2016年09月26日
武庫川一文字タチウオ祭り開催♪
お待たせしました♪
大阪湾最大のショアタチウオイベント!!
「武庫川一文字タチウオ祭り」の詳細です!

・本大会はルアーフィッシングの大会となります。
・本大会で使用できるルアーはオンスタックル製品のみとなります。
※メタルジグ:ZZ-STAP各種
※ジグヘッド:ZZヘッド各種、FLAPヘッド各種
※ワーム:マナティー各種、ワインドシャッド各種など
※FLAPヘッドとエサ(ドジョウ・キビナゴなど)の使用は不可となります。
大阪湾最大のショアタチウオイベント!!
「武庫川一文字タチウオ祭り」の詳細です!

・本大会はルアーフィッシングの大会となります。
・本大会で使用できるルアーはオンスタックル製品のみとなります。
※メタルジグ:ZZ-STAP各種
※ジグヘッド:ZZヘッド各種、FLAPヘッド各種
※ワーム:マナティー各種、ワインドシャッド各種など
※FLAPヘッドとエサ(ドジョウ・キビナゴなど)の使用は不可となります。
なぜ、100年に1度なのか? なぜ、最初で最後なのか? なぜ、貸し切りになるのか?
それは、開催日となる2016年10月16日(日)は尼崎市制100周年記念イベントの一つとして開催となる「あまがすきハーフマラソン」の為、周辺道路が規制され通行止めとなります。 その規制となる道路が武庫川渡船さんに向かう武庫川沿いの道・・・と、言う事は渡船の営業が出来ないのです。
交通規制詳細はコチラ(← リンクあり)をご確認ください。
ところが、規制解除となるのが午後からなので(公式HPに14時と記載あり)、その後にトーナメントを・・・と、言うのが事の発端。
そして、実現となった訳です!
次のチャンスは無いかもしれない! 武庫川一文字貸し切り(武庫川渡船エリアのみ)での1DAYトーナメント!!


それでは、以下をよくご確認いただきましたうえで、参加申し込みを行ってください。
申し込みの際には必ずoz-tackle.jpをドメイン指定してメール受信設定を行ってください。 各お知らせメールの未達防止の為、ご協力ください。
詳細は以下の通りとなります。
【場所】
武庫川一文字 武庫川渡船エリア ※2番~6番
【開催日】
2016年10月16日(日) ※悪天候の場合は中止となります。
【タイムスケジュール】
・14時頃の周辺道路交通規制解除と共に武庫川渡船に集合
・受付の準備が整い次第、武庫川渡船売店にて受付開始。 ※受付は準備出来次第~15時30分を予定しています。 受付時に釣り座の抽選を行います。
・抽選で確定したナンバーが当日の釣り座(梯子ナンバー)となります。 ※釣り座は当日掲示している案内パネルにて各自でご確認ください。 詳しくは当日ご案内します。
・16時頃より順次沖に渡船。(状況により変更の可能性が有ります) ※梯子ナンバーに近い船着き場に向かう渡船に乗船してください。 詳しくは当日ご案内します。
・17時よりトーナメント開始。(状況により変更の可能性が有ります)
・19時45分の船にて帰港。(状況により変更の可能性が有ります)
・帰港後、順次検寸・集計・表彰式・閉会式。
・21時30分頃完全解散予定。(状況により変更の可能性が有ります)
【大会ルール】
・本大会はルアーフィッシングの大会です。
・使用するルアーはオンスタックルのアイテムに限ります。
※メタルジグ:ZZ-STAP各種
※ジグヘッド:ZZヘッド各種、FLAPヘッド各種
※ワーム:マナティー各種、ワインドシャッド各種など
・投光機(器)の使用は禁止とします。
・エサ釣りとの併用は禁止とします。
・FLAPヘッドとエサ(ドジョウ・キビナゴなど)の使用は不可となります。
・大会時間中に釣り上げたタチウオ1匹の長寸で競います。
・大会エリアは武庫川渡船エリア内とします。
・キャッチしたタチウオは複数人分を混同しない様にしてください。 混同する場合はマーキングを必ず行ってください。
・ライフジャケットは必ず着用して下さい。
<タチウオ祭り特別ルール>
・申し込みは各自で行ってください。
※女性含むペア(2人)、ファミリー(1世帯)での参加は代表者が申し込みを行ってください。
・釣り座は当日の抽選にて決定となります。
・抽選は一人ずつ行います。
※女性含むペア(2人)、ファミリー(同一世帯)での参加は代表者が抽選を行ってください。
