ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月20日

ライトワインドで中層攻略!

昨夜は「行こう!」と思った所とは全く違うところに到着していた「うらら」です。

と、言うのも泉佐野で気になるポイントがあり、そろそろ良くなってきそうな感じがありました! 干潮からの上げ潮狙いでエントリーしてみようと会社からの帰り道、高速道路を走っていたはずでしたが、到着したのは舞洲でした(笑)
ま、泉佐野は後で行ったらいいか!と、タックルの準備をして海に出てみると・・・潮位が低いっ!! 橋脚の基礎が露出しています。「 しまった、これはアカンやろ!?」 と、思いましたが思った以上に潮流があり、潮のヨレが解ります! 一転して、「これはいけるかも!」と、思いました(笑)

潮位が低くボトムに張り付いているのか? それとも・・・。

しばらく潮の流れをみて、中層を狙うことにしました! 潮位が低く、水の量が少ないため潮のヨレが一定の動きをしていたので狙い所が明確でした! ライトワインドで軽くアクションさせた後、フォールで潮のヨレに乗せる・・・活性の高いメバルが居ればこれでヒットするはずでした・・・。が、反応無し。 徐々にタナを下げていき、ボトムに到達しても反応無し。

再びカウント5から探りを入れますが、今度はロッドワークに変化をつけます! 強めのアクション4回弱く2回短いフォール。  そしてカウント10でヒット! 強から弱に変化した瞬間でした!


(SV-51 デルタマジック1.8g+マナティー38 MT-08)

口の中にすっぽり丸飲み! アタリの出方もゴンっ!と明確に!! 完全に捕食スイッチが入りました♪





そして、数分後に再びヒット! 


(SV-51 デルタマジック1.8g+マナティー38 MT-08)

同じく丸飲み! 今度はフォールさせた瞬間にヒット!



途中、ボトムをチェックしたり最初のパターンに戻したりしてみましたが全く反応無し。
そして再び、ヒットパターンに戻すと難なくヒット!!

19cmのメバルでした♪ やはり強制的に捕食スイッチを入れてやるのが正解のようです♪

で、その後やっぱり来ましたあの子が・・・。
シーバスです! ヒットの瞬間に潮上に走り、ドラグを鳴らしてラインを引き出します! こんな時に限って良いサイズが掛かるものですね(笑)  一度浮きましたが、まだまだ走ります! 近くのアングラーさんがネットを持って駆け付けてくれましたが、足元のスリットに擦られてラインブレイク・・・。

そして、終了。

結果、1時間ちょっとの「ちょこっとライトワインド」で3匹キャッチでした♪





今回の使用タックル

ロッド:Justace AJK611UL カスタムモデル
リール:DAIWA イグジスト2004
ライン:YGKよつあみ G-soul PE X3/0.25号
リーダー:YGKよつあみ GP-Z 0.8号
ジグヘッド:デコイ SV-51 デルタマジック 1.8g(スナップにてリーダーと接続)
ルアー:オンスタックル マナティー38



このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
根掛かり多発地帯をどう攻める?
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^) (2024-07-29 15:47)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)

この記事へのコメント
こんにちは。

さすが神経質なメバルさんもワインドなら
強制スイッチ作動で喰ってしまうのですね。

私もこれからマナティー38でタチウオを
彷彿する ”ゴンッ” を味わいたいと
思います。

気になるポイントで、もしお会いしたときは
いろいろ教えてくださいね!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年03月20日 17:38
メタルフィッシュさんへ
この時も、3匹すべてマナティー38を丸飲みでした! 泉州方面も気配が出てきましたね♪ こちらこそよろしくお願い致します。
Posted by 「うらら」 at 2013年03月27日 11:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライトワインドで中層攻略!
    コメント(2)