ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年11月18日

11月23日「みんなでワインドin播磨沖堤」開催のご案内。

募集人数に達しましたので
11/21 13:00を持ちまして募集を終了
させて頂きます。
ご応募ありがとうございました。


募集人数追加しました。
まだ若干名のご参加が可能です。


前回に続いてまたまた播磨エリアで開催します!

播磨エリアの皆さん、そしていつもは他のエリアでワインドしている皆さんも違ったエリアでのワインドを一緒に楽しみましょう♪

今回はNHK「ルソンの壺」取材カメラが入ります。ご迷惑をお掛けしますが予めご了承ください。

11月23日(土曜日)
「みんなでワインドin播磨沖堤」を開催します。

参加ご希望の方は
続きの詳細を良くお読みの上下記アドレスに
件名に 「11月23日みんなでワインド参加希望」
本文に 「お名前 (ふりがな)(HN不可)」「住所」「年齢」「性別」「連絡先(携帯番号等) をご記入の上メールをください。

尚、メールにて送って頂いた個人情報は今回のイベントお申込みとその連絡用にのみ使用させて頂きます。

申込用メールアドレスは
event@oz-tackle.jp になります。

受付が完了しましたら折り返しメールにて連絡を致します。
(定員オーバー等の場合はこのブログ冒頭にて案内します。)

また参加確認連絡を送っても届いていないケース(特に携帯電話で)が多く発生しております。
参加応募される方は必ず受信設定のご確認をお願いします。
 ドメイン @oz-tackle.jp からのメールを受信
 パソコンからのメールを受信
 auの方はなりすましメールの設定     等々

では参加ご希望の方は続きの詳細をお読みください。
詳細は…

場所    播磨町 本荘ケーソン

渡船    くさべ渡船

開催日   2013年11月23日 土曜日
       (天候不良で中止の場合は参加者様に直接連絡します。また当ブログでも案内します。)

 
集合場所  MFポイント播磨店様 駐車場 (HPにてご確認下さい)

集合時間  午後1時までに受け付けを済ませて下さい。(午後2時の便で沖堤に渡ります。) 集
        合後、午後1時30分に出発して渡船乗り場に移動します。
        参加人数によっては集合出発時間が変更になる可能性もあります。       
        その際は参加者様に中止連絡同様に直接連絡致します。

終了時刻  午後8時を予定しております。(沖上がり) 現地解散となります。
募集人数  30名

※フローティングベストは必ず持参して下さい。
※ルアーはオンスタックル製品を使用して下さい。

参加方法  事前申し込み制(上記メールアドレスにて申込み)

        
参加費   無料(但し渡船代は参加者様ご負担)

内容    今回は講習会とは違い、みんなで楽しくワインドする事を目的にしております。
       従ってセッティング等々の基本的な部分の講習は行いません。
       尚、質問やアドバイス等は個別に対応させて頂く形になります。
       また、場合によっては急遽ゲーム的な事をする可能性もあります。
 

   ワインド初心者の方も大歓迎! その場合は基本的な事からお伝え致します! 

その他   ライフジャケット等は必ず着用してください。
       また、各自自己責任の上でご参加ください。
       (参加時の事故、怪我等については一切の補償は致しかねますので、
        予めご了承ください。)
       また季節柄、日没後は気温が低下しますので、念の為防寒対策はお忘れなく。


基本タックルについて

ロッド  ジャストエース社製 ワインド専用ロッド(ショアワインダー等)
     もしくは7~8フィートクラスのルアーロッド(エギングロッドがお勧めです。)

リール  2500番~3000番クラスの小型スピニングリール

ライン  PEライン 0.8~1号
      リーダー フロロカーボンライン5号前後
      ワイヤーリーダー(弊社製品サーベルワイヤー等) 

ルアー  ZZヘッド 1/2oz、5/8oz 
       マナティー75 or 90、匠魚60or75など。
      (ルアーは必ず弊社製品をご使用ください。)

フック  トレブルフック #2 もしくはワインドフックM      
      アシストフック(弊社サーベルアシスト等)

その他  必要な物は各自ご持参ください。 


この件のご質問に関しては
オンスタックルHPの
お問い合せページ(http://www.oz-tackle.jp/content/contact.html)」からお願い致します。


では皆様のご参加をお待ちしております。


このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(イベント&講習会)の記事画像
TREASURE HUNT STG16 表彰編
トレジャーハントSTG16 春の海かと思われたが・・・
トレジャーハントSTG16での忘れ物
3月は春の海?! トレジャーハントSTG15 その2
3月は春の海?! トレジャーハントSTG15 その1
予想以上のアコウラッシュに驚愕!!
同じカテゴリー(イベント&講習会)の記事
 トレジャーハントSTG18 中止のお知らせ (2024-10-25 16:52)
 トレジャーハントSTG18 中止についてのお知らせ (2024-06-28 17:12)
 TREASURE HUNT STG16 表彰編 (2024-04-18 18:04)
 トレジャーハントSTG16 春の海かと思われたが・・・ (2024-04-17 11:37)
 トレジャーハントSTG16での忘れ物 (2024-04-16 12:51)
 3月は春の海?! トレジャーハントSTG15 その2 (2024-04-16 12:40)

この記事へのコメント
たもやんです。
今回は、参加できません。皆さんが楽しい企画になりますことを、御祈り申しあげます。
また、ルソンの壺の撮影の成功を重ねまして、御祈り申しあげます。
Posted by たもやん at 2013年11月18日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月23日「みんなでワインドin播磨沖堤」開催のご案内。
    コメント(1)