2024年10月16日
ボトムワインドで常磐の大型ヒラメにチャレンジ!
ボトムワインダー山口 聡さんからボトムワインドレポートが届きました!!
いつもありがとうございます!
『ボトムワインドinアクション2024 福島小名浜 噂のエリアにワインドで挑戦篇』
・日 時:2024年10月07日(月曜日)
・場 所:福島県いわき市小名浜の釣り船から
・釣行時間:出)04:30 納)12:00
・潮 汐:中潮 満)06:49 干)11:36
・天 候:晴れ(南強風)
・アイテム:マナティー105 マナティーピンテールドラゴンハント148 マナティードラゴンハント123
・釣 果:ヒラメ
私 MAX 69cm 4kg 57cm 54cm 他1 で 4キャッチ
釣友F MAX 58cm 他1 で 2キャッチ
釣友H MAX 62cm
■ 噂のエリア ■
ここ数年ヒラメ船釣りで熱いエリア、それは福島県沿岸。
太平洋に面した長大な沿岸は勿来、小名浜、四倉、松川浦~相馬に至るまで好漁場が多く、このエリアで育まれたヒラメは「常磐もの」と呼ばれて築地でも一目置かれるブランド魚だ。
その中から今回はオフショアルアーにも精通する小名浜港の「新和丸」からの挑戦。

普段ヒラメはスロージギングで狙っており、今回のワインドでの挑戦に興味津々。
続きを読む
いつもありがとうございます!
『ボトムワインドinアクション2024 福島小名浜 噂のエリアにワインドで挑戦篇』
・日 時:2024年10月07日(月曜日)
・場 所:福島県いわき市小名浜の釣り船から
・釣行時間:出)04:30 納)12:00
・潮 汐:中潮 満)06:49 干)11:36
・天 候:晴れ(南強風)
・アイテム:マナティー105 マナティーピンテールドラゴンハント148 マナティードラゴンハント123
・釣 果:ヒラメ
私 MAX 69cm 4kg 57cm 54cm 他1 で 4キャッチ
釣友F MAX 58cm 他1 で 2キャッチ
釣友H MAX 62cm
■ 噂のエリア ■
ここ数年ヒラメ船釣りで熱いエリア、それは福島県沿岸。
太平洋に面した長大な沿岸は勿来、小名浜、四倉、松川浦~相馬に至るまで好漁場が多く、このエリアで育まれたヒラメは「常磐もの」と呼ばれて築地でも一目置かれるブランド魚だ。
その中から今回はオフショアルアーにも精通する小名浜港の「新和丸」からの挑戦。

普段ヒラメはスロージギングで狙っており、今回のワインドでの挑戦に興味津々。
続きを読む
2024年08月19日
川ビラメへの挑戦! 山口 聡さんから届きました!!
ボトムワインドinアクション2024 『川ビラメへの挑戦編 』
・日 時:2024年08月05日(月曜日)
・場 所:利根川河口の釣り船から
・アイテム:マナティーピンテールドラゴンハント148 マナティー105
■ 川ビラメ! ■
ここ最近ワインドでヒラメを狙い釣行する事が多くなってきたのだが、その中でも少し変わった情報をキャッチしていた。
それは河川内のヒラメ「川ビラメ」、それも岸からの釣りではなくボートからの釣りである。

スタイル的に実行できるのは規模の大きな河川となるが、今回、その情報源はズバリ”坂東太郎”の異名を持つ関東一の大河・利根川。
河口での釣りになるのだが、岸に向かってキャスティングして釣り下る感覚はまさに「川ビラメ」だ。
そして驚くのは・・・船長に見せてもらった写真には70cmはおろか、80cmオーバーのドアマット級の姿も
あくまでシーバスを狙っての釣行でのキャッチだが、ベイトとなるカタクチイワシの河川内侵入とのタイミングが合えば、連続のキャッチも珍しくないという。 続きを読む
・日 時:2024年08月05日(月曜日)
・場 所:利根川河口の釣り船から
・アイテム:マナティーピンテールドラゴンハント148 マナティー105
■ 川ビラメ! ■
ここ最近ワインドでヒラメを狙い釣行する事が多くなってきたのだが、その中でも少し変わった情報をキャッチしていた。
それは河川内のヒラメ「川ビラメ」、それも岸からの釣りではなくボートからの釣りである。

スタイル的に実行できるのは規模の大きな河川となるが、今回、その情報源はズバリ”坂東太郎”の異名を持つ関東一の大河・利根川。
河口での釣りになるのだが、岸に向かってキャスティングして釣り下る感覚はまさに「川ビラメ」だ。
そして驚くのは・・・船長に見せてもらった写真には70cmはおろか、80cmオーバーのドアマット級の姿も
あくまでシーバスを狙っての釣行でのキャッチだが、ベイトとなるカタクチイワシの河川内侵入とのタイミングが合えば、連続のキャッチも珍しくないという。 続きを読む
2024年07月26日
良型をBIGワームで狙う! 釣りビジョン マガジンで記事公開!!
山口 聡さんのボトムワインド取材記事が釣りビジョン マガジンで公開されました!

