2013年04月26日
日本海でアジング調査♪
「うらら」です。
和歌山・淡路島のタチウオが気になるところですが・・・・若狭湾のアジ調査に向かいました!
しかも、今回は何時もと違うルートで行く事に!!
開通したての京都縦貫道を利用して目的地に向かいます!

和歌山・淡路島のタチウオが気になるところですが・・・・若狭湾のアジ調査に向かいました!
しかも、今回は何時もと違うルートで行く事に!!
開通したての京都縦貫道を利用して目的地に向かいます!

初めての道を標識に従って分岐を進んでいきます!

途中、解り難い標識が有りましたが無事クリアして合流に成功しました♪

今の所、所要時間に大きな差は有りませんでしたが、中間区間が開通すれば更に若狭湾が近くなる事間違いなし!? でも、新しい道は気持ち良かったです♪
で、目的のポイントに到着すると・・・

風も無く、ポカポカ陽気の良い天気です!
更に水面に目を向けると沢山のベイトが泳いでいます!

しかし・・・この白い潮色が気になります。
ま、見ていても解らない! ので、アジ調査の前にボトムワインドで反応が無いかチェック開始! そして数投目にコンっと明確なアタリ!!
ヒットしたのはソゲ♪

ZZヘッド3/8ozに今春追加となったOZ×REALSコラボレーション ボトムワインドSPチューニングカラー マナティー90 MT-28(アカハゼ)で幸先よくヒット!

その後、サイズアップを狙ってキャストしていると日が傾き始めたので、ライトワインドでのアジングに切り替えて回遊に備えます!! 間もなく常夜灯が灯り雰囲気は急上昇! しかし・・・アジの気配を感じる事が出来ません。
レンジを変え、アクションを変え、アジの反応を探して様々なアプローチを試していると不意にコンっとアタリが手元に伝わります!! 慎重に寄せてくると足元まで来て急に横走り!! 待望のアジです♪

中層のライトワインドでヒット!! 一定の連続したワインドアクションでマナティー38丸飲みです♪ 完全に捕食スイッチが入っています!!

デコイ デルタマジック2.5g+マナティー38 MT-10
このまま順調に次々とヒットが続くのか!? と、思いましたが暫くして1匹追加しただけ・・・。
しかし、アジでは無いアタリは多くありマナティー38がボロボロにされていきます。
正体はやはりこの生物!

スルメイカ! あまりにもマナティー38に良く反応するのでちょっとだけ狙ってみたのです♪
と、言う事で今回のポイント調査&テストは様々な悪い条件が重なってしまい厳しい結果となりましたが、これからもまだまだ続きます♪
今回の使用タックル
ロッド:Justace AJK611UL カスタムモデル
リール:DAIWA イグジスト2004
ライン:YGKよつあみ G-soul PE X3/0.3号
リーダー:YGKよつあみ GP-Z 0.8号
ジグヘッド:デコイ SV-51 デルタマジック 2.5g(スナップにてリーダーと接続)
ルアー:オンスタックル マナティー38

途中、解り難い標識が有りましたが無事クリアして合流に成功しました♪

今の所、所要時間に大きな差は有りませんでしたが、中間区間が開通すれば更に若狭湾が近くなる事間違いなし!? でも、新しい道は気持ち良かったです♪
で、目的のポイントに到着すると・・・

風も無く、ポカポカ陽気の良い天気です!
更に水面に目を向けると沢山のベイトが泳いでいます!

しかし・・・この白い潮色が気になります。
ま、見ていても解らない! ので、アジ調査の前にボトムワインドで反応が無いかチェック開始! そして数投目にコンっと明確なアタリ!!
ヒットしたのはソゲ♪

ZZヘッド3/8ozに今春追加となったOZ×REALSコラボレーション ボトムワインドSPチューニングカラー マナティー90 MT-28(アカハゼ)で幸先よくヒット!

その後、サイズアップを狙ってキャストしていると日が傾き始めたので、ライトワインドでのアジングに切り替えて回遊に備えます!! 間もなく常夜灯が灯り雰囲気は急上昇! しかし・・・アジの気配を感じる事が出来ません。
レンジを変え、アクションを変え、アジの反応を探して様々なアプローチを試していると不意にコンっとアタリが手元に伝わります!! 慎重に寄せてくると足元まで来て急に横走り!! 待望のアジです♪

中層のライトワインドでヒット!! 一定の連続したワインドアクションでマナティー38丸飲みです♪ 完全に捕食スイッチが入っています!!

デコイ デルタマジック2.5g+マナティー38 MT-10
このまま順調に次々とヒットが続くのか!? と、思いましたが暫くして1匹追加しただけ・・・。
しかし、アジでは無いアタリは多くありマナティー38がボロボロにされていきます。
正体はやはりこの生物!

スルメイカ! あまりにもマナティー38に良く反応するのでちょっとだけ狙ってみたのです♪
と、言う事で今回のポイント調査&テストは様々な悪い条件が重なってしまい厳しい結果となりましたが、これからもまだまだ続きます♪
今回の使用タックル
ロッド:Justace AJK611UL カスタムモデル
リール:DAIWA イグジスト2004
ライン:YGKよつあみ G-soul PE X3/0.3号
リーダー:YGKよつあみ GP-Z 0.8号
ジグヘッド:デコイ SV-51 デルタマジック 2.5g(スナップにてリーダーと接続)
ルアー:オンスタックル マナティー38
Posted by 軍曹&うらら at 16:35│Comments(3)
│アジ・メバル・ガシラ(カサゴ)
この記事へのコメント
今週末は来月に向けて太刀魚調査行っ
て来ます(笑)
て来ます(笑)
Posted by 釣りガール? at 2013年04月26日 16:53
一昨日淡路島観光ホテルで指3本前後の太刀魚が10本釣れました。
捌いてみると10センチほどのイワシを食べていました。
本命のメバルは残念ながら不発でした。
捌いてみると10センチほどのイワシを食べていました。
本命のメバルは残念ながら不発でした。
Posted by しらまに at 2013年04月27日 12:29
釣りガール?さんへ
タチウオ調査どうでしょうか? 次回のラウンドトリップはタチウオが濃厚ですが・・・(笑)
しらまにさんへ
この季節になってくるとどちらが本命か解らないですよね(笑)
タチウオ調査どうでしょうか? 次回のラウンドトリップはタチウオが濃厚ですが・・・(笑)
しらまにさんへ
この季節になってくるとどちらが本命か解らないですよね(笑)
Posted by 「うらら」 at 2013年05月02日 16:06