2013年11月25日
「2013年第2回みんなでワインドin播磨沖堤」を開催しました。
軍曹です。
11月23日に開催しました「第2回みんなでワインドin播磨沖堤」当日の模様を…
まずはじめにご参加の皆様へ参加のお礼と
NHK「ルソンの壺」の撮影にご協力のお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
場所は前回同様に「本庄ケーソン」です。
渡船は「くさべ渡船」さんです。

集合場所も前回と同じく「ポイント播磨店」様です。 続きを読む
11月23日に開催しました「第2回みんなでワインドin播磨沖堤」当日の模様を…
まずはじめにご参加の皆様へ参加のお礼と
NHK「ルソンの壺」の撮影にご協力のお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
場所は前回同様に「本庄ケーソン」です。
渡船は「くさべ渡船」さんです。

集合場所も前回と同じく「ポイント播磨店」様です。 続きを読む
2013年11月25日
オンスのキッチン♪ Vol.13 「タチウオ」
「うらら」です。
良型タチウオが多い今シーズンですが、当然アベレージサイズも釣れますね♪
と、言う事で今回はF3(指幅3本クラス)タチウオを食材にしてみました♪
作ったのは「タチウオの炙り」です! 続きを読む
良型タチウオが多い今シーズンですが、当然アベレージサイズも釣れますね♪
と、言う事で今回はF3(指幅3本クラス)タチウオを食材にしてみました♪
作ったのは「タチウオの炙り」です! 続きを読む
2013年11月25日
2013年11月20日
2013年11月19日
2013年11月18日
11月23日「みんなでワインドin播磨沖堤」開催のご案内。
募集人数に達しましたので
11/21 13:00を持ちまして募集を終了と
させて頂きます。
ご応募ありがとうございました。
募集人数追加しました。
まだ若干名のご参加が可能です。
前回に続いてまたまた播磨エリアで開催します!
播磨エリアの皆さん、そしていつもは他のエリアでワインドしている皆さんも違ったエリアでのワインドを一緒に楽しみましょう♪
今回はNHK「ルソンの壺」取材カメラが入ります。ご迷惑をお掛けしますが予めご了承ください。
11月23日(土曜日)に
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催します。
参加ご希望の方は
続きの詳細を良くお読みの上、下記アドレスに
件名に 「11月23日みんなでワインド参加希望」
本文に 「お名前 (ふりがな)(HN不可)」「住所」「年齢」「性別」「連絡先(携帯番号等)」 をご記入の上メールをください。
尚、メールにて送って頂いた個人情報は今回のイベントお申込みとその連絡用にのみ使用させて頂きます。
申込用メールアドレスは
event@oz-tackle.jp になります。
受付が完了しましたら折り返しメールにて連絡を致します。
(定員オーバー等の場合はこのブログ冒頭にて案内します。)
また参加確認連絡を送っても届いていないケース(特に携帯電話で)が多く発生しております。
参加応募される方は必ず受信設定のご確認をお願いします。
ドメイン @oz-tackle.jp からのメールを受信
パソコンからのメールを受信
auの方はなりすましメールの設定 等々
では参加ご希望の方は続きの詳細をお読みください。 続きを読む
11/21 13:00を持ちまして募集を終了と
させて頂きます。
ご応募ありがとうございました。
まだ若干名のご参加が可能です。
前回に続いてまたまた播磨エリアで開催します!
播磨エリアの皆さん、そしていつもは他のエリアでワインドしている皆さんも違ったエリアでのワインドを一緒に楽しみましょう♪
今回はNHK「ルソンの壺」取材カメラが入ります。ご迷惑をお掛けしますが予めご了承ください。
11月23日(土曜日)に
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催します。
参加ご希望の方は
続きの詳細を良くお読みの上、下記アドレスに
件名に 「11月23日みんなでワインド参加希望」
本文に 「お名前 (ふりがな)(HN不可)」「住所」「年齢」「性別」「連絡先(携帯番号等)」 をご記入の上メールをください。
尚、メールにて送って頂いた個人情報は今回のイベントお申込みとその連絡用にのみ使用させて頂きます。
申込用メールアドレスは
event@oz-tackle.jp になります。