SmartNewsで記事を開く "“ボトムワインド”で良型アカハタ!様々なターゲットが狙えるルアーゲームが熱い!真鶴岩港『緑龍丸』" https://l.smartnews.com/m-Jzboj/jArc5Q
Webで読むなら https://l.smartnews.com/wd1QS
山口 聡さんのインスタグラムはこちら ↓
https://www.instagram.com/yam310c.pf105.fishing?igsh=MTNicGJlNzd2N3Bmdw==

SmartNewsで記事を開く "“ボトムワインド”で良型アカハタ!様々なターゲットが狙えるルアーゲームが熱い!真鶴岩港『緑龍丸』" https://l.smartnews.com/m-Jzboj/jArc5Q
Webで読むなら https://l.smartnews.com/wd1QS
山口 聡さんのインスタグラムはこちら ↓
https://www.instagram.com/yam310c.pf105.fishing?igsh=MTNicGJlNzd2N3Bmdw==
2024年07月18日
サーフのマゴチをボトムワインドで狙うには?
初めて会ったのは2010年2月 極寒の防波堤でサゴシを釣りまくるワインダーがいた・・・。

ワインド歴20年。
そう、ワインドが誕生して まだZZヘッドが無かったころからのワインダー「新潟のまつい」さん。 フィールドの観察・分析と独自の理論により四季折々のターゲットを追いかけ、その1匹、1匹を存分に楽しむのがまついさんのスタイル。
そんな新潟ワインドのパイオニア まついさんからマゴチワインド考察が届きました!!
まついさん、いつもありがとうございます! 続きを読む

ワインド歴20年。
そう、ワインドが誕生して まだZZヘッドが無かったころからのワインダー「新潟のまつい」さん。 フィールドの観察・分析と独自の理論により四季折々のターゲットを追いかけ、その1匹、1匹を存分に楽しむのがまついさんのスタイル。
そんな新潟ワインドのパイオニア まついさんからマゴチワインド考察が届きました!!
まついさん、いつもありがとうございます! 続きを読む
2024年07月08日
フィールドモニター 伊勢氏から昨日の釣行記が届きました!
【速報】今、鹿島ルアーマゴチが熱い!【釣行日:2024年7月7日(日)】
鹿島での数年ぶりのルアーマゴチ遠征は、予想以上の釣果に終わりました。この記事では、その興奮冷めやらぬ一日の様子をお伝えします。
朝の期待と準備

早朝、鹿島に到着。船着場のタグを見ると、予約時点での5名から一転、ほぼ満船の状態でした。人気の高さを実感しつつ、前日の反省点を活かし、場面に応じて柔軟に対応する心構えで出船を待ちました。 続きを読む
鹿島での数年ぶりのルアーマゴチ遠征は、予想以上の釣果に終わりました。この記事では、その興奮冷めやらぬ一日の様子をお伝えします。
朝の期待と準備

早朝、鹿島に到着。船着場のタグを見ると、予約時点での5名から一転、ほぼ満船の状態でした。人気の高さを実感しつつ、前日の反省点を活かし、場面に応じて柔軟に対応する心構えで出船を待ちました。 続きを読む
2024年06月06日
デカいワームには夢がある! その理由は・・・?
ビッグワームの可能性を追求する山口 聡氏から驚きの釣果が届きました!!
『ボトムワインドinアクション2024 スクランブル南房ロック デカいワームにゃ夢がある編 』

・日 時:2024年06月02日(日曜日)
・場 所:千葉県南房総市和田浦の釣り船から
・釣行時間:出)04:30 納)11:00
・潮 汐:若潮 干)07:35 満)13:50
・天 候:曇り→晴れ
・アイテム:マナティーピンテールドラゴンハント148 トレジャーシュリンプDaddy
・釣 果:私 マハタ 55cm メバル 35cm アカハタ Max35cm カサゴ Max28cm チカメキントキ 35㎝(他、小型はカウントせずリリース)
釣友H アカハタ 36cm ヒラメ 49cm チカメキントキ 36㎝(他、小型はカウントせずリリース)
釣友F ワラサ 4kgアップx3(笑
■ 遠征の中止・・・からのスクランブル ■
久々に新エリア開拓の遠征が組まれていたのだが、低気圧と台風崩れが影響して大雨と東風。。あえなく中止・延期となってしまった。
途方に暮れて近場の代替地を探していると・・・「おっ空いてるね」普段は土曜・日曜は取りづらい南房・和田浦船宿さんが!

