2017年06月07日
今期は凄いゾ! Round Trip トーナメント STG 35
「うらら」です。
各地から聞こえてくる、2017年メバル当り年の声!
もちろん、Round Trip トーナメントにもその傾向は出ています!! 持ち込まれてくるメバルのコンディションが非常によく、筋肉質なのも特徴です♪
と、いう事で続々と持ち込まれるターゲット!

さて、どの様な結果になったのでしょうか・・・?
各地から聞こえてくる、2017年メバル当り年の声!
もちろん、Round Trip トーナメントにもその傾向は出ています!! 持ち込まれてくるメバルのコンディションが非常によく、筋肉質なのも特徴です♪
と、いう事で続々と持ち込まれるターゲット!

さて、どの様な結果になったのでしょうか・・・?
今回も「お菓子のデパート吉寿屋(よしや)」さんから届いたお菓子の詰め合わせ♪

赤の大袋は4位と8位のよしや賞!
そして、白いプチよしや賞は・・・

なんとっ! Jr.&Ladies賞に!! 最後までありがとうございました♪ また次のエントリーもお待ちしています♪♪
続いては他魚の部の発表です!! 今回は7種のターゲットがノミネート!
どんなターゲットがキャッチされたのか!? 受賞の皆さん、おめでとうございます♪

<ガシラ賞>
美藤 祐也さん 記録 23.2cm

<その他根魚賞>
森 謙介さん 記録 タケノコメバル 24.0cm

<アジ賞>
三井 正之さん 記録 19.6cm

<シーバス賞>
白川 健治さん 記録 23.5cm

<タチウオ賞>
大橋 勝彦さん 記録 88.2cm

<他魚の他魚賞>
久保田 佳宜さん 記録 ヒラメ 28.0cm

<珍魚賞>
甘利 敬祐さん 記録 ウミタナゴ 26.8cm

めちゃくちゃ賑やかな釣果になりました♪
それでは、メインターゲット 「メバル」部門の発表です!
11位~15位の皆さんです!

<11位>
加藤 秀樹さん 記録 34.9cm(2匹長寸合計)

<12位>
今日は出たらマズイさん 記録 34.3cm(2匹長寸合計)
<13位>
小島 元気さん 記録 32.9cm(2匹長寸合計)

<14位>
北出 崇さん 記録 32.1cm(2匹長寸合計)

<15位>
西山 誠一さん 記録 32.0cm(2匹長寸合計)

入賞、おめでとうございます♪♪
いやいや、大接戦となっています!!
続いては6位~10位の皆さんです!

<6位>
山口 顯大さん 記録 41.7cm(2匹長寸合計)

<7位>
一宮 彰浩さん 記録 41.0cm(2匹長寸合計)

<8位>
岡本 穣さん 記録 39.2cm(2匹長寸合計)
大人気! よしや賞獲得です♪♪

<9位>
松田 智博さん 記録 37.0cm(2匹長寸合計)

<10位>
森岡 正輝さん 記録 36.1cm(2匹長寸合計)

20cmオーバーの良型が続々と!! 大接戦となっています!!
入賞おめでとうございます♪♪
さぁ、TOP5の発表に!!
<5位>
橋本 圭司さん 記録 45.3cm(2匹長寸合計)


入賞おめでとうございます♪♪
どんなポイントで、どんなタイミングで、どんなアプローチが効果的だったのか?

インタビューは暴露タイム(笑) なるほど・・・。
<4位>
足立 秀司さん 記録 46.8cm(2匹長寸合計)


大人気!よしや賞獲得!! そして、26.8cmのメバルが今大会のBIGフィッシュ賞獲得!!
おめでとうございます♪♪
キャッチした他にも反応は多かったのか? ヒットした時間帯は? そのタイミングは上げ潮?下げ潮?

もちろん、暴露タイム(笑)
<3位>
吉田 直人さん 記録 46.9cm(2匹長寸合計)


入賞おめでとうございます♪♪
何を意識して狙うタナを決めたのか? それは中層? ボトム(底)?

そんな事も、根掘り葉掘り聞いてみます(^^)
<2位>
永川 広幸さん 記録 48.6cm(2匹長寸合計)


入賞おめでとうございます♪♪
早い段階で2匹揃ったという事でしたが・・・

アタリが出始めたタイミングは? 潮の動きは? どんな状況でキャッチしたのでしょうか・・・?
<1位>
Round Trip トーナメント 2回目の優勝となったのは・・・
山本 直樹さん 記録 49.1cm(2匹長寸合計)


優勝おめでとうございます♪♪ そして淡路島観光ホテルさんのペア宿泊チケット獲得!!
どこのポイントで? そのポイントを選んだ理由は? キャッチするにはいくつもの要素が必用になってきますが・・・

パズルを組み立てるかのように、展開を組み立ててキャッチに至った良型メバル2匹(25.3cm、23.8cm)で見事優勝です!!
本当に激戦! 良型連発! メバルだけでなくその他のターゲットもコンディションが良く、これからのシーズンが楽しみになります!!
さぁ、表彰の後は「帰着LOTT」スタート!!
今回も大好評の「ワームオイル」が登場! オンスタックル生産ラインで実際に使用しているワームオイルを小さな容器でプレゼント!
LOTT当選者は・・・

