2015年10月28日
大潮に期待して湾奥へ・・・
「うらら」です。
昨日(10/27)は大潮に期待して神戸湾奥のチェックに向かいました!!
湾奥は小型(F3まで)が多い! との声が聞こえてきますが・・・今回の大潮は怪しい匂いがする(笑)
と、いう事でニューコンセプトなどのテストを兼ねて現場(フィールド)に向かって出発!!
昨日(10/27)は大潮に期待して神戸湾奥のチェックに向かいました!!
湾奥は小型(F3まで)が多い! との声が聞こえてきますが・・・今回の大潮は怪しい匂いがする(笑)
と、いう事でニューコンセプトなどのテストを兼ねて現場(フィールド)に向かって出発!!
明るい時間帯は様々なチェックを行い、大将への報告の為に整理して頭の中に(笑)
そしてZZ-STAP 30gをキャストしまくるも無反応(・_・;)
右側ではサヨリがポツリポツリ・・・。
左側の方にも聞いてみると、最近は16時くらいからイワシが釣れ始めるとの事。 そしてその後にアジが・・・といった流れの様です。
水中を見ながらZZ-STAPを操作していると突如として出現した神戸湾奥名物「マイワシの群れ」!! 海の中が活気づいてきたのは嬉しい限りですが、一向にタチウオの気配は・・・無い(・_・;)
ながい沈黙の後、17時過ぎに待望のアタリが!!
ところが・・・次の1投をキャストしたあと、訳があってしばし中断・・・(・_・;) ※タックルのトラブルではありません。
その間に遠くで見えるタチウオが2匹!!
約10分後、復帰した1投目にアタリ。 2投目もアタリ。
しかし、どちらも掛からず。
この時に使っていたのはZZヘッド5/8oz+マナティー90 ケイムラ・ピンクファントム
掛からない2連発の噛み痕から、即 ワインドシャッド75にチェンジ!! ところが2キャスト連続で掛からないアタリ!
マナティーと比べて噛んでいる所は悪くない! と、いう事はカラーか?
もたもたしている時間は無い!!
ケイムラ・ピンクファントムに見切りをつけグローレッドヘッドにチェンジ!! これが正解♪
アクション開始後、短い時間でアタリが出てフッキングに成功♪

ヒットタイムは17時29分!
その後、2匹を追加したところで反応が鈍くなる。
時合い終了か? いや・・・
再びマナティーに戻し、アクションのインパクトを残しながらもスローなワインドで探っているとアタリが復活!!

このタイミングではケイムラ・ピンクファントムに好反応♪ (3匹キャッチ)
そして、この頃から大粒の強い雨が降り始め、ずぶ濡れの良い感じに(笑)
ケイムラ・ピンクファントムで反応が消えた後はパールホワイトレッドヘッドでアタリが復活♪

後で教えていただいたお話では、「今日はイマイチやけど前日は非常に反応が良く、大きいタチウオも昨日から釣れ始めた!」 との事。
湾奥のタチウオはこれからが楽しみです♪
結果、F4弱(F3.9くらい)までを8匹キャッチに成功♪

(写真はF3.5のタチウオ)

今後しばらくの大潮は要チェックかも!?
そしてZZ-STAP 30gをキャストしまくるも無反応(・_・;)
右側ではサヨリがポツリポツリ・・・。
左側の方にも聞いてみると、最近は16時くらいからイワシが釣れ始めるとの事。 そしてその後にアジが・・・といった流れの様です。
水中を見ながらZZ-STAPを操作していると突如として出現した神戸湾奥名物「マイワシの群れ」!! 海の中が活気づいてきたのは嬉しい限りですが、一向にタチウオの気配は・・・無い(・_・;)
ながい沈黙の後、17時過ぎに待望のアタリが!!
ところが・・・次の1投をキャストしたあと、訳があってしばし中断・・・(・_・;) ※タックルのトラブルではありません。
その間に遠くで見えるタチウオが2匹!!
約10分後、復帰した1投目にアタリ。 2投目もアタリ。
しかし、どちらも掛からず。
この時に使っていたのはZZヘッド5/8oz+マナティー90 ケイムラ・ピンクファントム
掛からない2連発の噛み痕から、即 ワインドシャッド75にチェンジ!! ところが2キャスト連続で掛からないアタリ!
マナティーと比べて噛んでいる所は悪くない! と、いう事はカラーか?
もたもたしている時間は無い!!
ケイムラ・ピンクファントムに見切りをつけグローレッドヘッドにチェンジ!! これが正解♪
アクション開始後、短い時間でアタリが出てフッキングに成功♪

ヒットタイムは17時29分!
その後、2匹を追加したところで反応が鈍くなる。
時合い終了か? いや・・・
再びマナティーに戻し、アクションのインパクトを残しながらもスローなワインドで探っているとアタリが復活!!

このタイミングではケイムラ・ピンクファントムに好反応♪ (3匹キャッチ)
そして、この頃から大粒の強い雨が降り始め、ずぶ濡れの良い感じに(笑)
ケイムラ・ピンクファントムで反応が消えた後はパールホワイトレッドヘッドでアタリが復活♪

後で教えていただいたお話では、「今日はイマイチやけど前日は非常に反応が良く、大きいタチウオも昨日から釣れ始めた!」 との事。
湾奥のタチウオはこれからが楽しみです♪
結果、F4弱(F3.9くらい)までを8匹キャッチに成功♪

(写真はF3.5のタチウオ)

今後しばらくの大潮は要チェックかも!?
Posted by 軍曹&うらら at 11:50│Comments(0)
│タチウオ