2013年12月17日
1週間ぶりの西宮ケーソンは?
「うらら」です。
先週の月曜日に完全試合をくらった後、荒れた天候が続いた為 釣行を見合わせていました・・・。
そして、昨日の予報は北西の風3m!
これは行くしかない!!
と、言う事でやってきました西宮ケーソン!
しかし、しかし・・・おかしな事に予報外れの北東~東の風??
う~ん・・・この風はちょっと嫌な感じがするなぁ・・・と思いながらも、追い風になる様に第2コーナーを曲がって少し先までテクテクテク。

先週の月曜日に完全試合をくらった後、荒れた天候が続いた為 釣行を見合わせていました・・・。
そして、昨日の予報は北西の風3m!
これは行くしかない!!
と、言う事でやってきました西宮ケーソン!
しかし、しかし・・・おかしな事に予報外れの北東~東の風??
う~ん・・・この風はちょっと嫌な感じがするなぁ・・・と思いながらも、追い風になる様に第2コーナーを曲がって少し先までテクテクテク。

1週間前に比べると潮が澄んでいます。
水温の低下が起こっているのは間違いないだろうと水温計で計測してみると・・・

一気に水温が低下しています。
さて、どうしようか? と、しばらく考えた結果、ZZ-STAPで移動距離を抑えながらボトム(底)付近を丁寧に探ってみる事に。 スタートは15時15分。
キャストしたZZ-STAPは追い風に乗って飛距離がグングン伸びます・・・が、全く反応無し。
そしてなぜかこの日は、ボトム付近で「ゴミ」がよく引っ掛かってきます。 ZZ-STAPだからゴミを拾うのか? ZZヘッド3/4oz+マナティー90にチェンジして次はワインドでボトムをスローに探ってみる事に・・・。
しかし、やっぱりゴミが・・・。
前回までは同じ様に探っていても、こんなにゴミが掛かって来る事は無かったので「これは何かおかしい」と、思った矢先に1回目のアタリが出ます! 非常に小さな噛み跡だけがマナティーについています。
時間は15時57分。
このアタリが「思い違いの始まり」でした。
やっぱり、タチウオはボトムのスローワインドに反応した! なので、「掛かるアタリ」が出るカラーを探し始めます!!ピンク系、オレンジ系、テストカラー、ケイムラカラー&ノーマルカラー、そして匠魚、ミノー等々・・・。ボトム付近を丁寧に・・・しかし無反応。
もちろん、ゴミは掛かってきます。
ここで、ルアーを握ってみると全く冷たく無いのです。 この時に、気がつきました。
表水温は様々な条件で水温の変化が激しいけれど、水中はそれ程の水温低下は起こっていない。 そして無かったはずのゴミがボトム付近にあると言う事は、ボトム付近に何かしらの影響を与える潮が流れ込んだと考えました。
と、言う事はボトムに近い所の潮の境い目(ゴミの掛からなくなる水深)を探せばよいのでは? 最初のアタリを出したタチウオはたまたまボトムに居ただけでは?
ZZヘッド3/4ozではかなりスピードを上げないとゴミが掛かります。 次はタナをキープし易い設計の5/8ozに・・・ゴミの無い水深を引けるのですが、緩急のあるコンビネーションで食わせの間を入れるとゴミが掛かります。匠魚にチェンジしてもそれは変わらず・・・。
そして1/2ozにチェンジしてセットしたのは匠魚75。
これは浮き上がり過ぎるか?と、思いながら数投してみるとコンビネーションワインドとの相性がよく、浮き上がり過ぎず、沈み過ぎず。
着水後、カウントダウン7秒。 ZZヘッド1/2oz+匠魚75。 そしてコンビネーションワインド。
ようやく見付けました。 これでダメなら・・・
でも反応がありません、アカンかぁ・・・。
アクションしている感覚は良いのになぁ・・・これでどうかな?
強いアクション後のスローワインドをカーブフォール+スローリトリーブに変えてみると・・・
ゴンっ!!
今度はしっかりフッキングに成功!! 手前まで強く引きこみを見せるタチウオ! 慎重に抜き上げ!!

(ZZヘッド1/2ozシルバー+匠魚75 TK-1)
なんとも嬉しい1本♪ 17時15分、肉厚のF4サイズ(帰宅後計測で98cm)キャッチ♪
急いで写真を撮り、再びキャスト!! ヒット後の3投目に今度は食い上げのアタリ!
しかし、リールを巻いてもなかなか追いつかず(泣) そしてテンションを感じた所で合わせを入れるとフっと重みが無くなりました・・・見てみるとリーダーの上から切られてます。おそらく食い上げた時にPEラインを噛んでいたのでしょう・・・。
急いで復帰しましたが、無反応。 パターンを変えてしばらく探ってみましたが無反応。
そして18時、終了としました。
今回のちょこっとワインドは1本キャッチでした♪
Posted by 軍曹&うらら at 11:26│Comments(2)
│タチウオ
この記事へのコメント
こんにちは!
毎週末西宮ケーソンに通っているので、浦さんの釣行情報が勉強になります。
まったく釣れなくなるまでは、釣行情報楽しみにしています!
ほんまに西宮ケーソンの太刀魚は良く引きますよね~。ドラゴン?と勘違いしてしまいそうになります・・・(笑)
毎週末西宮ケーソンに通っているので、浦さんの釣行情報が勉強になります。
まったく釣れなくなるまでは、釣行情報楽しみにしています!
ほんまに西宮ケーソンの太刀魚は良く引きますよね~。ドラゴン?と勘違いしてしまいそうになります・・・(笑)
Posted by M3 at 2013年12月17日 13:39
これはクリスマス明けも望みありですね♪
ケーキ屋さんは、クリスマス明けに ショアワインダーとメバリングロッド持って 漁に行きます(笑)
ケーキ屋さんは、クリスマス明けに ショアワインダーとメバリングロッド持って 漁に行きます(笑)
Posted by たもやん at 2013年12月17日 20:40