2014年10月27日
昨夜は突然の雷雨で・・・
「うらら」です。
日曜日、夕方から活動を開始した私はアジを求めて堺方面に向かいます!!
ポイントに到着したのは満潮の潮止まり前、最初にライトワインドで様子をみても反応は無し。
すぐにジグヘッドリグにチェンジしてボトム付近を探っていると・・・
日曜日、夕方から活動を開始した私はアジを求めて堺方面に向かいます!!
ポイントに到着したのは満潮の潮止まり前、最初にライトワインドで様子をみても反応は無し。
すぐにジグヘッドリグにチェンジしてボトム付近を探っていると・・・
何かが絡みついたような感じが手元に伝わってきたので軽くフッキング!
ヒットと同時に横に走ります!! 足元はテトラが入っているので、抜き上げ時に暴れさせないように沖からゆっくりと寄せてきてキャッチに成功♪


(ロケットヘッド0.6g+ソルティクローラー2.7inch ファントムホワイト/オレンジラメでキャッチ)

写真がうまく撮れなくて、時間が掛かっている間にすっかり潮止まり。 目の前の小枝が全く動きません・・・。
潮が動き出すタイミングで・・・・と、期待しながら扇状に広く探ってみます。 が、反応無し。
そして下げの潮が効き始めるタイミングで空から水滴が・・・雨です。
先ほどの小枝は右から左へ。そして新たなる浮遊物が右から現れてきます。 潮が動き始めた!! その瞬間、ボトムで僅かにコツっと小さなアタリ!! すかさず合わせを入れるとフっとテンションが抜けます。 こんな時に・・・・現れたか!! タチウオ~!!
切られた仕返しをしようとしましたが・・・返り討ちで3発切られました(泣)
しかし、また何かが掴めそうなタチウオの反応に今後の楽しみは尽きません(笑)
そして、この頃には雨が酷くなりずぶ濡れ、おまけにカミナリが激しくうなり、稲光が空を切り裂いていたので強制終了となりました。
と、言う事で20cm弱のアジ 1匹でした♪
タックル
ロッド:Justace ファンクスター FS-682ST Shortish
リール:ダイワ イグジスト2004
メインライン:YGKよつあみ チェルム アンバーコードSG D-PETポリエステル 0.175号
リーダー:YGKよつあみ GP-Z 0.6号
ジグヘッド:デコイ ロケットヘッド0.6g
ルアー:オンスタックル ソルティクローラー2.7inch
ヒットと同時に横に走ります!! 足元はテトラが入っているので、抜き上げ時に暴れさせないように沖からゆっくりと寄せてきてキャッチに成功♪


(ロケットヘッド0.6g+ソルティクローラー2.7inch ファントムホワイト/オレンジラメでキャッチ)

写真がうまく撮れなくて、時間が掛かっている間にすっかり潮止まり。 目の前の小枝が全く動きません・・・。
潮が動き出すタイミングで・・・・と、期待しながら扇状に広く探ってみます。 が、反応無し。
そして下げの潮が効き始めるタイミングで空から水滴が・・・雨です。
先ほどの小枝は右から左へ。そして新たなる浮遊物が右から現れてきます。 潮が動き始めた!! その瞬間、ボトムで僅かにコツっと小さなアタリ!! すかさず合わせを入れるとフっとテンションが抜けます。 こんな時に・・・・現れたか!! タチウオ~!!
切られた仕返しをしようとしましたが・・・返り討ちで3発切られました(泣)
しかし、また何かが掴めそうなタチウオの反応に今後の楽しみは尽きません(笑)
そして、この頃には雨が酷くなりずぶ濡れ、おまけにカミナリが激しくうなり、稲光が空を切り裂いていたので強制終了となりました。
と、言う事で20cm弱のアジ 1匹でした♪
タックル
ロッド:Justace ファンクスター FS-682ST Shortish
リール:ダイワ イグジスト2004
メインライン:YGKよつあみ チェルム アンバーコードSG D-PETポリエステル 0.175号
リーダー:YGKよつあみ GP-Z 0.6号
ジグヘッド:デコイ ロケットヘッド0.6g
ルアー:オンスタックル ソルティクローラー2.7inch
Posted by 軍曹&うらら at 16:35│Comments(0)
│アジ・メバル・ガシラ(カサゴ)