ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オンスタックルデザイン

オンスタックルWebショップ

近年、釣り人のゴミ放置により、釣り禁止となる釣り場が増えています。 小さなゴミでも必ず持ち帰り、水や釣り場を汚さないようご協力ください。

にほんブログ村 釣りブログへ

プロフィール
軍曹&うらら
軍曹&うらら
○軍曹(左)&うらら(右)
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月24日

台湾出張!タチウオを求めて!最終日。

軍曹です。

やっと最終日を書ける事になりました。

いよいよ台湾最終日になりました。

この日もAM3半起床、AM4時出発ですが…
外を見ると!予報通りです…
ホテルの部屋からレインを着ていきます。

もちろんポイントも当然!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
雨が最終日で良かったです。初日から雨だと滅入ります。
雨だけではまだしも、なんと風が強いんです!でも真後ろからなんでまだマシです。

ポイントは冒険なしでいつもの場所。
最終日なんで台湾のお二人に出来る限り釣ってもらい
私は出来る限りアドバイスし、ビデオを撮りたいと思いました!

でも…今日は釣れない…居ないのかな?って思い
一応私もやってみます。
まだ辺りは夜明け前で暗いので
マナティー」ではなく「匠魚75 #8 スーパーグロー」でやってみます。
するとアタリが頻繁にあります!とりあえず一匹釣って
マナティー」を使っている三人にアドバイスします。
「スローなアクションが良いかも」って!

その後少し経ってから釣れだしました!
まずは「楊さん」です。

彼のスローなアクションが効いたようです!

その10分後にきました!念願の!

ドラゴンサイズです!

良いサイズです。


指5本?です!


やっぱり居てるんですね?このサイズが!

自分で釣った訳でないのに
凄く嬉しくて何枚も撮ってしまいました!

夜が明け出すと風雨のせいもあって、他の釣り人は帰りだします。
また貸し切り状態です。

もちろん何人かは居てるんですが、我々と狙うポイントが違うんです。
皆さん沖を狙っていますが、私達は澪筋を狙います。
起伏のある場所はやっぱりそこを狙いたいんです!
つまりブレイクで釣れる可能性が高いと思っています。
武庫一でも手前のブレイクは良くアタリますよね?
ブレイクをきっちり攻めるときっと結果はでます。
以上、「大将」から教わり学んだことです。
当然皆さんもご存じですよね?

解説はこのくらいにして…
「スーさん」も風雨にさらされながらも

頑張っています。

ハイピッチなシャクリの「張さん」もやっと!

HIT!です。
嬉しさのあまり鷲掴み…?

今日は「楊さん」が調子が良いみたいで…

なんかコツがわかったようですね?

連発です。

後で聞いたんですが、なんか楽しくてしかたなかったみたいです。

忘れてはいけない私の台湾での生命線「スーさん」も!

指2本…このサイズをHITさせるなんて…
お見事です!
(スーさん写真撮られるのを嫌がってましたが…強制的に)
サイズや釣果も大事ですが、楽しさはもっと大事ですよね!

こんな厳しい風雨の中でも三人が頑張ってます!

きっと釣れるから楽しいんでしょうね?
見てても楽しかったです!
カメラとビデオほっといて釣りたかったです!

「楊さん」は夢中!


「張さん」は笑顔で楽しそう!


「スーさん」は…

私のマッドフローに夢中?

この笑顔が4日間の全てを物語っているみたいです!

来た甲斐がありました!
早起きした甲斐がありました!
ワインドした甲斐がありました!

今日はなかなか諦めない三人衆です。

ギリギリまで粘ってくれます!

しかし今日は帰る日…
時間の制限もあります。
残念ですがストップフィッシングです…

私達は釣ったタチウオを持って帰らない(持って帰れない)ので
周りの人にあげてましたが、今日は人も少なくあげる人もあまり
居なかったんで残りました。
だから台湾来て初の全体釣果写真です。

大きいやつは「楊さん」
小さいやつは「スーさん」の釣果です!

