ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年04月01日

EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!

先週のRound Trip トーナメント STG40 の前日にうらちゃんから手渡されたのがこれ↓
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!
「EXスーパーソフトマテリアル」を採用し、メバルをターゲットにした試作品。
大将シェイプの作品です。

Round Trip トーナメント STG40 受付終了後に・・・

EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!
テストしてみます!

某所にてお腹を満たした後に向かった場所はここ↓


しかし!

非情にも着いたとたんに冷たい雨&風・・・
仕方なく真冬用のジャケット&パンツで釣り場へ!

早速メバルを狙ってみますが、背中からの風で防波堤が風よけになるとはいえ、私の腕で0.9gのジグヘッドは話になりません!
あのうらちゃんですら1.8gを使っているくらいなので・・・

そこで私も1.8gに変更!

すると!アタリが!でも掛からない!
試作品のカラーは1種類のみなのでカラーローテは無理。
じゃあタナ?巻くスピード?アクション?リトリーブコース?
悶々&悶絶の時間を過ごし、近くに来たうらちゃんの釣果を聞くと・・・

メバル!
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!

アジ!
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!

またまたメバル!
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!
むっちゃ釣れてるやん!
しかもどれも良い掛かり方なので、この試作品はかなり良いのではないでしょうか!

結果あの短時間且つ、あの状況でこの釣果!
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!
ワームは抜群。腕の差がはっきり出ました!

このままでは終われない!たくさんあるアタリを何とかしたい!
そこで思い出したのが大将のカッティングベイト開発話を聞いた時、メバルについても色々教えてもらいました。
その多くの話の中の一つに「立ってる位置から3m以内の魚をいかに捕るかが重要。そこのテクニックも磨け」と!
ならば風も収まってきたので一気にジグヘッドを0.6gに変更して、遠くにキャストせず近距離戦に。

ロッド(UMG)の性能を出来る限り生かして集中すると!
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!
この一匹で長かったトンネルの出口が見えたので、後は再現を!

本日2度目のしかし!です・・・

タイムリミット!
検寸・表彰式準備の為、洲本の大浜海岸に戻らねば。
せめてあと1キャストとうらちゃんにお願いして、5キャスト。
珍しく往生際が悪いな!と大笑いされながら福良を後に・・・

この不完全燃焼なテストは後日神戸沖堤で取り返したいなぁと思っています。

余談ですが、検寸はしっかり間に合いました!
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!

当日の検寸の模様はこちらhttps://suspendmasa.naturum.ne.jp/e3206726.html
表彰はまた後程うらちゃんから報告させて頂きます。

軍曹


このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事画像
豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ
アジはどこ? そして珍客登場!
この時期限定の豆アジ調査へ・・・。
テストにならんかった日の記録。
出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^)
根掛かり多発地帯をどう攻める?
同じカテゴリー(アジ・メバル・ガシラ(カサゴ))の記事
 豆アジチェックと根掛かり攻略のライトフリーリグ (2024-08-20 16:20)
 アジはどこ? そして珍客登場! (2024-08-20 14:10)
 この時期限定の豆アジ調査へ・・・。 (2024-08-05 17:38)
 テストにならんかった日の記録。 (2024-07-31 12:23)
 出たっ! 可能性を感じる1匹に歓喜(^^) (2024-07-29 15:47)
 根掛かり多発地帯をどう攻める? (2024-07-24 12:35)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
EXスーパーソフトワーム メバル用プロトタイプを持って!
    コメント(0)