ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月17日

貝塚に夏タチ登場!!

「うらら」です。

ついに、泉州エリアにも夏タチの回遊が始まりました♪
と、言うことでいつもの事ながら早速行って来ました(笑)

向かったのは貝塚人工島。

貝塚に夏タチ登場!!

前回調査時には全く気配が無かったタチウオ。
あれから1ヶ月余りが経過し、ようやく姿を見せ始めました!!

しかし、しかし・・・

1時間経過・・・

2時間、3時間経過・・・・

4時間経過・・・・・

ZZヘッドのウエイト、マナティーのサイズ・カラー、匠魚のカラー、そしてアクションパターンなど・・・・4時間もあれば一通りのことは済んでしまいます(笑) 

回遊初期の密度の薄い状態というのがよくわかります。 いや、もしかしたら・・・・居ないかも と、思ってしまいそうなくらいです。 こんな時はクーラーBOXに座って一休み(笑) おにぎりを頬張りながら海を眺めます。 かすかに見える漂流物を注意深く見ていると沖の潮と手前の潮の動きが逆になってきています! 更には無風ベタ凪状態から、南風による水面のざわつきも出て来ました!

チャンスかな?

ルアーもマナティー90から匠魚75(細いヤスリで事前に穴あけ)にチェンジ! そして、全体的なボリュームを持たせる為にZZヘッドをグローにチェンジ!!  これでダメなら帰ります(笑)

セッティングの調整をして数投目・・・手前15Mくらいの所でフッと違和感。 軽く合わせを入れても変化が無いのでそのままハンドルを2回転でドンっ!! 開始後、5時間が経過していました(笑)

貝塚に夏タチ登場!!
(ZZヘッド1/2ozグロー+匠魚75グローでキャッチ)

ヒットしたのはかなり上の棚、でも沖から追いかけてきていたとなればそうとも限りません。 手前でヒットしたときに棚を見誤る落とし穴です。

貝塚に夏タチ登場!!
(上と同じタチウオです)

貝塚に夏タチ登場!!
(これも同じタチウオです)

潮のタイミングなのか? 風のタイミングなのか? それともZZヘッドのカラーチェンジがよかったのか? とにかく、まだチャンスタイムが続いているはずです!!

で、再び1時間が過ぎ・・・2時間が過ぎ・・・・・・・。

7時間余りが経過した頃、帰る決断をしました(笑)


キャッチしたタチウオは夏タチと言うには立派な91
cm F4弱(指幅4本弱)サイズ!  これからはタチウオの数も増える予定です!! 仕事帰りのちょこっとワインドが泉州エリアでも可能になりますよ~♪


消波ブロックの上で7時間余り、蚊に刺されること20ヶ所余り・・・夏のタチウオワインド必須アイテムはZZヘッドとマナティーと匠魚、そして虫除けスプレーです(笑)


このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
久し振りの岸和田一文字!
2023年 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのご案内
2023 タチウオチャレンジ1DAYトーナメント サポートメンバー募集!
2023年 武庫川一文字 タチウオチャレンジマンスリー(詳細)のお知らせ
嬉しさ、そして絶望感・・・・・事件発生!
更に反応は増加! 武庫川一文字 Day3
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 久し振りの岸和田一文字! (2023-10-13 15:48)
 2023年 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのご案内 (2023-10-10 11:33)
 2023 タチウオチャレンジ1DAYトーナメント サポートメンバー募集! (2023-10-05 15:10)
 2023年 武庫川一文字 タチウオチャレンジマンスリー(詳細)のお知らせ (2023-10-02 17:40)
 2023年 タチウオチャレンジの開催についてのお知らせ (2023-09-30 09:30)
 嬉しさ、そして絶望感・・・・・事件発生! (2023-09-15 16:47)

Posted by 軍曹&うらら at 12:01│Comments(2)タチウオ
この記事へのコメント
こんばんは。
以前コメントさせていただいたものです。
さすがですね!
実は私も(息子と二人で)貝塚人口島へ行ってました(am4:00ごろ)。タックルケースと後姿でうららさんとわかりましたよ。お声掛けたかったんですが、真剣にワイインドされているし、周りにもアングラーがいたので迷惑がかかったらいけないと思い、少し離れたところ(200mmほど北側)で釣行開始しました。
本当は隣で釣りしたかったんですけど・・・。
私どもは釣果なしでした。
私と息子に一回づつバイトはあったんですがフッキングまでにはいたりませんでした。
周りのアングラーも誰一人釣れてませんでした。
日が昇ってしばらくして、うららさんのところへ行ってみましたが、すでに帰られていたのでうららさんでもダメなのかなと思ってましたが、やっぱり違いますね~。カッコ良すぎ。
私たちは16日の17:00~20:00、17日の4:00~8:00と17:00~20:00の釣行(いずれも貝塚人工島)でバイトが3回だけですもん・・・。
うららさんのように、ガンガン釣りたいです!
めげずに頑張ります!
もし、今度お会いできたらコツ教えてください~!
お体には気を付けて、これからも頑張ってください。
Posted by パスコ at 2014年08月17日 21:40
パスコさんへ
当日は時合いらしきものも無く、ただ唯一の反応でした(泣) 貝塚人工島はまだまだこれからが楽しみなポイントなので、私もまた通います! 見かけたときは気軽に声を掛けてくださいね♪ 
Posted by 軍曹&うらら軍曹&うらら at 2014年08月24日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貝塚に夏タチ登場!!
    コメント(2)