水が悪かった前日、この日は?
「うらら」です。
前日(8/14)、武庫川一文字の2番カーブに行ってみた所 水草が多くそしてなによりもアクが浮いているのが気になったので・・・
この日(8/15)は4番に行ってみようという事に!
開始してすぐに目に飛び込んできたのは・・・
前日、2番で見たロープ
見間違えることが無い、サヨリの仕掛けが絡まったロープ
それが目の前にあるという事は・・・
ところが、最初のヒットは18時!
おっ! 意外に大丈夫なのか!?
と、思ったものの やはり連発とはいかない感じでポツリポツリと時々ヒットする状況。
ヒットする距離が近くなってくると大将はFLAP釣法でヒット!!
ワインドでショートバイトが3回続いたので、追えていないと考えてFLAP釣法にシフト!
時間はまさに夕マヅメ!! しかし、連続ヒットが無いまま19時30分を過ぎると無反応な海に・・・。
と、いう事で大将の「次の船で帰るぞ!」の一声で20時便で引き上げ!!
帰りの船でお会いした方に聞いたところ、5番では連続ヒットの入れ食い状態の時間があったとの事!!
やはり、水が悪くなる条件がある時は西方面が影響を受け難いと再認識できた釣行でした!!
※この日の釣果は西方面(5番・6番)に集中していました
結果、2人で11匹でした!
※慌てていたので集合写真忘れました(・_・;)
あなたにおススメの記事
関連記事