ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年11月14日

大人気のロックフィッシュショート便! 今季も・・・

「うらら」です。

短時間で手軽なボートゲーム(船釣り)として、近年大人気で満船状態が多い「ロックフィッシュショート便」  

※ロックフィッシュショート便とは、実釣時間約3時間の短時間で楽しめるボートゲーム、ターゲットは主にガシラですが時期によってはメバルやアコウ、良型のアジなど様々なターゲットが姿を見せてくれます! ボート用のタックル(道具)を準備する必要もなく手軽に楽しめます♪ 使用するタックル・装備などは最後に。


今シーズンもヤザワ渡船さんでの運行が決定しました♪

まだ、運航開始日は未定ですが・・・

先駆けてフィッシングイチバンエイトグループさんとのコラボイベント

「ちょこっとお手軽♪ライトワインドショート便」講習会の開催が決定!

開催日は2017年12月2日(土)

大人気のロックフィッシュショート便! 今季も・・・
(クリックで拡大表示)
ヤザワ渡船さんの2隻の船での実釣講習会!

★初心者講習会

今まで興味があったけど、やったことが無いというあなた!

今年は行きたい! 昨年からそう思っていたあなた!

この機会に是非お越しください♪

※必要なタックルなどはこのブログの最後をご確認ください。


★ステップアップ講習会

実釣の中で疑問に思った事がもやもやしているあなた!

今年はサイズアップを狙いたい!と、思っているあなた!

マナティー38 & ワインドシャッド40などの効果的な使い分けを知りたいと思っているあなた!

シーズン初期のこの機会にスッキリ解決してください♪



「ちょこっとお手軽♪ ライトワインドショート便」実釣講習会のお問い合わせ、参加申し込みはフィッシングイチバン・エイトグループの各店舗さんで受付け中です!  最寄りの店舗さんまでどうぞ♪



<必要なタックルなど>

ロッド:7フィート前後(2m前後)のライトゲーム用のロッド。 アジング用の物がオススメです!  私が使用しているのはライトワインド専用設計のJustace  ライトワインダー610TZ  

リール:小型スピニングリール。  シマノ製 1000、1000S、C2000Sなど   ダイワ製 1003、2004、2003など

PEライン:0.3号もしくは0.4号  それ以上太くなると操作が困難になります。

リーダー:フロロカーボン1.0号もしくは1.2号

スナップ:ライトゲーム用のスナップ 私が使用しているのはアクティブ アジスナップS(メバルスナップS)

ジグヘッド:デコイ デルタマジックヘビー3.5g、5g  ※5gは必ずご用意ください

ワーム:オンスタックル マナティー38、ワインドシャッド40


短時間の釣行となりますが季節柄冷え込みが強くなりますので、防寒服などで暖かくしてください。

足元にはイケス(バケツ)用の海水が流れているので、防水の防寒ブーツなどをご用意ください。





このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
根掛かり多発地帯をどう攻める?
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^) (2024-07-29 15:47)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人気のロックフィッシュショート便! 今季も・・・
    コメント(0)