順にセレクトしてプレゼント獲得!!
参加人数に応じて当選本数が多くなるこの帰着LOTT! Round Trip名物となってきました(^^)
そして参加賞を受け取っていただき・・・


これにて終了となりました。
今回も沢山のエントリーをいただきありがとうございました。
また、急な大会本部設置場所の変更に、ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。

今回も沢山の魚種が楽しませてくれた淡路島! また、次の開催までしばらくさようなら・・・

赤の大袋は4位と8位のよしや賞!
そして、白いプチよしや賞は・・・

なんとっ! Jr.&Ladies賞に!! 最後までありがとうございました♪ また次のエントリーもお待ちしています♪♪
続いては他魚の部の発表です!! 今回は7種のターゲットがノミネート!
どんなターゲットがキャッチされたのか!? 受賞の皆さん、おめでとうございます♪

<ガシラ賞>
美藤 祐也さん 記録 23.2cm

<その他根魚賞>
森 謙介さん 記録 タケノコメバル 24.0cm

<アジ賞>
三井 正之さん 記録 19.6cm

<シーバス賞>
白川 健治さん 記録 23.5cm

<タチウオ賞>
大橋 勝彦さん 記録 88.2cm

<他魚の他魚賞>
久保田 佳宜さん 記録 ヒラメ 28.0cm

<珍魚賞>
甘利 敬祐さん 記録 ウミタナゴ 26.8cm

めちゃくちゃ賑やかな釣果になりました♪
それでは、メインターゲット 「メバル」部門の発表です!
11位~15位の皆さんです!

<11位>
加藤 秀樹さん 記録 34.9cm(2匹長寸合計)

<12位>
今日は出たらマズイさん 記録 34.3cm(2匹長寸合計)
<13位>
小島 元気さん 記録 32.9cm(2匹長寸合計)

<14位>
北出 崇さん 記録 32.1cm(2匹長寸合計)

<15位>
西山 誠一さん 記録 32.0cm(2匹長寸合計)

入賞、おめでとうございます♪♪
いやいや、大接戦となっています!!
続いては6位~10位の皆さんです!

<6位>
山口 顯大さん 記録 41.7cm(2匹長寸合計)

<7位>
一宮 彰浩さん 記録 41.0cm(2匹長寸合計)

<8位>
岡本 穣さん 記録 39.2cm(2匹長寸合計)
大人気! よしや賞獲得です♪♪

<9位>
松田 智博さん 記録 37.0cm(2匹長寸合計)

<10位>
森岡 正輝さん 記録 36.1cm(2匹長寸合計)

20cmオーバーの良型が続々と!! 大接戦となっています!!
入賞おめでとうございます♪♪
さぁ、TOP5の発表に!!
<5位>
橋本 圭司さん 記録 45.3cm(2匹長寸合計)


入賞おめでとうございます♪♪
どんなポイントで、どんなタイミングで、どんなアプローチが効果的だったのか?

インタビューは暴露タイム(笑) なるほど・・・。
<4位>
足立 秀司さん 記録 46.8cm(2匹長寸合計)


大人気!よしや賞獲得!! そして、26.8cmのメバルが今大会のBIGフィッシュ賞獲得!!
おめでとうございます♪♪
キャッチした他にも反応は多かったのか? ヒットした時間帯は? そのタイミングは上げ潮?下げ潮?

もちろん、暴露タイム(笑)
<3位>
吉田 直人さん 記録 46.9cm(2匹長寸合計)


入賞おめでとうございます♪♪
何を意識して狙うタナを決めたのか? それは中層? ボトム(底)?

そんな事も、根掘り葉掘り聞いてみます(^^)
<2位>
永川 広幸さん 記録 48.6cm(2匹長寸合計)


入賞おめでとうございます♪♪
早い段階で2匹揃ったという事でしたが・・・

アタリが出始めたタイミングは? 潮の動きは? どんな状況でキャッチしたのでしょうか・・・?
<1位>
Round Trip トーナメント 2回目の優勝となったのは・・・
山本 直樹さん 記録 49.1cm(2匹長寸合計)


優勝おめでとうございます♪♪ そして淡路島観光ホテルさんのペア宿泊チケット獲得!!
どこのポイントで? そのポイントを選んだ理由は? キャッチするにはいくつもの要素が必用になってきますが・・・

パズルを組み立てるかのように、展開を組み立ててキャッチに至った良型メバル2匹(25.3cm、23.8cm)で見事優勝です!!
本当に激戦! 良型連発! メバルだけでなくその他のターゲットもコンディションが良く、これからのシーズンが楽しみになります!!
さぁ、表彰の後は「帰着LOTT」スタート!!
今回も大好評の「ワームオイル」が登場! オンスタックル生産ラインで実際に使用しているワームオイルを小さな容器でプレゼント!
LOTT当選者は・・・

順にセレクトしてプレゼント獲得!!
参加人数に応じて当選本数が多くなるこの帰着LOTT! Round Trip名物となってきました(^^)
そして参加賞を受け取っていただき・・・


これにて終了となりました。
今回も沢山のエントリーをいただきありがとうございました。
また、急な大会本部設置場所の変更に、ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。

今回も沢山の魚種が楽しませてくれた淡路島! また、次の開催までしばらくさようなら・・・
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。