受付が完了しましたら折り返しメールにて連絡を致します。
(定員オーバー等の場合はこのブログ冒頭にて案内します。)
また参加確認連絡を送っても届いていないケース(特に携帯電話で)が多く発生しております。
参加応募される方は必ず受信設定のご確認をお願いします。
ドメイン @oz-tackle.jp からのメールを受信
パソコンからのメールを受信
auの方はなりすましメールの設定 等々
では参加ご希望の方は続きの詳細をお読みください。 続きを読む
2013年11月18日
2013年11月14日
今週末のお話…
軍曹です。
今週末の11月16日(土)は
「つり具のブンブン」さんの店内イベントで
「大将」と「うらちゃん」が皆さんをお待ちいたしますが
私は前述の通り午後3時頃にムコイチへ行く予定にしています。
(渡船はもちろん武庫川渡船様です。)
なぜムコイチかといますと…
NHKの「ルソンの壺」の撮影で取材クルーがムコイチの撮影に来られるので
行ってみようかと思ったからです。
当日の撮影予定は… 続きを読む
今週末の11月16日(土)は
「つり具のブンブン」さんの店内イベントで
「大将」と「うらちゃん」が皆さんをお待ちいたしますが
私は前述の通り午後3時頃にムコイチへ行く予定にしています。
(渡船はもちろん武庫川渡船様です。)
なぜムコイチかといますと…
NHKの「ルソンの壺」の撮影で取材クルーがムコイチの撮影に来られるので
行ってみようかと思ったからです。
当日の撮影予定は… 続きを読む
2013年11月14日
そして再び神戸へ・・・。
「うらら」」です。
強制撤収をくらったままでは終われない!!
そのままの足で今度は東へ・・・そう、神戸へと向かいました!!
13日AM 向かった先はポーアイ北公園。
しかし、北西の風が強く吹き付けています。この風はやり難い風、釣り場に出て歩いてみますが良い感じがありません。
なので、別のポイントに向かう事に!
向かう先は「湾奥」! 続きを読む
強制撤収をくらったままでは終われない!!
そのままの足で今度は東へ・・・そう、神戸へと向かいました!!
13日AM 向かった先はポーアイ北公園。
しかし、北西の風が強く吹き付けています。この風はやり難い風、釣り場に出て歩いてみますが良い感じがありません。
なので、別のポイントに向かう事に!
向かう先は「湾奥」! 続きを読む
2013年11月14日
そして西に・・・。
「うらら」です。
神戸でのちょこっとワインドの後、かるく夕食を済ませた私は西に向かって車を走らせる事にしました! 今年一番の冷え込みと言われたこの日は、数日前とは比べ物にならないほど空気が冷たく張りつめていました。
続きを読む
神戸でのちょこっとワインドの後、かるく夕食を済ませた私は西に向かって車を走らせる事にしました! 今年一番の冷え込みと言われたこの日は、数日前とは比べ物にならないほど空気が冷たく張りつめていました。
続きを読む
2013年11月14日
今週末はインストアイベント開催!!
またまた開催です!
11月16日(土)は
『つり具のブンブン』さん「西昆陽店」さんにて
インストアワインド講習会を開催します。
当日はNHK「ルソンの壺」取材カメラが入ります。 ご迷惑をお掛けしますが予めご了承ください。
(クリックで拡大)
講習会と言っても… 続きを読む
11月16日(土)は
『つり具のブンブン』さん「西昆陽店」さんにて
インストアワインド講習会を開催します。
当日はNHK「ルソンの壺」取材カメラが入ります。 ご迷惑をお掛けしますが予めご了承ください。
講習会と言っても… 続きを読む
2013年11月13日
2013ちょこっとフィッシングスタート!
「うらら」です。
今週に入って急激に気温が下がってきました! この季節になってくると気になるのが「THE湾奥」
と言う事で11日の午後、粘らない短期決戦「ちょこっとワインド」に行ってきました! 続きを読む
今週に入って急激に気温が下がってきました! この季節になってくると気になるのが「THE湾奥」
と言う事で11日の午後、粘らない短期決戦「ちょこっとワインド」に行ってきました! 続きを読む
2013年11月13日
タチチャレweeklyチャレンジ開催中のムコイチで…
軍曹です。
「タチチャレ1day」は無事終わりましたが
今年はまだまだ「タチチャレ」は続行中です!
その「weeklyチャレンジ」も2週目に入りました。
サイズもかなり良いのが上がっているようで…
参戦状況を見に行ってきました!
もちろん渡船は「武庫川渡船」さんです。

