2018年10月22日
与える影響の違いでタチウオの反応が復活!
「うらら」です。
突如して武庫川一文字の前に押し寄せてきたタチウオの大きな群れ!! 「テストしたい事」と、「テストしたい物」があったので武庫川渡船さんに行ってきました!!

ただ気になるのが潮周り・・・長潮の1回潮で潮の動きは期待できず(;^_^A
と、言っても仕方がない!! 良い条件が揃っているより、実釣テストにはある意味良いかも?!
と、まずはZZ-STAP 30gをキャストしてみるも・・・
突如して武庫川一文字の前に押し寄せてきたタチウオの大きな群れ!! 「テストしたい事」と、「テストしたい物」があったので武庫川渡船さんに行ってきました!!

ただ気になるのが潮周り・・・長潮の1回潮で潮の動きは期待できず(;^_^A
と、言っても仕方がない!! 良い条件が揃っているより、実釣テストにはある意味良いかも?!
と、まずはZZ-STAP 30gをキャストしてみるも・・・
特に反応は無し(;^_^A

タチウオではない小型の何かが時折触る程度。
そして予想通り潮の動きはほとんどなく、ルアーは真っすぐに帰ってくる。
少しでも潮が動いた瞬間に反応が出るのか!?
1時間・・・
2時間・・・・
キャストを繰り返しても全く・・・まったく動かない潮(;^_^A
ZZ-STAP 30gでは物足りない! こんな時こそ「集魚力」を必要とする状況!!
と、なれば反応が出るまでは「ワインド」で通そう! そして、手返しと集魚力を優先してマナティー90をセレクト!
ボトムか? それとも少し浮いているのか?
狙うタナとアクションを変えながら探っていた17時過ぎ、ヒット! が惜しくも針外れ。
そして17時14分、連続するワインドアクションの手を止める様に振り上げたロッドがガツンっと止まる!! カウンターでのヒット♪

※ZZヘッド1/2oz+マナティー90 ハロウィンルミノーバ(HLW)でキャッチ
お~っ! ハロウィンルミノーバに食ってきた~!! こんなカラーでヒットしたら嬉しいなぁ♪♪
よ~し! 連続ヒットの入れ食いタイムの始まりか!?と、思ったけどそうもいかない。 カラーを変えるとどうか? ルミノーバレッドヘッド(MT-Lumi2)やケイムラ・ピンクファントム(MT-K21)、サンセットオレンジ(MT-5)などをキャストしても良化なし。
再びハロウィンルミノーバ(HLWL)に戻してカウントダウンを変えたり、緩急のあるコンビネーションワインドで数匹キャッチ!
隣では大将もロッドを曲げる!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 ハロウィンルミノーバ(HLWL)でキャッチ
FLAP釣法でもタチウオは反応を示すが、ワインドに対する反応が良く、反応も早い!!

※ZZヘッド1/2oz+マナティー86 MT-1 パールホワイトでキャッチ
続いてFLAP釣法で!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 MT-Lumi4 ルミノーバ/パープルバックでキャッチ
一方ワインドで通してきた私ですがやや反応が弱くなり そして数投アタリが無かったのでこのタイミングでプロトモデルのシャッドテールを投入!!
アタリが無い。
隣で大将はロッドを曲げている!! まだ反応は続いている!!
いろいろ試してみる。 ロッドを立ててみたり、寝かせてみたり。
アクションパターンも変えてみる。 ZZヘッドのウエイトを変えてみる。

※ZZヘッド5/8oz+シャッドテール プロトモデルでキャッチ
また違う方法で試してみる。
2匹キャッチした所でアタリの出方が小さくなってくる・・・。
ワインドのアクションや効果での反応が鈍い時、今度は誘って魅せて食わせるFLAP釣法でアプローチ開始!!
さぁ、今度はFLAP釣法のタックルに持ち替えよう!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 ハロウィンルミノーバ(HLWL)でキャッチ
アプローチをFLAP釣法に変えるとすぐに反応あり!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 ハロウィンルミノーバ(HLWL)でキャッチ
やがてFLAP釣法への反応も少なくなり・・・
今度は大将がワインドで!!

※ZZヘッド1/2oz+マナティーピンテール105 MT-35 パールホワイトレッドヘッドでキャッチ
と、なると集魚効果をもっと強く、そしてスローに探ってみようとDRAGON HUNTをセレクト!
一定のリズムでスローに! 出でよドラゴン!!
ゴンっ!! キタっ!!

※ZZヘッド5/8oz+マナティーDRAGON HUNT テストカラーでキャッチ
続けてもう1匹!!
どちらもドラゴンサイズでは無かったものの、嬉しい2匹(^^)
そして、反応が消え・・・
「次の便で帰るぞっ!!」 と、大将。
と、いう事で20時の便でストップフィッシングとしました!
結果、2人で26匹キャッチでした!

※集合写真は一人分 16匹
迎えの船を待っている間、大将がお聞きした話しでは私たちより西方面では16時30分頃から釣れ始め、ワインドで1キャスト1ヒットの入れ食い状態があったとの事で沢山釣られていました!!
今回、反応の変化に合わせて使用するルアーをチェンジし、水中に与える影響を変える事でアタリの出方が変わり釣果に繋がりました! もし、あなたの釣行日に同じような事があった場合には、一度試してみてくださいね!!
~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~
今回の実釣で非常に反応が良かったハロウィンルミノーバ(HLWL)、急遽少しだけ生産出来る事になりました!! そして、ハロウィンに間に合うように今週中頃の販売を予定しています!!

