2018年05月25日
草木も眠る丑三つ時に思いついたのは・・・
こんにちは、「うらら」です。
尺を測れるステッカーとして好評の「尺 Scale Sticker」 アジ・メバル・カサゴのシルエットの通りライトゲームでの計測に最適!

クーラーBOXに貼ってみたけど、もっと手軽に、サッと取り出して使用できる携帯性が欲しい・・・・・

と、ある日 神戸6防から帰ってから、魚を捌き終わった深夜3時過ぎに思ったわけですよ(笑)
尺を測れるステッカーとして好評の「尺 Scale Sticker」 アジ・メバル・カサゴのシルエットの通りライトゲームでの計測に最適!

クーラーBOXに貼ってみたけど、もっと手軽に、サッと取り出して使用できる携帯性が欲しい・・・・・

と、ある日 神戸6防から帰ってから、魚を捌き終わった深夜3時過ぎに思ったわけですよ(笑)
で、翌 日曜日 材料を買いに行ってきて出来たのがこれ ↓
『 尺 Scale Sticker ハード 』(笑)

それでは、作ってみましょう♪
必要な材料は・・・
● 尺 Scale Sticker 販売ページはこちら(← リンクあり)

● PPシート(108円) ※大手100円均一チェーン店にて購入

PPシートの代わりに下敷きでもOK! ただ、あまりにも厚手のものは加工し難くなるので注意!
● 穴あけポンチ(108円) ※大手100円均一チェーン店にて購入

4mmと5mmがセットになってますが使用するのは5mmだけ! 4mmは・・・・・ベルトの穴あけにでも(笑)
● ハトメの玉(120円くらい) ※ホームセンターにて購入

こんなにいっぱい入ってるけど・・・

使うのは1つだけ(;^_^A 少量パックが見つからなかったんです(;^_^A
使用する工具は・・・

● カッターナイフ
● プラスドライバー
● ハンマー
早速、加工していくことにしましょう!
まず、PPシートを画像のようにカットします!

※今回は解りやすいように「A」と「B」の識別を記入しています
サイズはこちらを参考に ↓

次に尺 Scale Stickerをカットします!

14cmの所でまっすぐにカット。

続いてPPシートに穴をあけます!
マーキングに合わせてポンチを当てて・・・

ハンマーで叩く! そうすると穴があきます!

※今回は下にダンボールを敷いて作業しましたが、やや硬めの物の方が綺麗に穴があきます。
この作業を「A」と「B」で行います。
次に尺 Scale Stickerを貼り付けていきます!
先ず、「B」の方に・・・

左端に合わせてゆっくりと貼り付けてください!

テーブルの上などで指を滑らせるようにして空気が入らないように・・・

貼り付けが終了したら、裏返しにして・・・

反対側からポンチを当ててハンマーで叩く!

尺 Scale Stickerにも穴があきました。
そしたら、「A」の上に「B」を重ねて穴にハトメを入れます!

そのまま裏返してみると・・・

ハトメの穴にプラスドライバーを差し込み、ハトメの割りを開いていきます!!

これ位までひらいたらOK!
あとはドライバーのグリップエンドなどで軽くたたいて更に割りを開きます!



さぁ、完成まであと少し!!
表側「A」に、残りの尺 Scale Stickerを貼っていきます!

少しだけ貼り付けて・・・
完成予定を確認!

大きく曲がったり、はみ出したりしていなければ・・・

慎重に貼り付け!!
ハイ♪
尺 Scale Stickerハードの完成です♪♪



さぁ、あなたも尺 Scale Stickerハードを手にフィールドに行ってみよう!!
アジング・メバリング、ロックフィッシュ狙いにきっと役立つはずです!!
※作業の際には安全に十分注意して行なってください。
※穴あけの際にはテーブルや床などの保護を確実に行なってください。
>゜))))彡 ◇ >゜))))彡 ◇ >゜))))彡
お得なLINEお友達! 見逃していませんか?
お友達登録でオンスタックルWebショップで使える21%OFFのWelcomeクーポンを手に入れよう♪♪ クーポンはSAMURAI 限定販売でもご利用いただけます!
これからもお得なクーポンをお届けする予定なので、是非 ぜひお友達になってくださいね♪♪
お得にショッピング! アウトレット情報や限定販売のお知らせはLINEお友達登録が絶対にお得♪♪
オンスタックルWebショップで使えるクーポンが届く!!
QRコードでの登録は↓