本日の釣果は
「張さん」  2匹
「楊さん」  5匹
「スーさん」 1匹
「私」    2匹(今朝も動画撮ってました。決してサボってた訳ではありません。)
(写真と釣果数が合わないのは周りの方に差し上げたので)

せっかくなんで台湾のお二人の2ショットを

初日に比べたら撮られ慣れしたと思いません?
実際撮られる時の笑顔は意外に難しいです。
未だに私は笑顔がすんなり出ません。引きつった笑いしか…

その後このポイントを離れてもうひとつのポイントへ
もしかしたらという思いで行きましたが…

ここは全くでした。
これでホントの台湾でのストップフィッシング。

ホテルに戻って朝食兼、ミーティング。

オンスが今までどういったやり方でここまで来たかを
私が知っている限りを時間いっぱいまで話しました。

またポイントに立ち、魚を釣らないと何も解らない事も伝えました。
その中でワームに傷が入ると釣果が落ちることも体感していたようですし
アシストが無いとこれも釣果が落ちることも感じたようです。

この4日間で彼らも釣る楽しみが解って頂いた様で
「この釣りは釣れないとしんどいけど、釣れるとこんな楽しい釣りはない!」って
言ってくれました。釣る楽しみが少しでも伝わって良かったです。

別れ際の記念撮影を…


そして台湾のお二人とスーさんの勇ましい背中を…

「張さん」と「楊さん」にはこの赤いシャツを着て
台湾のタチウオを釣りまくって頂きたいです!

そしていそいそと帰り仕度をして皆さんの待つ?日本へ…


あれだけ降っていた雨も出発間際には雨も止んでました。

もしかしてやっぱり雨男?

最後に…
行く前は自分に何が出来るか不安な面もありましたが
運良く?魚が居た為、釣果を通じてワインドの楽しみが少し伝わった気がします。
自画自賛ですが、結果は出せたと思います。
将来、日本と同じようになるようにまた機会があればぜひ行きたいです。

またこのような機会を与えてくださった
「㈱ルミカ」様に感謝いたします。

そして同行して頂き、何から何まで世話をして頂いた
㈱ルミカ様の「スーさん」にも感謝いたします。

もちろん台湾の「張さん」と「楊さん」には寝る間を削って
釣りや運転、観光から食事にと本当にお世話になりました。
きっと次に会った時はもっとワインドの楽しみを
知っているに違いない事を願って感謝の言葉に代えさせて頂きます。

4日間のレポートは終了ですが
閲覧してくださった皆さんにもお礼申し上げます。
少しでも台湾の雰囲気が解って頂けたでしょうか?
ブログは終わりですが、動画も近い内に編集してUPしますので
そちらも良ければご覧ください。

以上、軍曹の台湾レポートでした。


追伸
まさか自分が海外で釣りが出来ると思ってもいませんでした。
良い経験が出来ました。
今後の仕事に生かしたいです!











このブログの人気記事
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!
在庫チェック中にソルティークローラーを発見!

2021年 新年のご挨拶。
2021年 新年のご挨拶。

ワインドアシストワイヤー 製品紹介
ワインドアシストワイヤー 製品紹介

アウトレット品の紹介です。
アウトレット品の紹介です。

マナティー60 アウトレット品が出ました。
マナティー60 アウトレット品が出ました。

同じカテゴリー(遠征&出張)の記事画像
久しぶりにオンスは東へ!
オンスタックル初めての地へ!
今期最後のフィッシングショーは富山!
2日目は更に大盛況!満員の西日本釣り博2018
2年ぶりの開催!大盛況の西日本釣り博2018 1日目
今週末は西日本釣り博です!
同じカテゴリー(遠征&出張)の記事
 久しぶりにオンスは東へ! (2019-09-13 08:00)
 オンスタックル初めての地へ! (2018-04-07 15:31)
 今期最後のフィッシングショーは富山! (2018-03-28 17:33)
 2日目は更に大盛況!満員の西日本釣り博2018 (2018-03-28 15:55)
 2年ぶりの開催!大盛況の西日本釣り博2018 1日目 (2018-03-28 13:33)
 今週末は西日本釣り博です! (2018-03-15 17:13)

Posted by 軍曹&うらら at 23:46│Comments(3)遠征&出張
この記事へのコメント
台湾遠征改めてお疲れ様でした。
釣りは楽しく!が写真の表情に現れていますね。
軍曹の人柄の良さも釣の楽しさを倍増させていると何時も感じています。
Posted by 新潟のまつい at 2010年11月25日 03:39
まついさんへ

お褒め?頂き恐縮です。

でもまついさんは私の本心が見えていないのでは?(爆)

でも楽しくが一番です!
Posted by 軍曹 at 2010年11月25日 11:47
お疲れ様でした。
私は海外では釣りはした事無いですが、国内でも(もちろん)いろいろな人との出会いや、「気づき」ってありますよね。
そして、昨年の大将以上に(?)たくさんの贈り物をしてこられた軍曹に乾杯っ!
Posted by すぎっち at 2010年11月25日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾出張!タチウオを求めて!最終日。
    コメント(3)