今回は本文最後にこの日の状況を報告した時に大将から聞いたアドバイスを書きます。
この日は… 続きを読む
「タチチャレ1day」は無事終わりましたが
今年はまだまだ「タチチャレ」は続行中です!
その「weeklyチャレンジ」も2週目に入りました。
サイズもかなり良いのが上がっているようで…
もちろん渡船は「武庫川渡船」さんです。

今回は本文最後にこの日の状況を報告した時に大将から聞いたアドバイスを書きます。
この日は… 続きを読む
2013年11月11日
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催しました。
軍曹です。
先日(11/9)に「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催しました。
まず初めに当日ご参加頂いた皆様にお礼を申し上げると共に
集合場所を提供して頂いた「ポイント播磨店」様にお礼申し上げます。

この「ポイント播磨店」様の… 続きを読む
先日(11/9)に「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催しました。
まず初めに当日ご参加頂いた皆様にお礼を申し上げると共に
集合場所を提供して頂いた「ポイント播磨店」様にお礼申し上げます。

この「ポイント播磨店」様の… 続きを読む
2013年11月07日
秋の帰り道・・・。 ライトワインド♪
「うらら」です。
冷凍庫を覗いてみると、まだタチウオが入っています!
が、そろそろアジが食べたいぞ! と、言う事で帰り道の「ちょこっとライトワインド」です♪
しかし、阪神高速池田線がリフレッシュ工事の為通行止めとなっているので回り道・・・。帰り道に海は無いのですが、無理やりルート変更して帰り道に組み込みました(笑) 続きを読む
冷凍庫を覗いてみると、まだタチウオが入っています!
が、そろそろアジが食べたいぞ! と、言う事で帰り道の「ちょこっとライトワインド」です♪
しかし、阪神高速池田線がリフレッシュ工事の為通行止めとなっているので回り道・・・。帰り道に海は無いのですが、無理やりルート変更して帰り道に組み込みました(笑) 続きを読む
Posted by 軍曹&うらら at
16:39
│Comments(1)
2013年11月07日
2013年11月07日
2013武庫川一文字タチウオチャレンジ 1Day Vol.1
「うらら」です。
先日開催となりました災害復興支援チャリティーイベント 2013タチウオチャレンジ1Dayトーナメント! 生憎の雨模様となりましたが、そんなのお構いなし!と、会場は皆さんの熱気に包まれていました♪
開催の場となるのは、もちろん武庫川一文字! 武庫川渡船さん♪
続きを読む
先日開催となりました災害復興支援チャリティーイベント 2013タチウオチャレンジ1Dayトーナメント! 生憎の雨模様となりましたが、そんなのお構いなし!と、会場は皆さんの熱気に包まれていました♪
開催の場となるのは、もちろん武庫川一文字! 武庫川渡船さん♪