※ハロウィンルミノーバはSAMURAI 限定販売のみとなります。
SAMURAI 限定販売は現在配信中の「GENBA-ISMメールマガジン」、もしくはオンスタックルLINEでのお知らせとなります。
GENBA-ISMメールマガジン 無料会員登録はこちら(← リンクあり)
GENBA-ISMメールマガジンマガジンでは限定販売のお知らせのほか、講習会などのイベント情報や新製品情報などを配信中です!!
オンスタックルLINEお友達登録は ↓
LINEお友達登録 (QRコード読み取り)

LINEお友達登録ボタン(スマートフォン用)

お友達登録ありがとうございました♪

タチウオではない小型の何かが時折触る程度。
そして予想通り潮の動きはほとんどなく、ルアーは真っすぐに帰ってくる。
少しでも潮が動いた瞬間に反応が出るのか!?
1時間・・・
2時間・・・・
キャストを繰り返しても全く・・・まったく動かない潮(;^_^A
ZZ-STAP 30gでは物足りない! こんな時こそ「集魚力」を必要とする状況!!
と、なれば反応が出るまでは「ワインド」で通そう! そして、手返しと集魚力を優先してマナティー90をセレクト!
ボトムか? それとも少し浮いているのか?
狙うタナとアクションを変えながら探っていた17時過ぎ、ヒット! が惜しくも針外れ。
そして17時14分、連続するワインドアクションの手を止める様に振り上げたロッドがガツンっと止まる!! カウンターでのヒット♪

※ZZヘッド1/2oz+マナティー90 ハロウィンルミノーバ(HLW)でキャッチ
お~っ! ハロウィンルミノーバに食ってきた~!! こんなカラーでヒットしたら嬉しいなぁ♪♪
よ~し! 連続ヒットの入れ食いタイムの始まりか!?と、思ったけどそうもいかない。 カラーを変えるとどうか? ルミノーバレッドヘッド(MT-Lumi2)やケイムラ・ピンクファントム(MT-K21)、サンセットオレンジ(MT-5)などをキャストしても良化なし。
再びハロウィンルミノーバ(HLWL)に戻してカウントダウンを変えたり、緩急のあるコンビネーションワインドで数匹キャッチ!
隣では大将もロッドを曲げる!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 ハロウィンルミノーバ(HLWL)でキャッチ
FLAP釣法でもタチウオは反応を示すが、ワインドに対する反応が良く、反応も早い!!

※ZZヘッド1/2oz+マナティー86 MT-1 パールホワイトでキャッチ
続いてFLAP釣法で!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 MT-Lumi4 ルミノーバ/パープルバックでキャッチ
一方ワインドで通してきた私ですがやや反応が弱くなり そして数投アタリが無かったのでこのタイミングでプロトモデルのシャッドテールを投入!!
アタリが無い。
隣で大将はロッドを曲げている!! まだ反応は続いている!!
いろいろ試してみる。 ロッドを立ててみたり、寝かせてみたり。
アクションパターンも変えてみる。 ZZヘッドのウエイトを変えてみる。

※ZZヘッド5/8oz+シャッドテール プロトモデルでキャッチ
また違う方法で試してみる。
2匹キャッチした所でアタリの出方が小さくなってくる・・・。
ワインドのアクションや効果での反応が鈍い時、今度は誘って魅せて食わせるFLAP釣法でアプローチ開始!!
さぁ、今度はFLAP釣法のタックルに持ち替えよう!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 ハロウィンルミノーバ(HLWL)でキャッチ
アプローチをFLAP釣法に変えるとすぐに反応あり!!

※FLAPヘッド2 3/8oz+マナティーピンテール105 ハロウィンルミノーバ(HLWL)でキャッチ
やがてFLAP釣法への反応も少なくなり・・・
今度は大将がワインドで!!

※ZZヘッド1/2oz+マナティーピンテール105 MT-35 パールホワイトレッドヘッドでキャッチ
と、なると集魚効果をもっと強く、そしてスローに探ってみようとDRAGON HUNTをセレクト!
一定のリズムでスローに! 出でよドラゴン!!
ゴンっ!! キタっ!!

※ZZヘッド5/8oz+マナティーDRAGON HUNT テストカラーでキャッチ
続けてもう1匹!!
どちらもドラゴンサイズでは無かったものの、嬉しい2匹(^^)
そして、反応が消え・・・
「次の便で帰るぞっ!!」 と、大将。
と、いう事で20時の便でストップフィッシングとしました!
結果、2人で26匹キャッチでした!

※集合写真は一人分 16匹
迎えの船を待っている間、大将がお聞きした話しでは私たちより西方面では16時30分頃から釣れ始め、ワインドで1キャスト1ヒットの入れ食い状態があったとの事で沢山釣られていました!!
今回、反応の変化に合わせて使用するルアーをチェンジし、水中に与える影響を変える事でアタリの出方が変わり釣果に繋がりました! もし、あなたの釣行日に同じような事があった場合には、一度試してみてくださいね!!
~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~
今回の実釣で非常に反応が良かったハロウィンルミノーバ(HLWL)、急遽少しだけ生産出来る事になりました!! そして、ハロウィンに間に合うように今週中頃の販売を予定しています!!

※ハロウィンルミノーバはSAMURAI 限定販売のみとなります。
SAMURAI 限定販売は現在配信中の「GENBA-ISMメールマガジン」、もしくはオンスタックルLINEでのお知らせとなります。
GENBA-ISMメールマガジン 無料会員登録はこちら(← リンクあり)
GENBA-ISMメールマガジンマガジンでは限定販売のお知らせのほか、講習会などのイベント情報や新製品情報などを配信中です!!
オンスタックルLINEお友達登録は ↓
LINEお友達登録 (QRコード読み取り)

LINEお友達登録ボタン(スマートフォン用)

お友達登録ありがとうございました♪