2012年11月25日
2012タチチャレ1Dayトーナメント 動画編
軍曹です。
大変お待たせ致しました。
先日行った「タチウオチャレンジ1Dayトーナメント」の
動画編集が終了したのでUPします。
再生時間は約22分になっております。
もしよろしければご覧ください。
携帯電話からは続きにリンクを貼っております。
今回も 続きを読む
大変お待たせ致しました。
先日行った「タチウオチャレンジ1Dayトーナメント」の
動画編集が終了したのでUPします。
再生時間は約22分になっております。
もしよろしければご覧ください。
携帯電話からは続きにリンクを貼っております。
今回も 続きを読む
2012年11月24日
2012 ムコイチ タチウオワインド vol.10
軍曹です。
このタイトルはかなりご無沙汰でした
「ムコイチ」には行っていたのですが、講習会をメインにしていたので…
なので久しぶりの状況調査です。

今回は大将と私で行ってきました。
(うららちゃんはここで別調査行動です。)
毎度ですが、お世話になる渡船は
「武庫川渡船」さんです。
で、結果は… 続きを読む
このタイトルはかなりご無沙汰でした

「ムコイチ」には行っていたのですが、講習会をメインにしていたので…
なので久しぶりの状況調査です。

今回は大将と私で行ってきました。
(うららちゃんはここで別調査行動です。)
毎度ですが、お世話になる渡船は
「武庫川渡船」さんです。
で、結果は… 続きを読む
2012年11月22日
2012年11月20日
あ~、くやしいっ!!
色々と釣果情報を調べていると先週末から神戸港に大きなタチウオの群れが入った様子!
例年のパターンでは神戸湾奥のタチウオって、実はこれからが熱くなるのです♪
それならばと再び、神戸湾奥を目指した「うらら」です。
で、到着したのは「港島の北」
続きを読む
例年のパターンでは神戸湾奥のタチウオって、実はこれからが熱くなるのです♪
それならばと再び、神戸湾奥を目指した「うらら」です。
で、到着したのは「港島の北」

2012年11月17日
神戸湾奥は・・・!?
神戸の湾奥の状況は・・・
日々、大きく変化しています!
ベイトの有無、回遊ルート、そして肝心のタチウオの状態も・・・。
ただ言える事は「確実に居る!」そして「ヒットすれば高確率で良型!!」と言う事。
なので神戸湾奥に連続出勤(笑)していました「うらら」です。
続きを読む
日々、大きく変化しています!
ベイトの有無、回遊ルート、そして肝心のタチウオの状態も・・・。
ただ言える事は「確実に居る!」そして「ヒットすれば高確率で良型!!」と言う事。
なので神戸湾奥に連続出勤(笑)していました「うらら」です。

2012年11月16日
シーパラダイス串間が開催されました!
「うらら」です。
宮崎県串間市で開催されたアングラー&サーファーのイベント「シーパラダイス串間」にブース出展させて頂きました。 今年もブース出展にご協力頂きました矢野さんからレポートが届きました!!

続きを読む
宮崎県串間市で開催されたアングラー&サーファーのイベント「シーパラダイス串間」にブース出展させて頂きました。 今年もブース出展にご協力頂きました矢野さんからレポートが届きました!!

続きを読む
Posted by 軍曹&うらら at
10:50
│Comments(0)
2012年11月15日
続 日本海タチウオ調査!!
「うらら」です!
今回は若狭湾&舞鶴湾のタチウオを狙ってきました♪
最初に若狭方面に向かって車を走らせます!
地元の釣り具屋さんの情報ではしばらく「タチウオ」の文字が出ていませんでしたが・・・。 続きを読む
今回は若狭湾&舞鶴湾のタチウオを狙ってきました♪
最初に若狭方面に向かって車を走らせます!
地元の釣り具屋さんの情報ではしばらく「タチウオ」の文字が出ていませんでしたが・・・。 続きを読む
2012年11月15日
神戸湾奥良型タチウオ釣果!
軍曹です。
先日、あとで「うららちゃん」がブログで書きますが
私達が居ない間に「大将」が神戸のこれからが良い感じのあの場所…
そうです!港島の飛脚裏Bに行ってた様です。

肝心な釣果なんですが…
『良型タチウオGET!』の模様です
まずは一匹目! 続きを読む
先日、あとで「うららちゃん」がブログで書きますが
私達が居ない間に「大将」が神戸のこれからが良い感じのあの場所…
そうです!港島の飛脚裏Bに行ってた様です。

肝心な釣果なんですが…
『良型タチウオGET!』の模様です

まずは一匹目! 続きを読む
2012年11月12日
みんなでワインドin本荘ケーソン♪
「うらら」です。
今回の「みんなでワインド」は西のエリアに移動しての開催となりました!
これからが最盛期を迎える播磨・姫路エリアの皆さんと本荘ケーソンに渡りました!
お世話になったのは「くさべ渡船」さん!

