ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月06日

播磨エリアのタチウオワインドが熱い!

少し前の事(タチチャレの2日前)です。タチチャレの準備を放り出して向かった先は播磨エリア!
良型のタチウオが釣れているよ♪」との誘惑に完全に負けてしまった「うらら」です。

今さらですが車のナビって凄いですね! 初めての場所でも迷わず一直線(笑)
で、その初めての場所と言うのが「別府(べふ)港」です。
無料の駐車スペースが有り、ポイントへのエントリーも楽々♪
すぐ近くに海洋文化センターがあり施設内に御手洗いもあるのでカップル・ファミリーでの釣行にもオススメです♪

で、どの様な所かと言うと・・・





う~ん・・・良い釣り場です♪

一通り先端まで歩いて釣り場の様子をチェック!
そして初めての場所ではお決まりになってきましたフック無しZZ-STAPをキャストしながらの移動。明るい時間帯に水深の変化とボトム形状を把握するためです!!

で、ビックリしたのがその水深!! 

浅っ! 

あっちもこっちも・・・浅いっ!!

その深さ、約3m!!

しかし、その沖には急激なブレイクライン(駆け上がり)があり沖側の水深は約15m!!

なんじゃ!? この地形は!?

と、言う事で有る程度把握出来た所でポイントの選択。
そして早速 ZZ-STAPでブレイク周辺を探ってみるといきなりヒットの連発!!
キャストの度にアタリが有り、ヒットに次ぐヒット!!

エソでしたが・・・(笑)

ならばもう少し早い動きを与えてみようとワインドでチェックを始めると・・・強烈な手応えと共にドラグ音が鳴り響き、ロッドは大きく絞り込まれ、右に左に走ります!

青物か!? それとも大型タチウオ特有の引きか!?

頭は振らない、そして時折軽くなる・・・・これは間違いなくデカイ・・・タチウ・・・


あれ?



確かにデカイけど・・・。
頭を振らず、そして時折喰い上げる、タチウオの物真似上手なBIGなエソ! 50cmクラス!!

その後、突然エソのアタリが全く無くなり足元に沈んでいる石畳の上をベイトが通過し始める!
そしてしばらくするとまたまた強烈なアタリ!!

またエソ?と思いながらも慎重にやり取りしているとまたまた右に左に走り始める!!
あ~、また物真似上手な・・・

あれ?



今度はエソの物真似上手な指4本強のタチウオ(汗;)

驚いたやら、嬉しいやら、とにかく急いで写真を撮り再びキャスト!
今度は手前の石畳の切れ目付近でヒット!!
少しサイズダウンの指4本弱



今度は手持ちで写真を撮り、再び急いでキャスト!
あれ? 沈黙?

と、油断しているとショートバイトが2回

マナティーの噛み後診断から追いきれていないと判断、そして視認性を上げる為にカラーもチェンジ。
(マナティー90 MT-K3 → 匠魚75 TK-1)

更にZZヘッドもウエイトを落とします。(1/2oz → 3/8oz)

潮はどんどん下げて行き、石畳が露出してきます!

そして再び、アタリが出始めます! 先程の変更が功を奏したのか、ほとんどミスバイト無しでヒットが続きます!! 

が、ここで問題が発生・・・。 ヒットするタチウオのコンディションが良すぎてキャッチ出来ないのです(汗;)

なぜ?

潮位が下がり、石畳が大きく出現しています。



この石畳の幅は沖向きに約2.5m~3m程。

つまり掛けたタチウオを3m程先から抜き上げてランディングしないとキャッチ出来ないのです。小さいタチウオなら簡単に抜き上げる事が出来るのですが、良型タチウオは重くて抜き上げる事が出来ないのです(泣) それならば石畳にズリ上げようと試みましたが当然タチウオの抵抗は激しく運よく上がっても石畳の隙間にタチウオがはさまり針外れ・・・。 この様な事態が続きキャッチ数は伸びません(泣)しかも海に帰って行くタチウオ全てがドラゴンクラス(激泣) それが5回も・・・・。

何とか1本は3m沖からの抜き上げに成功しましたが、やはり指3.5本クラスとサイズダウンです。



エソに騙されたり、タチウオに騙されたり、石畳に邪魔されたりとなんだかんだと有りましたがハッキリ言える事は良型タチウオの確率が非常~に高いと言う事!!

ただ、無理な抜き上げはロッドの破損にも繋がります。 釣行の際にはランディング対策を練るか、夕方の潮位の高い時に釣行して下さい!!

結果、3本キャッチでした♪







このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
久し振りの岸和田一文字!
2023年 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのご案内
2023 タチウオチャレンジ1DAYトーナメント サポートメンバー募集!
2023年 武庫川一文字 タチウオチャレンジマンスリー(詳細)のお知らせ
嬉しさ、そして絶望感・・・・・事件発生!
更に反応は増加! 武庫川一文字 Day3
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 久し振りの岸和田一文字! (2023-10-13 15:48)
 2023年 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのご案内 (2023-10-10 11:33)
 2023 タチウオチャレンジ1DAYトーナメント サポートメンバー募集! (2023-10-05 15:10)
 2023年 武庫川一文字 タチウオチャレンジマンスリー(詳細)のお知らせ (2023-10-02 17:40)
 2023年 タチウオチャレンジの開催についてのお知らせ (2023-09-30 09:30)
 嬉しさ、そして絶望感・・・・・事件発生! (2023-09-15 16:47)

Posted by 軍曹&うらら at 14:01│Comments(3)タチウオ
この記事へのコメント
手持ち写真の右足は、ひょっとすると
す…い…ぼ…つ…後、ですか?
Posted by kyuchan at 2012年11月06日 17:15
追加調査をしてきますよ!
一応テリトリー内です。
またリポートしますね~♪
Posted by 太刀魚ゲッター at 2012年11月06日 17:17
kyuchanさんへ
いえ・・・まだ無事です(笑)

太刀魚ゲッターさんへ
レポート楽しみにしています♪
Posted by 「うらら」 at 2012年11月07日 12:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
播磨エリアのタチウオワインドが熱い!
    コメント(3)