2019年04月08日
噂のサバのちメバル45分!
「うらら」です。
4/2(火) お昼以降の天気予報は「曇りのち晴れ」
でも、なんか強めの雨が降ったりやんだりして・・・

虹がでたり(笑)
そんな状況なのでしばらく車で待機したあとでフィールドへ(^^)
4/2(火) お昼以降の天気予報は「曇りのち晴れ」
でも、なんか強めの雨が降ったりやんだりして・・・

虹がでたり(笑)
そんな状況なのでしばらく車で待機したあとでフィールドへ(^^)
スタートフィッシングは18時過ぎ、夕マヅメのサービスタイムを期待したのは大間違い(;^_^A
何もなし(笑)
夕マヅメのラッシュにはまだ少し時期が早いか・・・
と、フロートリグをキャストし続ける事 約40分。
すっかりと暗くなったそんなタイミングで生命反応をとらえる! が、ワームをかじるだけで掛からない。
で、その後すぐにロッドが曲がる!
ん? なんかよく走る(笑)
右に左に、波打ち際まで走り続けるのは・・・

※フロートリグ&バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ
今シーズン、大阪湾で噂のサバ! 30cm前後とあって、釣って楽しく、食べて美味しい♪
これは、キープでしょ(笑) 撮影を中断して持ち帰りの処理(笑)
そうなんです! この日はムービーカメラが回っていたんです!
で、しばらくして実釣再開!
そして、いきなり20cmオーバーの良型メバルが登場♪

※フロートリグ&カルティバ バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ
ここからはポンっポンっポンっ!と、順調に連続キャッチ♪

※フロートリグ&カルティバ バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ
軍曹から提示されたノルマ5匹をクリア(^^) なんと45分で撮影は終了♪
ここで、軍曹はカメラを置いてロッドに持ち替える為、一旦車へと・・・。
その間、撮影中に気になっていた事を確認!
それは、こんな連続ヒットの中でも「キャストする方向」が違えばアタリの質が変わるという事!
右に投げても、左に投げてもアタリの数は特に変わらない。 けど、掛かる確率が全っ然違う!
おもろっ(^^) と、楽しんでいると約15分後に軍曹が戻ってきた!
で、しばらくすると・・・

※メバルつくし 生わかめでキャッチ
軍曹もメバルをキャッチ♪
そして、更にサイズアップ♪

※メバルつくし SPオーロラ(テストカラー)でキャッチ
この日、生わかめカラーへの反応がめちゃくちゃよく、その他グリーン系やダーク系に好反応!
と、なれば他のカラーはどうなん? と、試したくなってくる(笑)
完全なクリア系、オレンジ系、ピンク系・・・反応悪っ(;^_^A
メバル、急にやる気無くなった?
再びカラーを生わかめに戻すと・・・簡単にヒット♪
最後には更にサイズアップの・・・

※フロートリグ&カルティバ バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ

23.8cmの良型♪♪
と、いうことで・・・
21時25分のストップフィッシングまで2人でめちゃくちゃ楽しんできました(^^)


いやいや、今年は各エリアから聞こえてくる「メバル当たり年」の声! もちろん、大阪湾も絶好釣♪
これから梅雨までが最盛期となるメバリング!
めちゃ柔の「メバルつくし」、そんなシーズンに間に合いそうです(^^)

※画像はパッケージイメージ
>゜))))彡 ◇ >゜))))彡 ◇ >゜))))彡
見ていないなら・・・確実に損してる!

あなたのもとにお得が届くメールマガジン♪
どんなお得が届くん??
●ワームの使い方が解かる!
●釣果アップの秘訣が解る!
●オンスタックルWebショップの割引き情報が届く!
●50%OFFなどの目玉商品のお知らせが届く!
●開発秘話 & 新製品情報が届く!
●メンバー限定販売のお知らせが届く!
●アウトレットセールのお知らせが届く!
等々
そんなGENBA-ISMメールマガジンの登録はこちら ↓

https://www.oz-tackle.jp/member/genba-ism.php
損してほしくないから。
見とけばよかった、そうなる前に・・・
何もなし(笑)
夕マヅメのラッシュにはまだ少し時期が早いか・・・
と、フロートリグをキャストし続ける事 約40分。
すっかりと暗くなったそんなタイミングで生命反応をとらえる! が、ワームをかじるだけで掛からない。
で、その後すぐにロッドが曲がる!
ん? なんかよく走る(笑)
右に左に、波打ち際まで走り続けるのは・・・

※フロートリグ&バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ
今シーズン、大阪湾で噂のサバ! 30cm前後とあって、釣って楽しく、食べて美味しい♪
これは、キープでしょ(笑) 撮影を中断して持ち帰りの処理(笑)
そうなんです! この日はムービーカメラが回っていたんです!
で、しばらくして実釣再開!
そして、いきなり20cmオーバーの良型メバルが登場♪

※フロートリグ&カルティバ バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ
ここからはポンっポンっポンっ!と、順調に連続キャッチ♪

※フロートリグ&カルティバ バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ
軍曹から提示されたノルマ5匹をクリア(^^) なんと45分で撮影は終了♪
ここで、軍曹はカメラを置いてロッドに持ち替える為、一旦車へと・・・。
その間、撮影中に気になっていた事を確認!
それは、こんな連続ヒットの中でも「キャストする方向」が違えばアタリの質が変わるという事!
右に投げても、左に投げてもアタリの数は特に変わらない。 けど、掛かる確率が全っ然違う!
おもろっ(^^) と、楽しんでいると約15分後に軍曹が戻ってきた!
で、しばらくすると・・・

※メバルつくし 生わかめでキャッチ
軍曹もメバルをキャッチ♪
そして、更にサイズアップ♪

※メバルつくし SPオーロラ(テストカラー)でキャッチ
この日、生わかめカラーへの反応がめちゃくちゃよく、その他グリーン系やダーク系に好反応!
と、なれば他のカラーはどうなん? と、試したくなってくる(笑)
完全なクリア系、オレンジ系、ピンク系・・・反応悪っ(;^_^A
メバル、急にやる気無くなった?
再びカラーを生わかめに戻すと・・・簡単にヒット♪
最後には更にサイズアップの・・・

※フロートリグ&カルティバ バランサーヘッド0.4g+メバルつくし 生わかめでキャッチ

23.8cmの良型♪♪
と、いうことで・・・
21時25分のストップフィッシングまで2人でめちゃくちゃ楽しんできました(^^)


いやいや、今年は各エリアから聞こえてくる「メバル当たり年」の声! もちろん、大阪湾も絶好釣♪
これから梅雨までが最盛期となるメバリング!
めちゃ柔の「メバルつくし」、そんなシーズンに間に合いそうです(^^)

※画像はパッケージイメージ
>゜))))彡 ◇ >゜))))彡 ◇ >゜))))彡
見ていないなら・・・確実に損してる!

あなたのもとにお得が届くメールマガジン♪
どんなお得が届くん??
●ワームの使い方が解かる!
●釣果アップの秘訣が解る!
●オンスタックルWebショップの割引き情報が届く!
●50%OFFなどの目玉商品のお知らせが届く!
●開発秘話 & 新製品情報が届く!
●メンバー限定販売のお知らせが届く!
●アウトレットセールのお知らせが届く!
等々
そんなGENBA-ISMメールマガジンの登録はこちら ↓
https://www.oz-tackle.jp/member/genba-ism.php
損してほしくないから。
見とけばよかった、そうなる前に・・・