2022年09月05日
豆アジング、新しい撮影場所を探して・・・。 <YouTube釣り動画撮影>
「うらら」です。
日曜日(9/4)、次のYouTube釣り動画撮影の場所を探しに行ってきました! ポイント探しの条件は・・・
・大阪湾
・テトラでは無い事
・豆アジングのデイゲームが撮れそうな場所
・ナイトゲームで常夜灯が無いポイント
・ほかのアングラーの迷惑にならずに撮影できる場所
等々
で、泉南方面1カ所目 デイゲームの可能性を求めて向かった先は・・・・・キャリーカートを引っ張って向かうポイント。
湾内の数か所をチェックしてみたけど、そう甘くは無いか。
そして、太陽が淡路島に隠れていく夕暮れ時、次のポイントもキャリーカートを引っ張りながら歩いていく。 途中でサビキの方に聞いてみるとチャリコ(マダイの幼魚)とウリボウ(イサキの幼魚)のみとの事・・・(^_^;) 日没直前に豆アジらしき魚の極めて小さな群れが通過したのみで、無反応。 終始、潮も全く動かずでアタリは無し。
と、いう事で・・・
都合により21時30分頃にストップフィッシング。 あぁ、終了間際になってようやく潮がゆっくり動き始めたか・・・。
<RESULT>

水汲みバケツの中は空っぽでした。
制限付き撮影場所となると、なかなか難しいなぁ・・・。
日曜日(9/4)、次のYouTube釣り動画撮影の場所を探しに行ってきました! ポイント探しの条件は・・・
・大阪湾
・テトラでは無い事
・豆アジングのデイゲームが撮れそうな場所
・ナイトゲームで常夜灯が無いポイント
・ほかのアングラーの迷惑にならずに撮影できる場所
等々
で、泉南方面1カ所目 デイゲームの可能性を求めて向かった先は・・・・・キャリーカートを引っ張って向かうポイント。
湾内の数か所をチェックしてみたけど、そう甘くは無いか。
そして、太陽が淡路島に隠れていく夕暮れ時、次のポイントもキャリーカートを引っ張りながら歩いていく。 途中でサビキの方に聞いてみるとチャリコ(マダイの幼魚)とウリボウ(イサキの幼魚)のみとの事・・・(^_^;) 日没直前に豆アジらしき魚の極めて小さな群れが通過したのみで、無反応。 終始、潮も全く動かずでアタリは無し。
と、いう事で・・・
都合により21時30分頃にストップフィッシング。 あぁ、終了間際になってようやく潮がゆっくり動き始めたか・・・。
<RESULT>

水汲みバケツの中は空っぽでした。
制限付き撮影場所となると、なかなか難しいなぁ・・・。