※女性含むペア(2人)、ファミリー(同一世帯)での参加以外は代表抽選は行えませんので予めご了承ください。
・釣り上げた魚は、隣の参加者の方に現認してもらってください。
・当日設定するキーパーサイズの確認は仮検寸スケールを用いて各自で行ってください。 ※詳しくは当日ご案内します。
・検寸には事前に選定した1匹を提出してください。 円滑な進行の為、ご協力お願いいたします。
【参加申し込み】
・定員200名を予定(先着順での受け付けとし、定員に達した時点で締め切りとさせていただきます)
・申し込み開始期間は本日、2016年9月26日(月)~2016年10月7日(金)23時59分まで。(遅延は除外となります)
・申し込みは下記アドレスまでメールにて応募。
event@oz-tackle.jp
event@oz-tackle.jp ←スマートフォンはこちらからどうぞ
・申し込み必要記載事項は・・・
件名にタチウオ祭り参加申し込みと記入の上、本文に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(当日連絡のつく番号)、性別を記入して下さい。
ご家族での申し込みは同一世帯に限らせていただきます。そのほか、女性含む2名ペアでの申し込みも受付け致します。どちらの場合も代表者の方が申し込みを行って下さい。その場合も申し込みされる方全員の必要記載事項を記載して下さい。
・お一人様1メールとし、重複して(代表者やメールアドレスを変更しての応募なども含む)の申し込みは除外とさせていただきます。
・記載事項に漏れがある場合は除外とさせていただきます。
※申し込み後、3日経過しても返信メールが届かない場合は、お手数ですがinfo@oz-tackle.jpまでその旨をお知らせください。
・大会当日は事前申し込みされた方のみ参加可能となります。(代理人などの参加は不可)
・事前申し込みの無い方は参加頂く事が出来ません。
【その他】
・大会ルールに違反した場合など、大会本部の判断により失格とさせて頂く事があります。
・大会参加時の事故等につきましては一切の補償は致しかねますので予めご了承の上、自己責任にて参加下さい。
・持ち込まれたタチウオの状態により、検寸対象外とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
・大会への参加費は無料ですが、渡船料金及び駐車料金は必要となります。
以上、申し込み頂いた時点でご了承頂けたものとさせて頂きます。
<お願い>
この日(2016年10月16日)、私たちと一緒に運営を行っていただけるサポートスタッフを募集いたします。
この特別な1日に、参加するよりも運営を! と、お申し出いただけるお礼と致しまして2016年11月3日(祝)に開催となる2016武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントに参加いただける事をお約束いたします。※抽選免除となります。
サポートスタッフ募集人数は10名~15名 ※デジタルカメラ持参にて撮影していただける方を優先させていただきます。
サポートいただける場合は下のアドレスまで必要事項を記入の上、メールにてお知らせください。
info@oz-tackle.jp
件名 祭りサポート と記入してください。
そして、あなたの住所、氏名、年齢、電話番号(当日連絡の付く番号)を本文にお忘れなく。
※サポートスタッフは大会に参加する事は出来ませんので、予めご了承ください。
※諸事情によりサポートスタッフは20歳以上とさせていただきます。
ご協力、よろしくお願い致します。
それは、開催日となる2016年10月16日(日)は尼崎市制100周年記念イベントの一つとして開催となる「あまがすきハーフマラソン」の為、周辺道路が規制され通行止めとなります。 その規制となる道路が武庫川渡船さんに向かう武庫川沿いの道・・・と、言う事は渡船の営業が出来ないのです。
交通規制詳細はコチラ(← リンクあり)をご確認ください。
ところが、規制解除となるのが午後からなので(公式HPに14時と記載あり)、その後にトーナメントを・・・と、言うのが事の発端。
そして、実現となった訳です!
次のチャンスは無いかもしれない! 武庫川一文字貸し切り(武庫川渡船エリアのみ)での1DAYトーナメント!!


