ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年12月31日

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!

「うらら」です。

天気予報は・・・午後から南西の風 3m。

「これは、行ける!」

だれも居ない部屋の中で大きな独り言をいう男が居た。


と、言うことで行ってきました泉佐野テトラ帯。

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!

ライトワインドスタートは18時30分。

足元をよく確認しながら下のテトラに下りて最初の1投目! 右斜めにキャストしてカウントダウン5秒の後、ゆっくりと4回アクションで3秒のフォール・・・これを数回繰り返した時に「コンっ」とアタリ♪ 

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!
(デコイ デルタマジック1.4g+ライトワインドプロトタイプ #K2)

いきなり時合いか? と、思ったけれどそんな様子では無さそうです(笑)  潮は下げ潮が効いてよく動いています! と、言うよりも動きすぎか・・・。  流れに押されて浮いている?

なのでジグヘッドの重さをアップして1.8gに変更して探ってみるも・・・反応無し。  
ここでマナティー38にチェンジしてみる事に! カラーは前回好調だったチャートリュース!!

浮き上がりを考慮してカウントダウンは8秒、そしてワインドアクション開始!  投げる方向を変えながらの数投目にようやく反応あり! テトラの際でコツンと小さなアタリ!

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!
(デコイ デルタマジック1.8g+マナティー38 MT-10)

やっぱりここのメバルはチャートリュースが好きなのか?   ん?違う? 今、アクション変えたから食ったのか?  フォールを入れずに、連続したスローなワインドアクションが良かったのか? 

もう一度、同じアクションで・・・・・・・・・・無反応。
では、フォールを入れながら・・・・・・・・・・・・・・・ゴゴゴっ!

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!
(デコイ デルタマジック1.8g+マナティー38 MT-10)

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!

20cmオーバー(20.8cm)の良型キャッチ♪

やっぱりチャートリュースが好きなんや(笑)

ほんまに? チャートリュースが好きなん?

ピンクは?   アタリ無し。
パールホワイトは?   アタリ無し。

プロトタイプのグリーンは・・・

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!
(デコイ デルタマジック1.8g+ライトワインドプロトタイプ #24)

でも続かない。

なら、再び・・・

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!
(デコイ デルタマジック1.8g+ライトワインドプロトタイプ #10)

やっぱり、チャートリュースが好きみたい(笑) アタリの出方が早く、掛かりも深い!


と、言うことで納得したので本日は終了♪  ライブウェルの中には・・・

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!

結果、20.8cmまでを5匹キャッチ♪

ちょこっとライトワインドでメバル狙い!

終了時刻は20時。 
1時間30分のちょこっとライトワインドでした♪


このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
根掛かり多発地帯をどう攻める?
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^) (2024-07-29 15:47)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょこっとライトワインドでメバル狙い!
    コメント(0)