続きを読む
今回の「みんなでワインド」は西のエリアに移動しての開催となりました!
これからが最盛期を迎える播磨・姫路エリアの皆さんと本荘ケーソンに渡りました!
お世話になったのは「くさべ渡船」さん!

続きを読む
2012年11月11日
静岡でワインド講習会をしてきました。
軍曹です。
先日、東海地方に多くの店舗展開をされている
「イシグロ」様(スタッフ様対象)の講習会に行ってきました。

今回は沼津と御前崎で行ったのですが、
この駿河湾でのタチウオ釣りはかなり盛んなようで、ショアからもオフショアからも狙える地域のようです。
特に今年は大きな群れが入ったのか、けっこうな釣果を耳にする機会もありました。
そこで今年も「イシグロ」様にお願いし、更にワインドを知って頂く為に講習会の場を作って頂きました。
まず初日は… 続きを読む
先日、東海地方に多くの店舗展開をされている
「イシグロ」様(スタッフ様対象)の講習会に行ってきました。

今回は沼津と御前崎で行ったのですが、
この駿河湾でのタチウオ釣りはかなり盛んなようで、ショアからもオフショアからも狙える地域のようです。
特に今年は大きな群れが入ったのか、けっこうな釣果を耳にする機会もありました。
そこで今年も「イシグロ」様にお願いし、更にワインドを知って頂く為に講習会の場を作って頂きました。
まず初日は… 続きを読む
2012年11月08日
神戸湾奥 タチウオワインド調査!
「うらら」です。
2日続けて神戸の湾奥調査をして来ました!
初日は・・・諸事情により早期撤退。
しかし、短時間の間にタチウオの存在を確認(3バイト有り)する事が出来ました!
なので、昨日も引き続き調査に向かったのです!
そして今年もすでに11月。 夕方以降の冷え込みも厳しくなってくるこれからの季節は「粘らない」・「意地にならない」短時間決戦の「ちょこっとフィッシング♪」です! 続きを読む
2日続けて神戸の湾奥調査をして来ました!
初日は・・・諸事情により早期撤退。
しかし、短時間の間にタチウオの存在を確認(3バイト有り)する事が出来ました!
なので、昨日も引き続き調査に向かったのです!
そして今年もすでに11月。 夕方以降の冷え込みも厳しくなってくるこれからの季節は「粘らない」・「意地にならない」短時間決戦の「ちょこっとフィッシング♪」です! 続きを読む
2012年11月08日
11月10日「みんなでワインドin播磨沖堤」開催のご案内。
定員になりましたので受付を終了致します。
ありがとうございました。
今週は播磨エリアで開催します!
11月10日(土曜日)に
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催します。
参加ご希望の方は
続きの詳細を良くお読みの上、下記アドレスに
件名に 「11月10日みんなでワインド参加希望」
本文に 「お名前(HN不可)」「連絡先(携帯番号等)」 をご記入の上メールをください。
尚、メールにて送って頂いた個人情報は今回の講習会お申込みとその連絡用にのみ使用させて頂きます。
申込用メールアドレスは
event@oz-tackle.jp になります。
受付が完了しましたら折り返しメールにて連絡を致します。
(定員オーバー等の場合はこのブログ冒頭にて案内します。)
また参加確認連絡を送っても届いていないケース(特に携帯電話で)が多く発生しております。
参加応募される方は必ず受信設定のご確認をお願いします。
ドメイン @oz-tackle.jp からのメールを受信
パソコンからのメールを受信
auの方はなりすましメールの設定 等々
では参加ご希望の方は続きの詳細をお読みください。 続きを読む
ありがとうございました。
今週は播磨エリアで開催します!
11月10日(土曜日)に
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催します。
参加ご希望の方は
続きの詳細を良くお読みの上、下記アドレスに
件名に 「11月10日みんなでワインド参加希望」
本文に 「お名前(HN不可)」「連絡先(携帯番号等)」 をご記入の上メールをください。
尚、メールにて送って頂いた個人情報は今回の講習会お申込みとその連絡用にのみ使用させて頂きます。
申込用メールアドレスは
event@oz-tackle.jp になります。
受付が完了しましたら折り返しメールにて連絡を致します。
(定員オーバー等の場合はこのブログ冒頭にて案内します。)
また参加確認連絡を送っても届いていないケース(特に携帯電話で)が多く発生しております。
参加応募される方は必ず受信設定のご確認をお願いします。
ドメイン @oz-tackle.jp からのメールを受信
パソコンからのメールを受信
auの方はなりすましメールの設定 等々
では参加ご希望の方は続きの詳細をお読みください。 続きを読む
2012年11月07日
2012年11月06日
播磨エリアのタチウオワインドが熱い!
少し前の事(タチチャレの2日前)です。タチチャレの準備を放り出して向かった先は播磨エリア!
「良型のタチウオが釣れているよ♪」との誘惑に完全に負けてしまった「うらら」です。
今さらですが車のナビって凄いですね! 初めての場所でも迷わず一直線(笑)
で、その初めての場所と言うのが「別府(べふ)港」です。 続きを読む
「良型のタチウオが釣れているよ♪」との誘惑に完全に負けてしまった「うらら」です。
今さらですが車のナビって凄いですね! 初めての場所でも迷わず一直線(笑)
で、その初めての場所と言うのが「別府(べふ)港」です。 続きを読む
2012年11月06日
タチチャレ1Dayトーナメント 1Dayスタート編
「うらら」です。
記念撮影終了後、参加者の皆さんはタックルの準備や情報交換を行いながら「その時」に備えます。
そして、16時 2012タチウオチャレンジ1Dayトーナメント開始の合図とともにスタートです!
続きを読む
記念撮影終了後、参加者の皆さんはタックルの準備や情報交換を行いながら「その時」に備えます。
そして、16時 2012タチウオチャレンジ1Dayトーナメント開始の合図とともにスタートです!

