2024年07月02日
日の岬沖のバチコンアジング? ん? アジング??
「うらら」です。
いろいろ試したい事と、プロトモデルのバチコンロッドの実釣テストを兼ねて和歌山 三尾漁港から出船の泰斗丸さんに乗船してきました!
予約時にはデカいアジが釣れてたけど、釣行前になって雲行きが怪しく・・・・いやいや、全然怪しくない(笑) むしろ、大歓迎の釣果に変化して期待は膨らむばかり。 なんとデッカい イサギが釣れ始めたんです!!
さぁ、どうなる?
出船前、港でタックルの準備を済ませてから乗船する様子。
プロトモデルのベイトロッドとスピニングロッドをそれぞれセッティング。

船長の指示でシンカーは20号をセット。
「田辺と比べると潮流が速いのでシンカーも重めのセレクトやなぁ」と、久しぶりの日の岬にワクワクする(^^)
続きを読む
いろいろ試したい事と、プロトモデルのバチコンロッドの実釣テストを兼ねて和歌山 三尾漁港から出船の泰斗丸さんに乗船してきました!
予約時にはデカいアジが釣れてたけど、釣行前になって雲行きが怪しく・・・・いやいや、全然怪しくない(笑) むしろ、大歓迎の釣果に変化して期待は膨らむばかり。 なんとデッカい イサギが釣れ始めたんです!!
さぁ、どうなる?
出船前、港でタックルの準備を済ませてから乗船する様子。
プロトモデルのベイトロッドとスピニングロッドをそれぞれセッティング。

船長の指示でシンカーは20号をセット。
「田辺と比べると潮流が速いのでシンカーも重めのセレクトやなぁ」と、久しぶりの日の岬にワクワクする(^^)
続きを読む
2023年05月09日
いまさらですが・・・行ってきましたバチコンアジング!
「うらら」です。
さかのぼる事、2021年。
バチコンアジング用にと思い、ワームを試作したことを大将に話しをしてから早くも約1年半。 縦に首を振ってくれない大将(オンスタックル代表の小林)に、バチコンアジングの事情を話し続けて、今春 なんとかOKが出ました(^^)
と、そんなバチコンアジング実釣テスト編です!
ゴールデンウィーク前、なかなか予約が取れない田辺のバチコンアジングで有名な船「SEAHORSE(シーホース)」さんの予約状況を見てみると・・・
「ん? 空いてる?!」
と、いう事で予約完了♪
初めての乗船と言う事も有り、シンカーの重さなど必要な情報を確認すると丁寧に教えてくれました!
で、4月30日 出船は19時なのでゆっくりと大阪を出発。
まずはここに寄り道♪
続きを読む
さかのぼる事、2021年。
バチコンアジング用にと思い、ワームを試作したことを大将に話しをしてから早くも約1年半。 縦に首を振ってくれない大将(オンスタックル代表の小林)に、バチコンアジングの事情を話し続けて、今春 なんとかOKが出ました(^^)
と、そんなバチコンアジング実釣テスト編です!
ゴールデンウィーク前、なかなか予約が取れない田辺のバチコンアジングで有名な船「SEAHORSE(シーホース)」さんの予約状況を見てみると・・・
「ん? 空いてる?!」
と、いう事で予約完了♪
初めての乗船と言う事も有り、シンカーの重さなど必要な情報を確認すると丁寧に教えてくれました!
で、4月30日 出船は19時なのでゆっくりと大阪を出発。
まずはここに寄り道♪
