2013年08月07日
オンスのキッチン♪ Vol.5 「タチウオの卵」
「うらら」です。
はい、オンスのキッチン♪ Vol.5です!
今回の食材は、この時に釣り上げたタチウオの・・・

はい、オンスのキッチン♪ Vol.5です!
今回の食材は、この時に釣り上げたタチウオの・・・

卵です♪
これを、煮付けにして美味しくいただきますよ~♪
タチウオから丁寧に取り出した卵は爪楊枝などを使用して「血」を取り除いておくと美味しさUP! ここは、ひと手間掛ける所ですよ!! それを適当な大きさに切ります!

そして切った後の卵に料理酒を少し振りかけておきます。
鍋にだし汁、料理酒、ミリン、醤油、ショウガ(チューブでもOK)をいれて一煮立ち。 その後、少し火をゆるめてから卵が崩れない様に優しく入れます!

強火で煮込むと卵が崩れるので、沸騰し過ぎない温度を保ちつつ、アクを取りながら味が染み込むまで煮込みます。醤油で味を整えながら煮上がったら、火を止めて冷ましながら更に味を染み込ませます。
で、冷めると出来あがり♪

木の芽などを添えると見た目にもグレードアップするのですが、今回はなかったのでそのままで(笑)
※味付けの分量はお好みで調整して下さい。
※調理の際は怪我等に気を付けて作業して下さい。
これを、煮付けにして美味しくいただきますよ~♪
タチウオから丁寧に取り出した卵は爪楊枝などを使用して「血」を取り除いておくと美味しさUP! ここは、ひと手間掛ける所ですよ!! それを適当な大きさに切ります!

そして切った後の卵に料理酒を少し振りかけておきます。
鍋にだし汁、料理酒、ミリン、醤油、ショウガ(チューブでもOK)をいれて一煮立ち。 その後、少し火をゆるめてから卵が崩れない様に優しく入れます!

強火で煮込むと卵が崩れるので、沸騰し過ぎない温度を保ちつつ、アクを取りながら味が染み込むまで煮込みます。醤油で味を整えながら煮上がったら、火を止めて冷ましながら更に味を染み込ませます。
で、冷めると出来あがり♪

木の芽などを添えると見た目にもグレードアップするのですが、今回はなかったのでそのままで(笑)
※味付けの分量はお好みで調整して下さい。
※調理の際は怪我等に気を付けて作業して下さい。
Posted by 軍曹&うらら at 16:09│Comments(1)
│オンスのキッチン♪
この記事へのコメント
先日、神戸で今年初タチウオを釣りました。この記事を見て早速試してみたところ、激旨でした。子供達も大喜びでした!!今まで、捨てていたのがもったいない限りです。
Posted by いずやん at 2013年08月18日 20:19