2012年11月05日
2012年11月05日
ドラゴン続出でした! タチチャレマンスリー!
「うらら」です。
秋の武庫川一文字を舞台にバトルが繰り広げられました2012タチウオチャレンジ(10月)の集計結果が出ました!
2匹の長寸合計で競うこのマンスリーチャレンジ! さてさてどの様な結果に・・・。
今年は大型のタチウオのヒット率が高く、キャッチされたタチウオの他にヒットしたがキャッチに至らなかった大型も多く居たと聞きました!!
大会結果はこの通りです。

※集計結果はこちらでも確認出来ます。
マンスリーチャレンジ20位までの方は武庫川渡船様 売店にて賞品をお受け取り下さい。
続きを読む
秋の武庫川一文字を舞台にバトルが繰り広げられました2012タチウオチャレンジ(10月)の集計結果が出ました!
2匹の長寸合計で競うこのマンスリーチャレンジ! さてさてどの様な結果に・・・。
今年は大型のタチウオのヒット率が高く、キャッチされたタチウオの他にヒットしたがキャッチに至らなかった大型も多く居たと聞きました!!
大会結果はこの通りです。

※集計結果はこちらでも確認出来ます。
マンスリーチャレンジ20位までの方は武庫川渡船様 売店にて賞品をお受け取り下さい。
続きを読む
2012年11月02日
2012年 タチウオチャレンジ1dayトーナメント 参加者の皆様へ
2012年 タチウオチャレンジ1dayトーナメント 参加者の皆様へ
当日の11月4日は現在の天気予報では…
「晴時々曇」、降水確率は「20%」なので
タチチャレ1dayは開催予定です。
良かったです!ほっとしています。
その当日のスケジュールを下記の続きに書きましたので
参加者の皆様は一度お読みください。 続きを読む
当日の11月4日は現在の天気予報では…
「晴時々曇」、降水確率は「20%」なので
タチチャレ1dayは開催予定です。
良かったです!ほっとしています。
その当日のスケジュールを下記の続きに書きましたので
参加者の皆様は一度お読みください。 続きを読む
2012年11月01日
若狭湾タチウオワインド調査!
軍曹です。
昨日若狭湾の某所に「うららちゃん」とタチウオの調査に行って来ました。
結論(結果)から申し上げますと…
『ワインドでタチウオが釣れます!』
ちなみに場所は

この湾内です。
なぜ若狭湾に行ったのかって??
それは最近、若狭湾周辺の釣具店さん(でん〇くさんやマー〇〇ドさん)の
釣果にタチウオが頻繁に出たからです。
これを目にした「大将」がぜひ行って調べてこい!と指令がでたのです。 続きを読む
昨日若狭湾の某所に「うららちゃん」とタチウオの調査に行って来ました。
結論(結果)から申し上げますと…
『ワインドでタチウオが釣れます!』
ちなみに場所は

この湾内です。
なぜ若狭湾に行ったのかって??
それは最近、若狭湾周辺の釣具店さん(でん〇くさんやマー〇〇ドさん)の
釣果にタチウオが頻繁に出たからです。
これを目にした「大将」がぜひ行って調べてこい!と指令がでたのです。 続きを読む