2014年10月20日
タチチャレ神戸沖堤1DAYトーナメント(前編)
「うらら」です。
立案から3年、ようやく実現しました神戸沖堤でのタチウオチャレンジが2014年10月19日(日)に開催となりました。
タチチャレ神戸の開催にご協力いただいたのは「神戸渡船」さん。

立案から3年、ようやく実現しました神戸沖堤でのタチウオチャレンジが2014年10月19日(日)に開催となりました。
タチチャレ神戸の開催にご協力いただいたのは「神戸渡船」さん。

トーナメントの受付を済ませていただき、船で「神戸8防」に渡ります!!


沖に到着後は釣り座を確保していただいたあと開会式へと移ります。

開会式終了後はアッパーライトシステムの講習会がスタート!


講習会終了後、16時よりトーナメントがスタート!
そして開始早々にロッドが曲がります!!



連発は無いものの、所々でヒットの声が聞こえてきます!!





まだまだ、ヒットタイムが続きます!!







日没前のヒットタイムにカメラをもって、北に南によく走ります(笑)


ただ、回遊自体は少ない様で連続ヒットにはつながりません・・・。
完全な日没後はタチウオの活性が落ち着き、厳しい状況となりましたが・・・




時折りヒットの声が上がります!!
そして、20時30分から検寸が始まります。

検寸後は写真撮影にご協力いただきます!














まだまだ後編へ続く。


沖に到着後は釣り座を確保していただいたあと開会式へと移ります。

開会式終了後はアッパーライトシステムの講習会がスタート!


講習会終了後、16時よりトーナメントがスタート!
そして開始早々にロッドが曲がります!!



連発は無いものの、所々でヒットの声が聞こえてきます!!





まだまだ、ヒットタイムが続きます!!







日没前のヒットタイムにカメラをもって、北に南によく走ります(笑)


ただ、回遊自体は少ない様で連続ヒットにはつながりません・・・。
完全な日没後はタチウオの活性が落ち着き、厳しい状況となりましたが・・・




時折りヒットの声が上がります!!
そして、20時30分から検寸が始まります。

検寸後は写真撮影にご協力いただきます!














まだまだ後編へ続く。
Posted by 軍曹&うらら at 16:40│Comments(0)
│タチウオチャレンジ