これは、釣神のお導きwとばかりに早速アクセス。「おぉ空いてるおぉぉ」元気そうな親父さんの房州弁。
これにてスクランブルは 房州ロックフィッシュ・ワインドに決定した! 続きを読む
『ボトムワインドinアクション2024 スクランブル南房ロック デカいワームにゃ夢がある編 』

・日 時:2024年06月02日(日曜日)
・場 所:千葉県南房総市和田浦の釣り船から
・釣行時間:出)04:30 納)11:00
・潮 汐:若潮 干)07:35 満)13:50
・天 候:曇り→晴れ
・アイテム:マナティーピンテールドラゴンハント148 トレジャーシュリンプDaddy
・釣 果:私 マハタ 55cm メバル 35cm アカハタ Max35cm カサゴ Max28cm チカメキントキ 35㎝(他、小型はカウントせずリリース)
釣友H アカハタ 36cm ヒラメ 49cm チカメキントキ 36㎝(他、小型はカウントせずリリース)
釣友F ワラサ 4kgアップx3(笑
■ 遠征の中止・・・からのスクランブル ■
久々に新エリア開拓の遠征が組まれていたのだが、低気圧と台風崩れが影響して大雨と東風。。あえなく中止・延期となってしまった。
途方に暮れて近場の代替地を探していると・・・「おっ空いてるね」普段は土曜・日曜は取りづらい南房・和田浦船宿さんが!

これは、釣神のお導きwとばかりに早速アクセス。「おぉ空いてるおぉぉ」元気そうな親父さんの房州弁。
これにてスクランブルは 房州ロックフィッシュ・ワインドに決定した! 続きを読む
2024年06月06日
初夏の浜名湖、フィールドモニター栁舘氏から近況報告が届きました!
【はじめに】
こんにちは、フィッシングディペンデンスの栁舘慶治です。
今回は初夏に突入した浜名湖に釣り仲間と一緒に行ってきたので報告させていただきます。
【実釣開始】
日付:5月29日
エリア:浜名湖 村櫛・舘山寺沖
潮:小潮
水温:20℃前後
水温は例年と比較して著変はなく、20℃前後。この時期に入るとアマモが急速に成長して釣りをするエリアが限られる。この日も藻場が切れるスポットをマナティー90のボトムワインドで攻略しようとボトムの状況を確認していると、藻場の上でボイルしている魚を確認!はじめはシーバスかと思ったが、『ジュボッ』という独特の吸い込み音でクロダイであることがわかった。急いでトップウォータープラグに結び変えようとしていると、一足早くトップウォータープラグに結び変えた同船者(弟)に先を越されてしまう(笑)。
ポッパーを使用して藻場の上をポッピングしていると、明らかにポッパーへと襲い掛かろうとしている影が近づいてくる。ポッピング→ステイ→ポッピング→ステイを繰り返しているとステイ中に『チュポッ』と出るがミスバイト・・・。この時点で船に乗っている全員が大興奮(笑)。そこから更にアクションを続けると2回、3回とミスバイト・・・。それでもアクションを続け、アングラーと魚の興奮がピークに達した4バイト目でポッパーが水中へと吸い込まれていった。

夏の浜名湖の風物詩『トップウォーターで仕留めたクロダイ』
ミスバイトを繰り返しても諦めずに何度もバイトしてくるブリームの釣りはボトムであってもトップウォーターであっても本当に楽しい。 続きを読む
こんにちは、フィッシングディペンデンスの栁舘慶治です。
今回は初夏に突入した浜名湖に釣り仲間と一緒に行ってきたので報告させていただきます。
【実釣開始】
日付:5月29日
エリア:浜名湖 村櫛・舘山寺沖
潮:小潮
水温:20℃前後
水温は例年と比較して著変はなく、20℃前後。この時期に入るとアマモが急速に成長して釣りをするエリアが限られる。この日も藻場が切れるスポットをマナティー90のボトムワインドで攻略しようとボトムの状況を確認していると、藻場の上でボイルしている魚を確認!はじめはシーバスかと思ったが、『ジュボッ』という独特の吸い込み音でクロダイであることがわかった。急いでトップウォータープラグに結び変えようとしていると、一足早くトップウォータープラグに結び変えた同船者(弟)に先を越されてしまう(笑)。
ポッパーを使用して藻場の上をポッピングしていると、明らかにポッパーへと襲い掛かろうとしている影が近づいてくる。ポッピング→ステイ→ポッピング→ステイを繰り返しているとステイ中に『チュポッ』と出るがミスバイト・・・。この時点で船に乗っている全員が大興奮(笑)。そこから更にアクションを続けると2回、3回とミスバイト・・・。それでもアクションを続け、アングラーと魚の興奮がピークに達した4バイト目でポッパーが水中へと吸い込まれていった。

