2014年10月02日
2014 タチウオチャレンジ初日のレポートです。
軍曹です。
「2014 タチウオチャレンジ」開幕です!

(画像はクリックすると別画面で大きく開きます。)
初日の状況を取材?してきました!
タチチャレはご存じの通り、開催場所は「武庫川一文字(ムコイチ)」です。
渡船はもちろん…
「2014 タチウオチャレンジ」開幕です!

(画像はクリックすると別画面で大きく開きます。)
初日の状況を取材?してきました!
タチチャレはご存じの通り、開催場所は「武庫川一文字(ムコイチ)」です。
渡船はもちろん…
「武庫川渡船」さんです。

今年も無事10月1日に開催を迎える事が出来ました。

私達はまず「大将」と「うらちゃん」は4番へ
私は遅くに行ったので場所が無く、6番西の西に行きました。

6番西にはスーパーワインダーさん達が陣取っておられます。
いつもお会いする方やかなりお久しぶりの方も…
色々お話をさせて頂きました。ありがとうございました。
私、今日は午後7時の船で戻って、検寸風景を取材したいので
少しだけロッドを振らせて頂きます。
その準備中に…
近くに居られた「夏目さん」がHITです!
時刻は17:50、この辺りではファーストHITではないでしょうか?

HITカラーは…
マナティー90 ワインド誕生10周年記念限定カラーの AN1 オレンジ/シルバー/ピンクです。
その直後、4番では「下崎さん」がHITです!
時刻は17:54です。

HITカラーは…
マナティー90 #K13 ケイムラ・パープルバック/レッドラメです。
更に時刻18:05、「大将」もHITです!

HITカラーは…
マナティー90 #16 シルバーラッシュです。
私もとりあえず1匹釣らせて頂きました。
時刻18:20

HITカラーは…
マナティー90 ワインド誕生10周年記念限定カラーの AN3 ベイトフィッシュSPです。
そして日が暮れて辺りが暗くなった18:52
「杉田さん」がHIT!
聞くところこれで4匹目です。
HITパターンはスローだそうです。1しゃくり1秒以上で振り幅は小さ目です。

HITカラーは…
マナティー90 #16 シルバーラッシュです。
ここで私はムコイチを後にして渡船受付に戻り
検寸された方の写真を撮らせて頂きます。
では初日に登録された皆様です。
(ブログ使用許可を頂いています。)








以上、本日の検寸登録された方々です。
皆さんすごいですね!
いきなり90センチオーバーも混ざっています。
今年も例年同様、ハイレベルな戦いになるのでしょうか?
また今年もこの様な検寸レポートをしていきたいと思います。
では「2014 タチウオチャレンジ」、皆様のご参加をお待ちしております。

今年も無事10月1日に開催を迎える事が出来ました。

私達はまず「大将」と「うらちゃん」は4番へ
私は遅くに行ったので場所が無く、6番西の西に行きました。

6番西にはスーパーワインダーさん達が陣取っておられます。
いつもお会いする方やかなりお久しぶりの方も…
色々お話をさせて頂きました。ありがとうございました。
私、今日は午後7時の船で戻って、検寸風景を取材したいので
少しだけロッドを振らせて頂きます。
その準備中に…
近くに居られた「夏目さん」がHITです!
時刻は17:50、この辺りではファーストHITではないでしょうか?

HITカラーは…
マナティー90 ワインド誕生10周年記念限定カラーの AN1 オレンジ/シルバー/ピンクです。
その直後、4番では「下崎さん」がHITです!
時刻は17:54です。

HITカラーは…
マナティー90 #K13 ケイムラ・パープルバック/レッドラメです。
更に時刻18:05、「大将」もHITです!

HITカラーは…
マナティー90 #16 シルバーラッシュです。
私もとりあえず1匹釣らせて頂きました。
時刻18:20

HITカラーは…
マナティー90 ワインド誕生10周年記念限定カラーの AN3 ベイトフィッシュSPです。
そして日が暮れて辺りが暗くなった18:52
「杉田さん」がHIT!
聞くところこれで4匹目です。
HITパターンはスローだそうです。1しゃくり1秒以上で振り幅は小さ目です。

HITカラーは…
マナティー90 #16 シルバーラッシュです。
ここで私はムコイチを後にして渡船受付に戻り
検寸された方の写真を撮らせて頂きます。
では初日に登録された皆様です。
(ブログ使用許可を頂いています。)








以上、本日の検寸登録された方々です。
皆さんすごいですね!
いきなり90センチオーバーも混ざっています。
今年も例年同様、ハイレベルな戦いになるのでしょうか?
また今年もこの様な検寸レポートをしていきたいと思います。
では「2014 タチウオチャレンジ」、皆様のご参加をお待ちしております。