ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年07月29日

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)

「うらら」です。

今年の夏も酷暑ですね、釣行時はもちろんですが普段の日常も熱中症に注意してくださいね!

そんな熱中症対策として2部制になった武庫川渡船さん。 午後の部の最終便は19時30分という事で行ってきました!

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)

久々の武庫一なので「数釣り」を楽しもうと3番へ。

大サバ狙いの方で賑わう外向きに比べて、やりたい放題出来そうな内向き(笑)

早速、良さそうなスリットに「マナティー38」を落としていくと・・・

ボトム付近で反応あり。 

「掛からんかぁ・・・ワームズレてるから小さいガシラやなぁ」

その後もコンスタントにアタリは出る。

全く掛からんけど・・・。

思いのほか、太陽が高い時間帯にアタックが多い!

「こうなってくると17時以降が楽しみやなぁ!!」

と、思いながら4番までの間をウロウロしてた時に・・・・・

「この潮位、試してみたい事がある!」

下げ止まりからの上げ潮。

「よし、行こう!」

目指すは「2番」

これが数釣りからサイズ狙いに変更した瞬間。

しかし、持ってきたワームはマナティー38ワインドシャッド40ワインドシュリンプ41と数釣りラインナップ(-_-;) 

ま、どうにかなるか(笑)



2番の船着き周辺から沖にキャストしながら探りを入れる。

が、根掛かり一つしないスベスベツルツルのボトム。 

ジグヘッドを7gに変えても根掛かり無し。

少しずつ移動しながらキャストを繰り返すも、アタリも根掛かりも無い!

今度は斜めキャストで2番内向き特有の流れに沿って探ってみる事に・・・・

足元に寄せてくる潮をつかんだとき、「モフっ」と静かにティップを押さえるアタリ!!

フッキングの瞬間、重量感と浮遊感をほぼ同時に感じる。

「外れた・・・」

PEラインに潮のテンションが掛かってるから浅掛かりした様子。

でも、これイケる。

ケーソン1つずらして同様にアプローチ。

すると今度は「ゴッ」と硬質で重いアタリが出る! 

ティップを下げてラインを少し入れた後、フッキング!

強いトルクとパワフルな走り!!

「キビレ? チヌ?」

「ティップ叩かへんから・・・アコウきた?!」

足元まで強いファイトは続く!!

そして浮いてきたのは・・・

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
※デコイ デルタマジックヘビー5g + トレジャーシュリンプBabe #パープルベリーでキャッチ

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)

体高があり、筋肉質な魚体の28.5cm!!

「えっ? ホンマ? 武庫一にこんなん居んの?」

日々、たくさんの釣り人が渡堤する武庫川一文字にこんな魚が残ってるとは・・・・。  今まで見えもしなかった「30cm」が少し見えたと同時に、武庫川一文字の可能性を感じたこの1匹。

17時20分頃の出来事。

もしかしてスリットでも良型出る?

と、防波堤際を探るとやっぱり小型。  水汲みバケツの水温が高くて弱りやすい為、小型はキャッチ後すぐリリースする事に。

そして再び斜めキャストを繰り返す。

明確なアタリを出したのは小型、リリース・・・

「ちょっと待て! これ小さないやろ?!」

計測すると23cm。

「アカン、目がおかしなっとるやん」

と、いう事でキープする事に(笑)


時々、スリットにも落としてみる・・・・

フォール中にラインが止まり、ジグヘッドの重みが無くなる!

アワセた瞬間に猛ダッシュ!!

瞬時に5m以上ラインを引き出したのは、なんとシーバス!  浮かせてきてビックリ、50cmオーバー(汗)

「タモ無いで・・・」

とりあえず、写真を・・・と、カメラの準備中にエラ洗い一発でサヨ ~ ナラ ~ 。

ここで我に返る。

「デッカいアコウ釣れたらどうするねん? タモ網ないやん・・・」

そう思いながらもう一度防波堤の際に落とす・・・・・止まった!!

アワセるとシーバスとは異なる引き!!  防波堤に沿って走る!!

アコウか? 

浮いてきたのは銀色のカッコイイ魚体をしたチヌ。

今度はカメラ間に合うたわ(笑)

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
※デコイ デルタマジックヘビー5g + トレジャーシュリンプBabe #パープルベリーでキャッチ

その後、オートリリース。

夕まづめに近付き活性が徐々にアップ! 中にはカタクチイワシを吐き出したガシラも。

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)

そして日が傾き、薄暗くなり始めるとスリットの魚のサイズがアップ!

20cm ~ 22cmクラスが次々とヒット、そしてリリース。

2番のカーブを行ったり来たり!

「フワっ」 アクションの後の無重力感にすかさずアワセを入れる!

良型ガシラ確定!!

キャッチしたのは25cmの良型♪

もう、時間も僅か。

船着きまで戻り、潮のヨレの中に落としていくとラインの放出が止まる。 そして次の瞬間ラインが走る!!

浮いてきたのはチヌ、階段を下りてハンドランディングしようとしたとき・・・

「釣れてる?」と、声を掛けてくれて掬ってくれたのは、いつも仲良くしていただいている方。 この日は落とし込みでチヌ狙いだったようです!!

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
※デコイ デルタマジックヘビー5g + トレジャーシュリンプBabe #パープルベリーでキャッチ

助かりました、ありがとうございました!!

この45cmのチヌがこの日最後の1匹となりました。


次回からはタモ網持って行こ!

この日のローテーションはこんな感じでした。

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)

数釣りしようと思ってたのがバレバレのセレクト(笑)



<RESULT>

出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
25cmと23cmが小さく見える(笑)

ガシラ 15cm ~ 28.5cmまで12匹
チヌ 45cmまで2匹
シーバス 写真なしの為ノーカウント







このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
根掛かり多発地帯をどう攻める?
2つのプロトモデルでストロングスタイル!
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)
 2つのプロトモデルでストロングスタイル! (2024-07-16 15:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
    コメント(0)