夏の浜名湖の風物詩『トップウォーターで仕留めたクロダイ』
ミスバイトを繰り返しても諦めずに何度もバイトしてくるブリームの釣りはボトムであってもトップウォーターであっても本当に楽しい。 続きを読む
2024年04月15日
出るか?! 白ゴチこと「ヨシノゴチ」
山口 聡さんから山口県宇部のボトムワインドレポートが届きました! いつもありがとうございます!!
ストロングスタイルを通しながら狙うターゲットは白ゴチことヨシノゴチ。 さぁ、釣れるのか?!
『ボトムワインドinアクション2024 聖地で挑戦・白ゴチを求めて編 part1 』
・日 時:2024年04月06日(土曜日)
・場 所:山口県宇部の釣り船から
・釣行時間:出)06:00 納)14:00
・潮 汐:中潮 満)07:28 干)13:36
・天 候:濃い霧→晴れ
・アイテム:マナティーピンテールドラゴンハント148 マナティードラゴンハント123
・釣 果:マゴチ
私 MAX 59cm 58cm 58cm 58cm 57cm 56cm 他1 で 7キャッチ
釣友F MAX 56cm で 3キャッチ
釣友H MAX 58cm で 6キャッチ
■ シーズン前の聖地へ ■
今回私たちが訪れたのは私のボトムワインド”西のホームグラウンド”山口宇部。

以前も紹介したが・・・正にボトムワインド王国、このエリアでは船マゴチ釣りにおいて「ワインド」の方が「ルアー」という言葉より一般的。
もちろんお世話になるのはワインドをこの地に根付かせてくれた縄田親子の新西釣り具店。
このエリアでマゴチ狙いで出船が始まるのは4月の最終週~5月、ゴールデンウィーク頃が普通。
しかし今回、我々が訪れたのは桜真っ盛りの4月最初の週・・・それには、訳がある。
続きを読む
ストロングスタイルを通しながら狙うターゲットは白ゴチことヨシノゴチ。 さぁ、釣れるのか?!
『ボトムワインドinアクション2024 聖地で挑戦・白ゴチを求めて編 part1 』
・日 時:2024年04月06日(土曜日)
・場 所:山口県宇部の釣り船から
・釣行時間:出)06:00 納)14:00
・潮 汐:中潮 満)07:28 干)13:36
・天 候:濃い霧→晴れ
・アイテム:マナティーピンテールドラゴンハント148 マナティードラゴンハント123
・釣 果:マゴチ
私 MAX 59cm 58cm 58cm 58cm 57cm 56cm 他1 で 7キャッチ
釣友F MAX 56cm で 3キャッチ
釣友H MAX 58cm で 6キャッチ
■ シーズン前の聖地へ ■
今回私たちが訪れたのは私のボトムワインド”西のホームグラウンド”山口宇部。

以前も紹介したが・・・正にボトムワインド王国、このエリアでは船マゴチ釣りにおいて「ワインド」の方が「ルアー」という言葉より一般的。
もちろんお世話になるのはワインドをこの地に根付かせてくれた縄田親子の新西釣り具店。
このエリアでマゴチ狙いで出船が始まるのは4月の最終週~5月、ゴールデンウィーク頃が普通。
しかし今回、我々が訪れたのは桜真っ盛りの4月最初の週・・・それには、訳がある。
続きを読む
2023年12月12日
ヒラメが乱舞! ボトムワインドに鬼反応!!
水温の低下を待ち、タイミングを見計らっての今回の釣行! ワインド無双となったのはその舞台は? 山口 聡さんから釣行レポートが届きました。
『ボトムワインドinアクション2023 シーズン開幕のヒラメワインド・・・飯岡編 』
・日 時:2023年11月26日(日曜日)
・場 所:千葉県外房・飯岡の船宿から
・釣行時間:出)5:00 納)12:00
・潮 汐:大潮 干)8:44 満)14:12
・天 候:曇り→」小雨
・アイテム:マナティードラゴンハント マナティーピンテールドラゴンハント マナティーピンテール105
・釣 果:MAX MAX54cm 50cm 含む 13キャッチ!
釣友H MAX50cm 含む7キャッチ
釣友F 4キャッチ
ゲスト ムラソイ イナダ
■ シーズン開幕! ■
”ようやく”朝夕の冷え込みが厳しくなってきた11月末、シーズンに入ったあろうヒラメを狙いに飯岡に出かけてみた。

続きを読む
『ボトムワインドinアクション2023 シーズン開幕のヒラメワインド・・・飯岡編 』
・日 時:2023年11月26日(日曜日)
・場 所:千葉県外房・飯岡の船宿から
・釣行時間:出)5:00 納)12:00
・潮 汐:大潮 干)8:44 満)14:12
・天 候:曇り→」小雨
・アイテム:マナティードラゴンハント マナティーピンテールドラゴンハント マナティーピンテール105
・釣 果:MAX MAX54cm 50cm 含む 13キャッチ!
釣友H MAX50cm 含む7キャッチ
釣友F 4キャッチ
ゲスト ムラソイ イナダ
■ シーズン開幕! ■
”ようやく”朝夕の冷え込みが厳しくなってきた11月末、シーズンに入ったあろうヒラメを狙いに飯岡に出かけてみた。