スマートフォンからは↓

お友達登録ありがとうございました♪
『 尺 Scale Sticker ハード 』(笑)

それでは、作ってみましょう♪
必要な材料は・・・
● 尺 Scale Sticker 販売ページはこちら(← リンクあり)

● PPシート(108円) ※大手100円均一チェーン店にて購入

PPシートの代わりに下敷きでもOK! ただ、あまりにも厚手のものは加工し難くなるので注意!
● 穴あけポンチ(108円) ※大手100円均一チェーン店にて購入

4mmと5mmがセットになってますが使用するのは5mmだけ! 4mmは・・・・・ベルトの穴あけにでも(笑)
● ハトメの玉(120円くらい) ※ホームセンターにて購入

こんなにいっぱい入ってるけど・・・

使うのは1つだけ(;^_^A 少量パックが見つからなかったんです(;^_^A
使用する工具は・・・

● カッターナイフ
● プラスドライバー
● ハンマー
早速、加工していくことにしましょう!
まず、PPシートを画像のようにカットします!

※今回は解りやすいように「A」と「B」の識別を記入しています
サイズはこちらを参考に ↓

次に尺 Scale Stickerをカットします!

14cmの所でまっすぐにカット。

続いてPPシートに穴をあけます!
マーキングに合わせてポンチを当てて・・・

ハンマーで叩く! そうすると穴があきます!

※今回は下にダンボールを敷いて作業しましたが、やや硬めの物の方が綺麗に穴があきます。
この作業を「A」と「B」で行います。
次に尺 Scale Stickerを貼り付けていきます!
先ず、「B」の方に・・・

左端に合わせてゆっくりと貼り付けてください!

テーブルの上などで指を滑らせるようにして空気が入らないように・・・

貼り付けが終了したら、裏返しにして・・・

反対側からポンチを当ててハンマーで叩く!

尺 Scale Stickerにも穴があきました。
そしたら、「A」の上に「B」を重ねて穴にハトメを入れます!

そのまま裏返してみると・・・

ハトメの穴にプラスドライバーを差し込み、ハトメの割りを開いていきます!!

これ位までひらいたらOK!
あとはドライバーのグリップエンドなどで軽くたたいて更に割りを開きます!



さぁ、完成まであと少し!!
表側「A」に、残りの尺 Scale Stickerを貼っていきます!

少しだけ貼り付けて・・・
完成予定を確認!

大きく曲がったり、はみ出したりしていなければ・・・

慎重に貼り付け!!
ハイ♪
尺 Scale Stickerハードの完成です♪♪



さぁ、あなたも尺 Scale Stickerハードを手にフィールドに行ってみよう!!
アジング・メバリング、ロックフィッシュ狙いにきっと役立つはずです!!
※作業の際には安全に十分注意して行なってください。
※穴あけの際にはテーブルや床などの保護を確実に行なってください。
>゜))))彡 ◇ >゜))))彡 ◇ >゜))))彡
お得なLINEお友達! 見逃していませんか?
お友達登録でオンスタックルWebショップで使える21%OFFのWelcomeクーポンを手に入れよう♪♪ クーポンはSAMURAI 限定販売でもご利用いただけます!
これからもお得なクーポンをお届けする予定なので、是非 ぜひお友達になってくださいね♪♪
お得にショッピング! アウトレット情報や限定販売のお知らせはLINEお友達登録が絶対にお得♪♪
オンスタックルWebショップで使えるクーポンが届く!!
QRコードでの登録は↓

スマートフォンからは↓

お友達登録ありがとうございました♪