2013年11月05日
2013武庫川一文字タチウオチャレンジ
「うらら」です。
今年のタチウオチャレンジの1stチャレンジとして開催となりました10月度の「マンスリーチャレンジ」。次々と発生し日本列島に接近した台風、なかなか釣行予定通りにならなかった方も多かったのではないでしょうか・・・。
続きを読む
今年のタチウオチャレンジの1stチャレンジとして開催となりました10月度の「マンスリーチャレンジ」。次々と発生し日本列島に接近した台風、なかなか釣行予定通りにならなかった方も多かったのではないでしょうか・・・。
続きを読む
2013年11月04日
11月9日「みんなでワインドin播磨沖堤」開催のご案内。
「みんなでワインドin播磨沖堤」の参加募集は締め切りました。
播磨エリアで開催します!
播磨エリアの皆さん、そしていつもは他のエリアでワインドしている皆さんも違ったエリアでのワインドを一緒に楽しみましょう♪
11月9日(土曜日)に
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催します。
参加ご希望の方は
続きの詳細を良くお読みの上、下記アドレスに
件名に 「11月9日みんなでワインド参加希望」
本文に 「お名前 (ふりがな)(HN不可)」「住所」「年齢」「性別」「連絡先(携帯番号等)」 をご記入の上メールをください。
尚、メールにて送って頂いた個人情報は今回のイベントお申込みとその連絡用にのみ使用させて頂きます。
申込用メールアドレスは
event@oz-tackle.jp になります。
受付が完了しましたら折り返しメールにて連絡を致します。
(定員オーバー等の場合はこのブログ冒頭にて案内します。)
また参加確認連絡を送っても届いていないケース(特に携帯電話で)が多く発生しております。
参加応募される方は必ず受信設定のご確認をお願いします。
ドメイン @oz-tackle.jp からのメールを受信
パソコンからのメールを受信
auの方はなりすましメールの設定 等々
では参加ご希望の方は続きの詳細をお読みください。 続きを読む
播磨エリアで開催します!
播磨エリアの皆さん、そしていつもは他のエリアでワインドしている皆さんも違ったエリアでのワインドを一緒に楽しみましょう♪
11月9日(土曜日)に
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催します。
参加ご希望の方は
続きの詳細を良くお読みの上、下記アドレスに
件名に 「11月9日みんなでワインド参加希望」
本文に 「お名前 (ふりがな)(HN不可)」「住所」「年齢」「性別」「連絡先(携帯番号等)」 をご記入の上メールをください。
尚、メールにて送って頂いた個人情報は今回のイベントお申込みとその連絡用にのみ使用させて頂きます。
申込用メールアドレスは
event@oz-tackle.jp になります。
受付が完了しましたら折り返しメールにて連絡を致します。
(定員オーバー等の場合はこのブログ冒頭にて案内します。)
また参加確認連絡を送っても届いていないケース(特に携帯電話で)が多く発生しております。
参加応募される方は必ず受信設定のご確認をお願いします。
ドメイン @oz-tackle.jp からのメールを受信
パソコンからのメールを受信
auの方はなりすましメールの設定 等々
では参加ご希望の方は続きの詳細をお読みください。 続きを読む
2013年11月02日
2013タチウオチャレンジ 1Dayトーナメント 明日開催!
「うらら」です。
2013タチウオチャレンジ 1st「マンスリーチャレンジ」が終了しました。 参加頂きました皆様、並びにご協力いただきました皆様、本当に有難うございました。
さて、まだまだマンスリーチャレンジの熱気が冷めていませんが、明後日に控えております2nd「1Dayトーナメント」、そしてその翌日からスタートとなります3rd「ウィークリードラゴンチャレンジ」での決定事項の報告となります。 続きを読む
2013タチウオチャレンジ 1st「マンスリーチャレンジ」が終了しました。 参加頂きました皆様、並びにご協力いただきました皆様、本当に有難うございました。
さて、まだまだマンスリーチャレンジの熱気が冷めていませんが、明後日に控えております2nd「1Dayトーナメント」、そしてその翌日からスタートとなります3rd「ウィークリードラゴンチャレンジ」での決定事項の報告となります。 続きを読む