2015年05月29日
検寸に持ち込まれてくるのは・・・
「うらら」です。
釣りに夢中になってました(笑)
気が付けば時間が迫っていました(笑)
大会本部に戻ると大将が先に到着してました(大汗)
と、いう事で慌てて検寸の準備に取り掛かり・・・
早速、検寸スタート!

釣りに夢中になってました(笑)
気が付けば時間が迫っていました(笑)
大会本部に戻ると大将が先に到着してました(大汗)
と、いう事で慌てて検寸の準備に取り掛かり・・・
早速、検寸スタート!

次々と持ち込まれる魚たち!
メバルはもちろん、様々な魚が検寸台の上にあがってきます! 中には軟体動物の持ち込みも・・・



この時期の検寸は大変(・_・;)
魚が元気すぎて、なかなか測らせてもらえないのです・・・
やっぱりロックフィッシュハイシーズン!! 元気元気、元気です♪



ロックフィッシュ以外の魚も元気です!!



検寸と並行して、今回もラウンドトリッパーの皆さんに見ていただこうと展示品を用意したのですが・・・

開発中のもの? 実釣テストが順調なもの! まだまだ改善が必要なもの!? ようやく完成したもの!
様々なアイテムが混じっていましたが・・・Round Trip トーナメントなのでOKでしょう(笑)
突然吹き始めた南風、ポイント選びに苦悩しながらも大会時間いっぱいまで・・・



今回も検寸時間ギリギリまで持ち込みが続きました!!
エリアなのか? タイミングなのか?
良型キャッチは何時ころに?
ヒットルアーは?
どこで釣ってたの?
表彰編につづく
メバルはもちろん、様々な魚が検寸台の上にあがってきます! 中には軟体動物の持ち込みも・・・



この時期の検寸は大変(・_・;)
魚が元気すぎて、なかなか測らせてもらえないのです・・・
やっぱりロックフィッシュハイシーズン!! 元気元気、元気です♪



ロックフィッシュ以外の魚も元気です!!



検寸と並行して、今回もラウンドトリッパーの皆さんに見ていただこうと展示品を用意したのですが・・・

開発中のもの? 実釣テストが順調なもの! まだまだ改善が必要なもの!? ようやく完成したもの!
様々なアイテムが混じっていましたが・・・Round Trip トーナメントなのでOKでしょう(笑)
突然吹き始めた南風、ポイント選びに苦悩しながらも大会時間いっぱいまで・・・



今回も検寸時間ギリギリまで持ち込みが続きました!!
エリアなのか? タイミングなのか?
良型キャッチは何時ころに?
ヒットルアーは?
どこで釣ってたの?
表彰編につづく