2013年08月16日
大阪湾オフショアタチウオワインド講習会 IN 釣人家
「うらら」です。
先日、西宮の「釣人家」さんで第1回 大阪湾オフショア タチウオワインド講習会が開催となりました!!
大阪湾のオフショアタチウオ(ルアー)の乗合船を運航している釣り宿さんは少ないのですが、ここ釣人家さんは今年から始まったルアー船の運航にも非常に力を入れています!!

先日、西宮の「釣人家」さんで第1回 大阪湾オフショア タチウオワインド講習会が開催となりました!!
大阪湾のオフショアタチウオ(ルアー)の乗合船を運航している釣り宿さんは少ないのですが、ここ釣人家さんは今年から始まったルアー船の運航にも非常に力を入れています!!

と、言うことで今回のオフショア タチウオワインド講習会を企画して下さいました!!
今回の船は「ルアー船」
5時頃から船でタックルの準備を行います!!

朝の潮が速いと言うことで、準備の段階で丸玉オモリ10号を追加してもらいました!!
朝日をバックにマリーナからポイントに向かって出船!

そして、最初のポイントに到着して一流し目・・・

誰のロッドも弧を描きません。 しばらく流しても全く反応無し。
このポイントに早々に見切りをつけたハルト船長は次のポイントに船を走らせます!!
そして、船を流し始めてすぐに聞き覚えのある声が・・・
「はい、ヒットぉ~!!」

振り返ると大将のロッドが曲がっています!!

この1本を最初として、船中で次々とロッドが曲がります!!

お腹パンパンのグッドコンディション♪

購入して温めていたオフショアワインダーに入魂の1本♪
後ろでも良型タチウオが見えています!
写真を撮っていると舳でのフッキングが眼に映ります!!


それからも一流しごとにロッドが曲がり続けます!!

慣れたロッドさばきで難なくキャッチ♪
そして・・・

こちらでもファイト中!!
なかなかの引きを見せていたのは ↓

ズド~ン!! と良型キャッチ♪
カメラを持って右に左に、舳に艫に(笑)

ハイ、キタぁ~!!

まだまだぁ~!!

この ↑ 後でデッカイのもキャッチに成功♪
なかなかタイミングが合わず、マナティーに噛み後が・・・しかしタイミングを掴むと ↓


そして当日の最大魚はコチラ ↓

写真以上に実物は太く・長く、文句なしのドラゴンタチウオ♪
普段は餌釣りがメインと言うことで、アタリの違いに少し苦戦しましたが・・・

これも太い良型! コツを掴めばヒット率が上がりました♪
途中、予想外の激流・・・操舵室を覗いてみると、瞬間最速流速3.2ノット!!!
これは、大変だ!! と、情報収集しながら少しでも潮の緩くなるエリアに船を走らせる船長!! しかし、怒涛の3枚潮のおまけつき・・・。
丸玉オモリを更に追加して、悪条件に対応します!
ボトムに入ればヒットが続きます!!
終了前、今度は一転して潮が完全に止まります。 この変わり目がチャンス・・・と、思っているとキタぁ~!!

3.2ノットも3枚潮も、忘れるほどの会心のW笑顔♪ いや・・・Wヒット♪♪
後半は手強い潮に悩まされながらも全員安打達成♪
そしてマリーナに戻り記念撮影♪

今回、お忙しい中参加いただきました皆さん、そしてこのような講習会を企画してくださいました釣人家さんにお礼申し上げます。 ありがとうございました。
そして、次回 第2回オフショア タチウオワインド講習会は8月18日(日)です! 昨日(8/15)現在ではまだ若干名の空きがあるとの事でした! 参加希望の方は釣人家さんにお問い合わせください。(定員に達した時点で受付終了となります)
今回の船は「ルアー船」
5時頃から船でタックルの準備を行います!!

朝の潮が速いと言うことで、準備の段階で丸玉オモリ10号を追加してもらいました!!
朝日をバックにマリーナからポイントに向かって出船!

そして、最初のポイントに到着して一流し目・・・

誰のロッドも弧を描きません。 しばらく流しても全く反応無し。
このポイントに早々に見切りをつけたハルト船長は次のポイントに船を走らせます!!
そして、船を流し始めてすぐに聞き覚えのある声が・・・
「はい、ヒットぉ~!!」

振り返ると大将のロッドが曲がっています!!

