ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年07月27日

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!

「うらら」です。

メールマガジンの徳島エリアGENBA-ISMレポーターとして活躍していただいていた「浜ちゃん」さんから、釣行レポートをいただきました! 

今回は「#まっくろ」縛りでの釣行という事ですが・・・

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!


それでは浜ちゃんさんの#まっくろレポートをどうぞ!
濁り時はもちろんですがシルエットがハッキリする特徴をいかしてナイトゲーム特に月夜なんかにも効果を発揮しそうです、と言いながらデイゲームで行って来ました(笑)

太陽光が射す真っ昼間でもシルエットがハッキリ見えるのは同じ!?

マナティー38とカッティングベイト2inはライトワインドで

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!
※マナティー38 まっくろでキャッチ

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!


徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!
カッティングベイト 2in H まっくろでキャッチ

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!

ソルティークローラー2.7inはネコリグで

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!
ソルティクローラー2.7in まっくろでキャッチ
徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!

マゴバチ1.7inはダウンショットでそれぞれキャッチしました。

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!
マゴバチ 1.7in まっくろでキャッチ

今回ソルティークローラーが良かったです、2回大型に切られました。良型のヒット率が高かった印象です。


結果11時〜13時頃
24cmクラスまでを11匹、他アナハゼ2匹のキャッチでした。

徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!



と、いう事なんですが・・・このレポートを見た瞬間にいくつかの疑問点があったんですよね。 で、浜ちゃんさんに聞いてみたんです。


気になった事は・・・

●正午を挟む「ど日中」にもかかわらずこのサイズが釣れているという事

Q(私):水深はどれくらい?
A(浜ちゃんさん):6mくらい、ただ釣っているのは13m~15m

Q:どういう事?
A:6mのボトムに防波堤の基礎の隙間があって、その隙間にうまく入ると13mくらい

Q:その隙間が見えるほど水が澄んでる?
A:濁ってるので手探りで隙間を探す感じ

Q:その穴のどこで反応がある?
A:今回はボトム。 厳寒期は確実にボトムで、よい季節や良い状況では6mの位置で反応がある。

Q:それだけ深い穴って潮の動きとかはある? 澱んでる?
A:ケーソンの隙間を通る潮により潮流が発生。 なので、深い穴の中でも潮通しは良い


この話しを聞いた時に、いくつかのポイントが頭に浮かびました(^^)  このような場所、近くにあるかも?ですね!


浜ちゃんさん、レポートありがとうございましたm(_ _)m




このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
根掛かり多発地帯をどう攻める?
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^) (2024-07-29 15:47)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳島から「#まっくろ」釣果が届きました!
    コメント(0)