それでは、以下をよくご確認いただきましたうえで、参加申し込みを行ってください。
申し込みの際には必ずoz-tackle.jpをドメイン指定してメール受信設定を行ってください。 各お知らせメールの未達防止の為、ご協力ください。
詳細は以下の通りとなります。
【場所】
武庫川一文字 武庫川渡船エリア ※2番~6番
【開催日】
2016年10月16日(日) ※悪天候の場合は中止となります。
【タイムスケジュール】
・14時頃の周辺道路交通規制解除と共に武庫川渡船に集合
・受付の準備が整い次第、武庫川渡船売店にて受付開始。 ※受付は準備出来次第~15時30分を予定しています。 受付時に釣り座の抽選を行います。
・抽選で確定したナンバーが当日の釣り座(梯子ナンバー)となります。 ※釣り座は当日掲示している案内パネルにて各自でご確認ください。 詳しくは当日ご案内します。
・16時頃より順次沖に渡船。(状況により変更の可能性が有ります) ※梯子ナンバーに近い船着き場に向かう渡船に乗船してください。 詳しくは当日ご案内します。
・17時よりトーナメント開始。(状況により変更の可能性が有ります)
・19時45分の船にて帰港。(状況により変更の可能性が有ります)
・帰港後、順次検寸・集計・表彰式・閉会式。
・21時30分頃完全解散予定。(状況により変更の可能性が有ります)
【大会ルール】
・本大会はルアーフィッシングの大会です。
・使用するルアーはオンスタックルのアイテムに限ります。
※メタルジグ:ZZ-STAP各種
※ジグヘッド:ZZヘッド各種、FLAPヘッド各種
※ワーム:マナティー各種、ワインドシャッド各種など
・投光機(器)の使用は禁止とします。
・エサ釣りとの併用は禁止とします。
・FLAPヘッドとエサ(ドジョウ・キビナゴなど)の使用は不可となります。
・大会時間中に釣り上げたタチウオ1匹の長寸で競います。
・大会エリアは武庫川渡船エリア内とします。
・キャッチしたタチウオは複数人分を混同しない様にしてください。 混同する場合はマーキングを必ず行ってください。
・ライフジャケットは必ず着用して下さい。
<タチウオ祭り特別ルール>
・申し込みは各自で行ってください。
※女性含むペア(2人)、ファミリー(1世帯)での参加は代表者が申し込みを行ってください。
・釣り座は当日の抽選にて決定となります。
・抽選は一人ずつ行います。
※女性含むペア(2人)、ファミリー(同一世帯)での参加は代表者が抽選を行ってください。
※女性含むペア(2人)、ファミリー(同一世帯)での参加以外は代表抽選は行えませんので予めご了承ください。
・釣り上げた魚は、隣の参加者の方に現認してもらってください。
・当日設定するキーパーサイズの確認は仮検寸スケールを用いて各自で行ってください。 ※詳しくは当日ご案内します。
・検寸には事前に選定した1匹を提出してください。 円滑な進行の為、ご協力お願いいたします。
【参加申し込み】
・定員200名を予定(先着順での受け付けとし、定員に達した時点で締め切りとさせていただきます)
・申し込み開始期間は本日、2016年9月26日(月)~2016年10月7日(金)23時59分まで。(遅延は除外となります)
・申し込みは下記アドレスまでメールにて応募。
event@oz-tackle.jp
event@oz-tackle.jp ←スマートフォンはこちらからどうぞ
・申し込み必要記載事項は・・・
件名にタチウオ祭り参加申し込みと記入の上、本文に住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号(当日連絡のつく番号)、性別を記入して下さい。
ご家族での申し込みは同一世帯に限らせていただきます。そのほか、女性含む2名ペアでの申し込みも受付け致します。どちらの場合も代表者の方が申し込みを行って下さい。その場合も申し込みされる方全員の必要記載事項を記載して下さい。
・お一人様1メールとし、重複して(代表者やメールアドレスを変更しての応募なども含む)の申し込みは除外とさせていただきます。
・記載事項に漏れがある場合は除外とさせていただきます。
※申し込み後、3日経過しても返信メールが届かない場合は、お手数ですがinfo@oz-tackle.jpまでその旨をお知らせください。
・大会当日は事前申し込みされた方のみ参加可能となります。(代理人などの参加は不可)
・事前申し込みの無い方は参加頂く事が出来ません。
【その他】
・大会ルールに違反した場合など、大会本部の判断により失格とさせて頂く事があります。
・大会参加時の事故等につきましては一切の補償は致しかねますので予めご了承の上、自己責任にて参加下さい。
・持ち込まれたタチウオの状態により、検寸対象外とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
・大会への参加費は無料ですが、渡船料金及び駐車料金は必要となります。
以上、申し込み頂いた時点でご了承頂けたものとさせて頂きます。
<お願い>
この日(2016年10月16日)、私たちと一緒に運営を行っていただけるサポートスタッフを募集いたします。
この特別な1日に、参加するよりも運営を! と、お申し出いただけるお礼と致しまして2016年11月3日(祝)に開催となる2016武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントに参加いただける事をお約束いたします。※抽選免除となります。
サポートスタッフ募集人数は10名~15名 ※デジタルカメラ持参にて撮影していただける方を優先させていただきます。
サポートいただける場合は下のアドレスまで必要事項を記入の上、メールにてお知らせください。
info@oz-tackle.jp
件名 祭りサポート と記入してください。
そして、あなたの住所、氏名、年齢、電話番号(当日連絡の付く番号)を本文にお忘れなく。
※サポートスタッフは大会に参加する事は出来ませんので、予めご了承ください。
※諸事情によりサポートスタッフは20歳以上とさせていただきます。
ご協力、よろしくお願い致します。
この記事へのコメント
申し込み受付日が26日(木)となってますが訂正とかありますか?
Posted by 野津 at 2016年09月27日 17:43
野津さんへ
正しくは9月26日(月)です。
只今訂正しました。
申し訳ございません。
正しくは9月26日(月)です。
只今訂正しました。
申し訳ございません。
Posted by 軍曹&うらら
at 2016年09月27日 18:09