続きを読む
2023年11月15日
憧れのターゲットをボトムワインドで!!
幼少の頃見た「夢の魚」 ハロウィン月(10月)にハロウィンカラーのターゲットを狙う!! 山口 聡さんからのレポートです!!
『ボトムワインドinアクション2023 憧れへの挑戦・・・沖縄・中城編 』
・日 時:2023年10月23日(月曜日)
・場 所:沖縄県・中城の船宿から
・釣行時間:出)4:30 納)10:00
・潮 汐:中潮 満)7:00 干)16:30
・天 候:晴れ+強風
・アイテム:マナティードラゴンハント マナティーピンテールドラゴンハント
・釣 果:バラハタ スジアラ 48cmクラス 小型ロックフィッシュはカウントせずリリース 他 ツムブリ ロウニンアジの子 フエフキ 他ゲスト
■ 憧れの魚 ■
今回私が沖縄を訪れたのは憧れのロックフィッシュに挑戦するため。
沖縄+憧れのロックフィッシュといえば多くのアングラーが思い浮かべるのは「 アカジン」ことスジアラだろう。
しかし、私の憧れの対象は「 ナガジューミーバイ」ことバラハタ。
私の幼少期に見た、沖縄や小笠原。果てはサイパン等の南国の釣り。
まだ情報が少なく写真も鮮明ではなかったが「大物 」の中に一際映える極彩色のハタ、それがバラハタだった。
■風が強い!■
そんな挑戦に快く協力してくれたのは中城のルアーガイド"K701"の嘉数CAP。
続きを読む
『ボトムワインドinアクション2023 憧れへの挑戦・・・沖縄・中城編 』
・日 時:2023年10月23日(月曜日)
・場 所:沖縄県・中城の船宿から
・釣行時間:出)4:30 納)10:00
・潮 汐:中潮 満)7:00 干)16:30
・天 候:晴れ+強風
・アイテム:マナティードラゴンハント マナティーピンテールドラゴンハント
・釣 果:バラハタ スジアラ 48cmクラス 小型ロックフィッシュはカウントせずリリース 他 ツムブリ ロウニンアジの子 フエフキ 他ゲスト
■ 憧れの魚 ■
今回私が沖縄を訪れたのは憧れのロックフィッシュに挑戦するため。
沖縄+憧れのロックフィッシュといえば多くのアングラーが思い浮かべるのは「 アカジン」ことスジアラだろう。
しかし、私の憧れの対象は「 ナガジューミーバイ」ことバラハタ。
私の幼少期に見た、沖縄や小笠原。果てはサイパン等の南国の釣り。
まだ情報が少なく写真も鮮明ではなかったが「大物 」の中に一際映える極彩色のハタ、それがバラハタだった。
■風が強い!■
そんな挑戦に快く協力してくれたのは中城のルアーガイド"K701"の嘉数CAP。

2023年10月13日
久し振りの岸和田一文字!
今年は、近年の中で一番タチウオが多い大阪湾。 あちらこちらから爆釣釣果が聞こえてくる!! (ある一部湾奥を除いては・・・) 今回向かったフィールドもそんな連夜爆釣続きの防波堤。 ある事情により釣行を見合わせていたけど・・・・・。
この時以来(← リンクあり)の岸和田一文字!

多くは無い物の、サゴシの釣果も出ているので・・・・ 続きを読む
この時以来(← リンクあり)の岸和田一文字!

多くは無い物の、サゴシの釣果も出ているので・・・・ 続きを読む
2023年10月10日
2023年 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのご案内
2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントに参加の皆様へ
いつもオンスタックル製品をご愛用頂きありがとうございます。
今回は残念なお知らせとなってしまいますが、重要なご連絡となりますのでご確認ください。
2023年11月12日(日)に開催を予定していました2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントですが、釣果不良の為「中止」とさせていただく事になりました。
昨日まで調査を続けてきましたが、全く気配もなく武庫川渡船様と協議の末 ここ数日間で状況の良化が見込めないとの事で、本当に残念ですが苦渋の決断と致しました。
楽しみにして頂き、また 予定を空けて頂いていた中で、この様なご連絡となり本当に申し訳ございません。
「延期」では無く「中止」となります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
株式会社オンスタックル
※2023.11.9追記
2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントに沢山のご応募をいただきありがとうございました。
開催日が変更になります。
詳細は参加予定の皆様にメールにてご案内していますので確認お願いいたします。
※2023.10.26追記
募集・抽選は終了となっています。
大会要項・当日のスケジュールなどはこちらの記事を確認してください。
「うらら」です。
お待たせしました♪
4年ぶりの開催です!
昨年は天候に恵まれず中止となってしまいました・・・。
大阪湾最大規模のショアタチウオイベント!
「2023武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメント」

