ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月05日

癒し全開

初釣りですっ!
…今さらではありますがね(これを書いているのは9日深夜)。

今日は湾岸漁師1号君&ёジュンёさんの3人で逝っきまーす!
今年1発目の釣行スケジュールは…「メバル島経由・サンクチュアリ行き」。
ええ、かなりガチなルートです(笑)

ですが、お昼~夕方のアブラメチャレンジはOUT。
少々夢を見すぎたか?
ま、これも後に控える「サンクチュアリ」があるからこそ!

なんて浮かれてたら…
ズリ。
ズリズリ…ズズズーーーー…ドスン。
あああ、岩からお尻でずり落ちちまった…。

で。
癒し全開
まいがーーーーっ!
買ったばっかしのズボンに大穴が…マヂですか?

さすが初釣り。何かが起きる(爆)

急遽、洲本のユニクロへと向かい、同じもの+ついで買いの2着を購入(これで¥1000お得♪)。
あー、これで20分ほど時間をロスっちゃいました。

で、そそくさとサンクチュアリまで渡り、いそいそとラーメンをすすり、先行している2号君&バタヤンと合流。
そしてひとまず1号組・2号組に分かれて、今の鳴門をエリアの調子を見てみることにしました。

が…どうにもオチビさんばっかですなぁ…。
コレジャイカン。
良き場所求め、ワタクシは歩ける範囲でさまよい、そして2号組のほうへも歩いて見に行ってみますと…

2号君の足元、なぜかメバル山。
こっちが正解じゃったか。

それならと私もチマチマとやらせていただき、ようやっとキープサイズGET!
そしてアジ君も登場!
トドメに数釣りメソッド解禁!!
………
……


あとはひたすらここのアベレージサイズと戯れ続け、気づくと時間は午前4時半。
お魚のお写真を撮るのもせず、ただひたすらに釣り続けてましたもので、数は…まったく不明。
50は確実にいったんですが…キープサイズが少なかったもので、まじめにカウントしてませんでした。

そして精も根も尽きはて…
癒し全開
こんなに奇麗な朝焼けなのに、見事フル無視で帰りましたとさ。


このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
根掛かり多発地帯をどう攻める?
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^) (2024-07-29 15:47)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)

この記事へのコメント
初めまして
と言ってもモニターやらせてもらってる
sinziです
サンクチュアリ来てたんですか・・・
ご一緒したかった・・・
今度来るときは連絡ください
20cmオーバー連発の場所教えます。
Posted by 船竜 at 2008年01月11日 12:28
>sinziさん
ワタクシ、いつも思いつきで行動するものですんで(今回も状況次第ではメバル島で足を止めるかもだったんですよ)、なかなか「行くよ~」とは言いづらいんですよ…

んでもまた機会があればお願いしますね~!
Posted by オンス@管理人 at 2008年01月11日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒し全開
    コメント(2)