ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年01月30日

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

「うらら」です。

1月18日(日)、天気の週間予報を確認すると・・・・・雨マークがズラリ(^_^;)

その雨マークは25日(土)にもついてる・・・。

その日から毎日まいにち、天気予報のチェックは1日10回以上(笑) 木曜日(23日)、気象台に電話して土曜日の夜の天気を確認すると「夕方までは曇り、以降 夜間は雨の確率が非常に高くなる」との事(>_<)

絶望的か?!

しかし・・・

奇跡的な天候の回復!!  

無事、Round Trip トーナメント STG 42が開催となりました♪

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

エントリーいただきました皆様、ありがとうございました♪

当日は・・・
午前中は晴れ間があり、その後次第に雲が多くなってきた怪しい感じ(^_^;)

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

ほんまに雨、大丈夫なん? と、少し心配な空模様。

そんな中、無事受付けが進み・・・

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

16:00 当日の流れと大会ルールをお伝えして・・・

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

「行ってらっしゃ~い!」 (^^)


最終の受付けを済ませた18時前、私たちも釣り場へ・・・・・・と、その前に腹ごしらえ(笑)

検寸スタートが22時なので、21時30分くらいまではフリータイムなんです(^^)


で、時は流れて22時 大会本部に帰着してくるラウンドトリッパーが数名。  そして、怒涛の帰着ラッシュ!!

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

検寸待ちの列が長~く伸びてます!!


今回のメインターゲットはメバル!

水温が高く、メバルのスタートが遅れ気味との噂があった淡路島ですが、そんな不安もぶっ飛びました(^^)

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

釣れてます! つれてます♪

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

東西南北、広い範囲からメバルの姿を確認!!

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

そして多種多様な魚が楽しませてくれるのも淡路島の魅力♪

今回も様々な魚種が登場!!

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42

検寸してると楽しくなってきます(^^)


さぁさぁ、検寸の結果はどうなる?

気になる表彰編につづく・・・


<番外編>

受付け終了後のフリータイムでは軍曹が「アタリまくる!!」と、興奮しながら良型をキャッチしていました(^^)

検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42




このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
根掛かり多発地帯をどう攻める?
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^) (2024-07-29 15:47)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
検寸でドキドキ・・・Round Trip トーナメント STG 42
    コメント(0)