オンスのキッチン♪ Vol.10 「タチウオ」

軍曹&うらら

2013年10月04日 11:09

「うらら」です。

武庫川一文字でのタチウオチャレンジも始まり、タチウオシーズン真っ盛り♪ と、言う事で今回もタチウオを調理してみました♪

オンスのキッチン♪始まります。
今回はF3(指3本クラス)タチウオを一夜干しにしてみました! 今回は4匹分作りますよ!

先ず、いつもの様に3枚に捌きます! 捌いたら、適当な大きさに切ります! この時に血等を綺麗に落としておくと美味しく出来上がります!



切った物を今回は4%の塩水に30分間浸します。(塩味加減、魚の厚みや、脂の具合で塩分濃度と浸す時間は調節して下さい。)



30分後、塩水から取り出したタチウオの水気をキッチンペーパー等を使用してよく拭き取ります。



これを魚干し網に並べて外に一晩干したら出来上がりなのですが、今回はこんな便利な物(リンクあり)を見付けたので使ってみました!

バットにシートを敷きます!



その上にタチウオを並べて、シートを折り返して密着させればOK!



そのまま冷蔵庫に入れて一晩~一日後に取り出すと一夜干しの出来あがり! 冷蔵庫内で出来るので、便利でした♪



で、さっそくフライパンで両面を軽く炙っていただきました♪



塩焼きとは一味違う味わいに、烏龍茶がすすみました(笑)

次回はこの一夜干しを使用して料理してみようと思っています!


※味付けの分量はお好みで調整して下さい。
※調理の際は怪我等に気を付けて作業して下さい。

あなたにおススメの記事
関連記事