あっ! このメバルは・・・・・。

軍曹&うらら

2023年06月23日 13:46

ん? どこかで見た気がする・・・・? たまや渡船さんの船の中? いつも何気なく見てたけど、まさかこの目で目撃する事になるとは・・・。

「うらら」です。

爆風&動かない潮、生命反応が乏しかった日曜日の事。

夕マヅメに間に合うようにポイントへ。

「爆風」

どれくらいの風かと言うと、防波堤際に立つのを躊躇う程の風(^_^;)

とりあえずライトワインドからスタートしてみたけど、「これはアカン」 風の影響も大きいけど、すくすく育ってきた海藻が邪魔をする。  釣りが成立する重さのジグヘッドは海藻のジャングルの奥深くへと落ちていく。 かといってそれをコントロールできる状況でもない・・・(^_^;)

海藻の少なそうな所を移動しながら狙ってみる。

「無。」

ここでライトワインドは残念する事に。

そして手にしたタックルはフリーリグ。  7gのシンカーで海藻ジャングルにブチ込む!

アクション後のステイは長め・・・・・・・ツンっ。

そんな掛からない小さなアタリが2回。

そして3度目の正直か? フッキングが決まりキャッチしたのはガシラ(^^)


トレジャーシュリンプ Jr.でキャッチ

しかし、この後 なが~い沈黙が続く事に・・・・・・・。
アジは? メバルは?

再びタックルを持ち替えてライトリグをキャストしてみる・・・・・。

「無謀やった・・・。」

前にキャストしたはずの0.8gのジグヘッドが後ろにある?!

もう一度タックルを持ち替える(笑)


しかし、長い沈黙は継続中の様子。

我慢の時間。

「潮が動けば・・・。」

「風がおさまれば・・・。」

そう思いながらキャストを続けると、風が止み 水面からピチャピチャと捕食音が聞こえ始める♪

キャストしてすぐにリトリーブ・・・・「よしっ!」

上がってきたのはメバル! その魚体を見た瞬間に、どこかで見た記憶がある!  たしか・・・たまや渡船さんのポスター!


※プロトモデルでキャッチ

なんとっ!! 

標識付きメバルーーーーーーーーーーー!!(← リンクあり)

記憶にあったポスターはコレ↓



昨年から始まったようで、水色のタグは今年の1月に放流した個体の様子。 このタグの正式名称がスパゲティタグっていうらしい。

サイズを計測してみると・・・13.9cm。



順調に(?)すくすく成長してる健康優良魚(^^) 

ただ、この後再び沈黙・・・。

「今の時間は?」とスマホを見るとタイムリミットまであと少し。

あと数投だけ。

リズミカルにボトムを刻む、そして持ち上げる・・・・・・

「!!」

一呼吸おいてフッキング。  

その瞬間、ロッドから伝わる重み。

海藻に巻かれながらもロッドのパワーを使いながら引きはがす!

しばらくして浮いてきた魚体にタイミングを合わせて抜き上げ(^^)


トレジャーシュリンプ Jr.でキャッチ

「最後の最後にコレはドラマ過ぎへん?」と、狙い通りの会心の一撃に嬉しさが込み上げてくる♪

こうなってくると欲が出てくる! まだ釣れるかも? もう1匹釣れるかも?

でも、もうキャストはしない。

「ええとこで終わっとこ♪」


※フリーリグ

ロッド:JUSTACE フリーリグロッドプロトモデル7.7
リール:DAIWA シルバーウルフ SV TW PEスペシャル
PEライン:XBRAID アップグレードX8 0.6号
リーダー:XBRAID bitラインリーダー スーパーストロング 2.5号
シンカーストッパー:ACTIVE シンカーストッパー S
シンカー:DECOY デコイシンカー タイプドロップ 7g
フック:DECOY ドリームフック WORM15 #1
ワームj:オンスタックル トレジャーシュリンプ Jr.


あなたにおススメの記事
関連記事