2023年 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのご案内

軍曹&うらら

2023年10月10日 11:33

2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントに参加の皆様へ

いつもオンスタックル製品をご愛用頂きありがとうございます。
今回は残念なお知らせとなってしまいますが、重要なご連絡となりますのでご確認ください。

2023年11月12日(日)に開催を予定していました2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントですが、釣果不良の為「中止」とさせていただく事になりました。

昨日まで調査を続けてきましたが、全く気配もなく武庫川渡船様と協議の末 ここ数日間で状況の良化が見込めないとの事で、本当に残念ですが苦渋の決断と致しました。

楽しみにして頂き、また 予定を空けて頂いていた中で、この様なご連絡となり本当に申し訳ございません。

「延期」では無く「中止」となります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


株式会社オンスタックル
※2023.11.9追記




2023 武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントに沢山のご応募をいただきありがとうございました。  


開催日が変更になります。
詳細は参加予定の皆様にメールにてご案内していますので確認お願いいたします。
 
※2023.10.26追記



募集・抽選は終了となっています。


大会要項・当日のスケジュールなどはこちらの記事を確認してください。



「うらら」です。


お待たせしました♪

4年ぶりの開催です!
昨年は天候に恵まれず中止となってしまいました・・・。


大阪湾最大規模のショアタチウオイベント!
「2023武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメント」





協賛メーカー様(50音順、敬称略)

XBRAID株式会社オーナーばり株式会社つり人社株式会社ファイブコア株式会社名光通信社株式会社ルミカ

主催  

株式会社尼漁開発 武庫川渡船株式会社オンスタックル


<渡船持ち込みクーラーのサイズ規制がありますのでご注意ください>
※持ち込みクーラーはスベース確保のために50cm×50cmまでとさせて頂きます!※ 武庫川渡船HPより抜粋


2023武庫川一文字タチウオチャレンジ1DAYトーナメントのエントリー受付けが今夜(10/10)20時よりスタートです♪


詳細は以下の通りとなります。


その前に・・・

受付完了などのお知らせメールの未達が多くなっております。 

ドメイン(@以降)oz-tackle.jpを指定受信を設定していただくと未達の可能性は低くなります。 よろしくお願い致します。


それでは、続きをご覧ください。
【場所】 

武庫川一文字 武庫川渡船エリア ※当日指定エリア

【開催日】 

2023年11月5日(日)  予備日:2022年11月12日(日) 

【当日のスケジュール】

<受付け> 

12:00 ~ 13:00  ※タチウオチャレンジ専用の受付けを設けております。 武庫川渡船さんの売店ではタチウオチャレンジ1DAYトーナメントの受付けは行なっておりませんのでご注意ください。 ※受付時に釣り座を決める抽選を行います。

<開会式> 

13:05~  ※受付けが終了次第開会式となります。

<渡船開始> 

14:30頃 ~  ※状況により変更の可能性があります。

<スタートフィッシング> 

15:15 ~  ※スタートの合図があるまで梯子下にて待機してください。 ※状況により多少前後する可能性があります。

<ピックアップ船> 

19:15頃  ※状況により多少前後する可能性があります。 時間に間に合うように帰港の準備を行なってください。

<検寸>  

帰港後、順次検寸 → 集計 → 表彰 → 閉会式

<完全解散> 

21:00を予定


● 様々な事情により予定時刻が前後する可能性が有りますが、予めご了承のほどよろしくお願い致します。

【大会ルール】

・本大会はルアーフィッシングの大会です。

・使用するルアーはオンスタックルのアイテムに限ります。

・FLAPヘッドにエサ(ドジョウ・キビナゴなど)を組み合わせての使用は禁止とします。

・投光機(器)など集魚ライトの使用は禁止とします。

・エサ釣りとの併用は禁止とします。

・大会時間中に釣り上げたタチウオ1匹の長寸で競います。

・大会エリアは当日指定のエリア内とします。

・グループでの参加の場合、キャッチしたタチウオは混同しない様にして下さい。

・ライフジャケットは必ず着用して下さい。


【参加申し込み】

・参加定員70名(定員を超える申し込みがあった場合は公正に抽選にて選出)

・申し込み受付け期間は2023年10月10日(金)20:00 ~ 2023年10月15日(木)23:59まで。

・申し込みは下記URL(エントリーフォーム)より応募してください。

https://pro.form-mailer.jp/fms/e020a5ce298020


ペア用エントリーフォームはこちら ↓

https://pro.form-mailer.jp/fms/78fc5442298019


・当日の乗船名簿作成の為、エントリーフォームには漏れのない様に必要事項を入力してください。入力漏れがあった場合には受付けさせていただく事が出来ませんので予めご了承ください。

・ペアでの申し込みはペアエントリー専用エントリーフォームより代表者の方が申し込みを行なって下さい。その場合も申し込みされる方全員の必要事項を記載して下さい。※トーナメント当日は2名で梯子1本分のスペースとさせていただきます、予めご了承ください。

・単独でお申込みいただいた場合、当日のペア組(友人同士など)は釣り座・梯子の振り分けの都合によりお受けできません。個々に、抽選にて釣り座を決定させていただきます。予めご了承ください。

・お一人様1メールとし、重複して(代表者やメールアドレスを変更しての応募なども含む)の申し込みは除外とさせていただきます。 

※申し込み後返信メールが届かない場合は、お手数ですがinfo@oz-tackle.jpまでその旨をお知らせください。

・大会当日は当選者の方のみ参加可能となります。(代理人などの参加は不可)

・事前申し込みの無い方は参加いただく事が出来ません。

【参加通知(当選発表)】

・2023年10月18日頃に参加者の方にメールにて直接連絡致します。 メールの受信設定を再度確認しておいて下さい(迷惑メール設定・指定受信設定など)。 送信メールが受信されずに戻ってきた場合は除外とさせていただきます。

【その他】

・大会ルールに違反した場合など、大会本部の判断により失格とさせていただく事があります。

・大会参加時の事故等につきましては一切の補償は致しかねますので予めご了承の上、自己責任にて参加下さい。


以上、申し込み頂いた時点でご了承いただけたものとさせて頂きます。


その他、お問い合わせはこちらまでお願いいたします。

info@oz-tackle.jp

担当 浦





あなたにおススメの記事
関連記事