ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年06月29日

緑って、どんな緑? フィールドテスト TAKE_21

「うらら」です。

少し前、たまや渡船さんでよくお会いする皆さんが、「今度、ボートでアコウ狙いに行くんですよ!!」と。 そして、予約した時にキャプテンが「ピンクと緑のワームを持ってきてください!と、教えてくれたんです。」 との事。

ここで、私はある言葉に引っ掛かってしまった・・・。

その言葉は「緑」

「気になる、気になる、緑ってめちゃくちゃ種類あるやん!」 

緑って、どんな緑? フィールドテスト TAKE_21

現在、テストしているプロトモデルはアコウやキビレ(チヌ)がターゲット! 確かに、どちらも「緑系」に好反応を示す魚やけど・・・・どの緑やねん(笑)

幸い、そのキャプテンと言うのが 以前から仲良くしてもらっていて、お世話になっているKAZUさんで、現在はタツ建丸さんでキャプテンとして活躍中なんです! なのでこの時の道中に連絡してみたんです! もちろん、運転中ではなく助手席で(^^)
すると「こんな感じです!」

緑って、どんな緑? フィールドテスト TAKE_21

と、画像を送信してくれました。

私が思っていた緑とは違っていたのですが、この緑で釣れるなら・・・・と、ボトム付近を意識して調色したのが画像とは全然違う「緑」(笑)

そのサンプルをKAZUさんに届けてみた所、早速釣果報告をいただきました!

緑って、どんな緑? フィールドテスト TAKE_21


緑って、どんな緑? フィールドテスト TAKE_21
※プロトモデル Wテールでキャッチ

日没後も! 

緑って、どんな緑? フィールドテスト TAKE_21
※プロトモデル Wテールでキャッチ

テスト中のプロトモデルは3(4)タイプあるのですが、どれも改良を加えながら順調に仕上がって来ています(^^)  

でも、まだまだフィールドテストは続きますよ~(^^)/


KAZUさん、フィールドテストにご協力いただきありがとうございました! 引き続き、よろしくお願い致しますm(_ _)m




このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アコウ(キジハタ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
テストにならんかった日の記録。
根掛かり多発地帯をどう攻める?
2つのプロトモデルでストロングスタイル!
その歓声、自己記録更新の1匹にみんなが歓喜!!
トレジャーハントSTG17 表彰編
同じカテゴリー(アコウ(キジハタ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)
 2つのプロトモデルでストロングスタイル! (2024-07-16 15:43)
 その歓声、自己記録更新の1匹にみんなが歓喜!! (2024-07-01 17:09)
 トレジャーハントSTG17 表彰編 (2024-06-17 17:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑って、どんな緑? フィールドテスト TAKE_21
    コメント(0)