この1本を最初として、船中で次々とロッドが曲がります!!

お腹パンパンのグッドコンディション♪

購入して温めていたオフショアワインダーに入魂の1本♪
後ろでも良型タチウオが見えています!
写真を撮っていると舳でのフッキングが眼に映ります!!


それからも一流しごとにロッドが曲がり続けます!!

慣れたロッドさばきで難なくキャッチ♪
そして・・・

こちらでもファイト中!!
なかなかの引きを見せていたのは ↓

ズド~ン!! と良型キャッチ♪
カメラを持って右に左に、舳に艫に(笑)

ハイ、キタぁ~!!

まだまだぁ~!!

この ↑ 後でデッカイのもキャッチに成功♪
なかなかタイミングが合わず、マナティーに噛み後が・・・しかしタイミングを掴むと ↓


そして当日の最大魚はコチラ ↓

写真以上に実物は太く・長く、文句なしのドラゴンタチウオ♪
普段は餌釣りがメインと言うことで、アタリの違いに少し苦戦しましたが・・・

これも太い良型! コツを掴めばヒット率が上がりました♪
途中、予想外の激流・・・操舵室を覗いてみると、瞬間最速流速3.2ノット!!!
これは、大変だ!! と、情報収集しながら少しでも潮の緩くなるエリアに船を走らせる船長!! しかし、怒涛の3枚潮のおまけつき・・・。
丸玉オモリを更に追加して、悪条件に対応します!
ボトムに入ればヒットが続きます!!
終了前、今度は一転して潮が完全に止まります。 この変わり目がチャンス・・・と、思っているとキタぁ~!!

3.2ノットも3枚潮も、忘れるほどの会心のW笑顔♪ いや・・・Wヒット♪♪
後半は手強い潮に悩まされながらも全員安打達成♪
そしてマリーナに戻り記念撮影♪

今回、お忙しい中参加いただきました皆さん、そしてこのような講習会を企画してくださいました釣人家さんにお礼申し上げます。 ありがとうございました。
そして、次回 第2回オフショア タチウオワインド講習会は8月18日(日)です! 昨日(8/15)現在ではまだ若干名の空きがあるとの事でした! 参加希望の方は釣人家さんにお問い合わせください。(定員に達した時点で受付終了となります)
Posted by 軍曹&うらら at 22:16│Comments(4)
│タチウオ (オフショア)
この記事へのコメント
うぅぅ
参加したかったぁ(T_T)/
いつかの機会の楽しみにとっておきます。
ショア、オフショアともまだまだ勉強する事一杯(@_@;)
参加したかったぁ(T_T)/
いつかの機会の楽しみにとっておきます。
ショア、オフショアともまだまだ勉強する事一杯(@_@;)
Posted by 矢作剣之進 at 2013年08月17日 01:40
楽しくそして有意義な一日をありがとうございました。
船上&陸に上つての大将&浦さんとのレクチャー&釣り談議、面白く初めてのオヤジにも解り易く教えて頂きありがとうございました。
船上&陸に上つての大将&浦さんとのレクチャー&釣り談議、面白く初めてのオヤジにも解り易く教えて頂きありがとうございました。
Posted by 古川博己 at 2013年08月17日 22:26
初オフショアワインドとってもタメになって、楽しかったですぅ〜!!
帰り、すでにもう行きたくなっていました☆
帰り、すでにもう行きたくなっていました☆
Posted by トモチン at 2013年08月18日 01:53
矢作剣之進さんへ
楽しみは後回しに・・・ですね♪
古川さんへ
当日は有難うございました!またワインドも楽しんで下さいね♪
トモチンさんへ
禁断症状が出るの・・・早すぎますね(笑) また、釣人家さんへ♪
楽しみは後回しに・・・ですね♪
古川さんへ
当日は有難うございました!またワインドも楽しんで下さいね♪
トモチンさんへ
禁断症状が出るの・・・早すぎますね(笑) また、釣人家さんへ♪
Posted by 「うらら」 at 2013年08月20日 14:54