協賛メーカー様(50音順、敬称略)
XBRAID ・ 株式会社オーナーばり ・ 株式会社つり人社 ・ 株式会社ファイブコア ・ 株式会社名光通信社 ・ 株式会社ルミカ
主催
株式会社尼漁開発 武庫川渡船 ・ 株式会社オンスタックル
<渡船持ち込みクーラーのサイズ規制がありますのでご注意ください>
※持ち込みクーラーはスベース確保のために50cm×50cmまでとさせて頂きます!※ 武庫川渡船HPより抜粋
2023武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのエントリー受付けが今夜(10/10)20時よりスタートです♪
詳細は以下の通りとなります。
その前に・・・
受付完了などのお知らせメールの未達が多くなっております。
ドメイン(@以降)oz-tackle.jpを指定受信を設定していただくと未達の可能性は低くなります。 よろしくお願い致します。
それでは、続きをご覧ください。
続きを読む
いつもオンスタックル製品をご愛用頂きありがとうございます。
今回は残念なお知らせとなってしまいますが、重要なご連絡となりますのでご確認ください。
2023年11月12日(日)に開催を予定していました2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントですが、釣果不良の為「中止」とさせていただく事になりました。
昨日まで調査を続けてきましたが、全く気配もなく武庫川渡船様と協議の末 ここ数日間で状況の良化が見込めないとの事で、本当に残念ですが苦渋の決断と致しました。
楽しみにして頂き、また 予定を空けて頂いていた中で、この様なご連絡となり本当に申し訳ございません。
「延期」では無く「中止」となります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
株式会社オンスタックル
※2023.11.9追記
2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントに沢山のご応募をいただきありがとうございました。
開催日が変更になります。
詳細は参加予定の皆様にメールにてご案内していますので確認お願いいたします。
※2023.10.26追記
募集・抽選は終了となっています。
大会要項・当日のスケジュールなどはこちらの記事を確認してください。
「うらら」です。
お待たせしました♪
4年ぶりの開催です!
昨年は天候に恵まれず中止となってしまいました・・・。
大阪湾最大規模のショアタチウオイベント!
「2023武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメント」

協賛メーカー様(50音順、敬称略)
XBRAID ・ 株式会社オーナーばり ・ 株式会社つり人社 ・ 株式会社ファイブコア ・ 株式会社名光通信社 ・ 株式会社ルミカ
主催
株式会社尼漁開発 武庫川渡船 ・ 株式会社オンスタックル
<渡船持ち込みクーラーのサイズ規制がありますのでご注意ください>
※持ち込みクーラーはスベース確保のために50cm×50cmまでとさせて頂きます!※ 武庫川渡船HPより抜粋
2023武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのエントリー受付けが今夜(10/10)20時よりスタートです♪
詳細は以下の通りとなります。
その前に・・・
受付完了などのお知らせメールの未達が多くなっております。
ドメイン(@以降)oz-tackle.jpを指定受信を設定していただくと未達の可能性は低くなります。 よろしくお願い致します。
それでは、続きをご覧ください。
続きを読む
2023年10月05日
2023 タチウオチャレンジ1DAYトーナメント サポートメンバー募集!
ありがとうございます、サポートメンバーの募集は終了とさせていただきます。
お申し出をいただき、当日は5名の方に運営をサポートしていただけることになりました! ご協力ありがとうございます。
開催決定! 4年ぶりの開催となります!!
昨年は天候に恵まれず、中止となってしまいましたが・・・・
続きを読む
お申し出をいただき、当日は5名の方に運営をサポートしていただけることになりました! ご協力ありがとうございます。
開催決定! 4年ぶりの開催となります!!
昨年は天候に恵まれず、中止となってしまいましたが・・・・

2023年10月02日
2023年 武庫川一文字 タチウオチャレンジマンスリー(詳細)のお知らせ
武庫川一文字 タチウオチャレンジ マンスリー(10月)の開催についてのお知らせです。

本来であれば10月1日からの開催を予定していました「武庫川一文字 タチウオチャレンジ マンスリー」ですが、現時点(23.10.2 AM)において武庫川一文字でのタチウオの釣果が確認出来ておりません。 その様な理由により、本年度の開催は「武庫川一文字でタチウオの釣果が確認された翌週」よりスタートとさせていただきます。
なお、釣れ始める時期や釣況によっては開催を見送る可能性もありますので予めご了承ください。
楽しみにしていただいている皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
開催日が確定した際には、当ブログやオンスタックルSNS(Instagram)などでお知らせいたします。
協賛メーカー様(50音順、敬称略)
XBRAID ・ 株式会社オーナーばり ・ 株式会社つり人社 ・ 株式会社ファイブコア ・ 株式会社名光通信社 ・ 株式会社ルミカ
主催
株式会社尼漁開発 武庫川渡船 ・ 株式会社オンスタックル
それでは、詳細は続きをご覧ください。 続きを読む

本来であれば10月1日からの開催を予定していました「武庫川一文字 タチウオチャレンジ マンスリー」ですが、現時点(23.10.2 AM)において武庫川一文字でのタチウオの釣果が確認出来ておりません。 その様な理由により、本年度の開催は「武庫川一文字でタチウオの釣果が確認された翌週」よりスタートとさせていただきます。
なお、釣れ始める時期や釣況によっては開催を見送る可能性もありますので予めご了承ください。
楽しみにしていただいている皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
開催日が確定した際には、当ブログやオンスタックルSNS(Instagram)などでお知らせいたします。
協賛メーカー様(50音順、敬称略)
XBRAID ・ 株式会社オーナーばり ・ 株式会社つり人社 ・ 株式会社ファイブコア ・ 株式会社名光通信社 ・ 株式会社ルミカ
主催
株式会社尼漁開発 武庫川渡船 ・ 株式会社オンスタックル
それでは、詳細は続きをご覧ください。 続きを読む
2023年09月30日
2023年 タチウオチャレンジの開催についてのお知らせ
いつもオンスタックル製品をご愛用いただきありがとうございます。
武庫川一文字(武庫川渡船エリア)で開催予定のタチウオチャレンジについてのお知らせです。
【タチウオチャレンジマンスリー】
10月1日より開催を予定し、協議しておりましたが現時点(2023.9.29)でタチウオの釣果を確認できておりません。 左記の理由のため、釣果が確認できた翌週からの開催とさせていただきます。 開催時には改めてお知らせいたします。
<開催期間>
2023年 武庫川一文字にてタチウオの釣果が確認できた翌週 ~ 2023年10月31日まで。
※確認できた日や釣況によっては中止となる可能性もありますのであらかじめご了承のほどよろしくお願い致します。
【2023 タチウオチャレンジ1DAYトーナメント】
<開催日>
2023年11月5日(日) なお、荒天や釣果不良などで開催が難しいと判断した場合は2023年11月12日(日)に延期となります。
詳細は近日中にこちらのBLOGにてお知らせいたします。
よろしくお願い致します。
株式会社オンスタックル
武庫川一文字(武庫川渡船エリア)で開催予定のタチウオチャレンジについてのお知らせです。
【タチウオチャレンジマンスリー】
10月1日より開催を予定し、協議しておりましたが現時点(2023.9.29)でタチウオの釣果を確認できておりません。 左記の理由のため、釣果が確認できた翌週からの開催とさせていただきます。 開催時には改めてお知らせいたします。
<開催期間>
2023年 武庫川一文字にてタチウオの釣果が確認できた翌週 ~ 2023年10月31日まで。
※確認できた日や釣況によっては中止となる可能性もありますのであらかじめご了承のほどよろしくお願い致します。
【2023 タチウオチャレンジ1DAYトーナメント】
<開催日>
2023年11月5日(日) なお、荒天や釣果不良などで開催が難しいと判断した場合は2023年11月12日(日)に延期となります。
詳細は近日中にこちらのBLOGにてお知らせいたします。
よろしくお願い致します。
株式会社オンスタックル
2023年09月26日
ボトムワインド×BIGワーム! ストロングアプローチの効果は?
生粋のボトムワインダー「山口 聡さん」が今回向かった先は南房総! そこで迎えてくれたターゲットとは?!
『ボトムワインドinアクション2023 ビッグワームで狙う秋 南房総・和田浦編 』
・日 時:2023年09月17日(日曜日)
・場 所:千葉県・南房総和田浦の釣り船から
・釣行時間:出)4:30 納)10:00
・潮 汐:中潮 満)5:45 干)11:51
・天 候:晴れ
・アイテム:マナティードラゴンハント マナティーピンテールドラゴンハント トレジャーシュリンプDuddy
・釣 果:アカハタ MAX39cm 他30~35cmクラス x 4 それ以下はカウントせずリリース
ウッカリカサゴ MAX33cm 他28~30cm x 3
釣友H アカハタ MAX36cm 他30~32cm x 4 ヒラメ 53cm
釣友F アカハタ MAX35cm 他30~33cm x 3 それ以下はカウントせずリリース
■ 久々の南房ロックフィッシュ・ワインド ■
この季節、例年本格的に狙い始めるのがアカハタをメインにしたロックフィッシュワインド。
このエリアはアカハタの魚影はすこぶる濃く、あまり叩かれていない。その分無垢な小型も数多く、釣りあげてしまうとリリースも難しい。
ドラゴンハント/ピンテールドラゴンハントを使えば、ある程度の小型個体のフッキングは防げるし、大型へのアプローチとして近道だろう。

続きを読む
『ボトムワインドinアクション2023 ビッグワームで狙う秋 南房総・和田浦編 』
・日 時:2023年09月17日(日曜日)
・場 所:千葉県・南房総和田浦の釣り船から
・釣行時間:出)4:30 納)10:00
・潮 汐:中潮 満)5:45 干)11:51
・天 候:晴れ
・アイテム:マナティードラゴンハント マナティーピンテールドラゴンハント トレジャーシュリンプDuddy
・釣 果:アカハタ MAX39cm 他30~35cmクラス x 4 それ以下はカウントせずリリース
ウッカリカサゴ MAX33cm 他28~30cm x 3
釣友H アカハタ MAX36cm 他30~32cm x 4 ヒラメ 53cm
釣友F アカハタ MAX35cm 他30~33cm x 3 それ以下はカウントせずリリース
■ 久々の南房ロックフィッシュ・ワインド ■
この季節、例年本格的に狙い始めるのがアカハタをメインにしたロックフィッシュワインド。
このエリアはアカハタの魚影はすこぶる濃く、あまり叩かれていない。その分無垢な小型も数多く、釣りあげてしまうとリリースも難しい。
ドラゴンハント/ピンテールドラゴンハントを使えば、ある程度の小型個体のフッキングは防げるし、大型へのアプローチとして近道だろう。

続きを読む
2023年09月15日
嬉しさ、そして絶望感・・・・・事件発生!
願えば願うほど遠くなり、想い続ける事で近付いていく。 そう、昨日もそんな日でした・・・・・。
願いは通じずとも、想いは実現する。
「うらら」です。
大阪湾もタチウオの回遊が始まり、各エリアで爆釣の声が聞こえ始めてきた9月。
そんな中、まだタチウオの姿を確認できていないのが大阪湾の湾奥エリア。
そろそろ・・・・かな? と、向かった先は武庫川渡船さん。
15時の便で一文字に向かう。

船に揺られながら・・・ 続きを読む
願いは通じずとも、想いは実現する。
「うらら」です。
大阪湾もタチウオの回遊が始まり、各エリアで爆釣の声が聞こえ始めてきた9月。
そんな中、まだタチウオの姿を確認できていないのが大阪湾の湾奥エリア。
そろそろ・・・・かな? と、向かった先は武庫川渡船さん。
15時の便で一文字に向かう。

船に揺られながら・・・ 続きを読む
2023年08月10日
出るのか? ZZヘッドのNEWサイズ!
昨年5月の釣行時(← リンクあり)に必要性を感じたZZヘッドのウエイト。その重さは35g前後、この時に同行させていただいたマゴチ愛に溢れるボトムワインダー 上小路さんのこだわりもジグヘッドのウエイト「35g」でした。
実際に釣行して感じた事は1ozでも成立するが、潮の加減によっては着底の手返しが悪くなりすぎるという事。 そして1.5ozではボトムを這う形となり、意図的に浮かせる動作が必要になるという事。
この2つは静止しない船の上では「かなりのストレス」となり、結果35gのジグヘッドを使ったんですよね。

※ムゲンヘッド 35g + マナティー90 MT-4でキャッチ(当時の画像)
この35g前後のウエイトの使い勝手は「重さの差以上」の物があると実感。 続きを読む
実際に釣行して感じた事は1ozでも成立するが、潮の加減によっては着底の手返しが悪くなりすぎるという事。 そして1.5ozではボトムを這う形となり、意図的に浮かせる動作が必要になるという事。
この2つは静止しない船の上では「かなりのストレス」となり、結果35gのジグヘッドを使ったんですよね。

※ムゲンヘッド 35g + マナティー90 MT-4でキャッチ(当時の画像)
この35g前後のウエイトの使い勝手は「重さの差以上」の物があると実感。 続きを読む
2023年07月26日
武庫川一文字の夏タチ調査!
「芦屋の花火大会の頃には夏タチが釣れてる・・・・・」、随分前にそう言ってたのは武庫川渡船さんの社長。 ここ数年は夏タチの回遊が無いに等しく そんな言葉も忘れてたけど、もしかしたら今年はあるかも? 青物の回遊が減ってきたし?!
「うらら」です。
と、いう事で行ってみよう!

武庫川渡船さんの15時便で武庫川一文字へ! 続きを読む
「うらら」です。
と、いう事で行ってみよう!

武庫川渡船さんの15時便で武庫川一文字へ! 続きを読む
2023年06月20日
REALS ボトムカラーに待望の新色が登場!
「うらら」です。
マナティーの数あるカラーラインナップの中で、ボトムワインドに特化したカラーがあるのをご存知ですか?
ボトムワインドのパイオニアであり、「オノケン」の相性で親しまれている小野田 賢一プロとのコラボカラー

それが「マナティーREALSカラー」です。
続きを読む
マナティーの数あるカラーラインナップの中で、ボトムワインドに特化したカラーがあるのをご存知ですか?
ボトムワインドのパイオニアであり、「オノケン」の相性で親しまれている小野田 賢一プロとのコラボカラー

それが「マナティーREALSカラー」です。
続きを読む