雨の影響を避ける為、再び泉南へ! フィールドテスト TAKE_14

軍曹&うらら

2022年05月16日 13:39

「うらら」です。

先週の後半、関西圏は結構まとまった雨が続きました。 水温の推移を見ていると2日間で1度強低下してたので雨水の流入が多いと判断。 と、いう事で比較的雨の影響を受け難く、そこまで水温も低下していない泉南エリアに向かう事に!

仕事終わりで、一息ついてから出発したので現地到着は完全に「夜」

潮は下げ始めているはずなのに、浮遊物は動かない。 おまけにほぼ無風・・・。



海面をライトで照らしてみると、やや濁りが入ったかな? 程度。

状況を確認する為に先ずはライトワインドでスタート!
2投、3投・・・

「あれ? 反応が鈍い?  雨の影響?」

ところが、マナティー38・マナティー50(プロトモデル)・ワインドシャッド40ワインドシュリンプ52・リーチ(プロトモデル)を数投ごとにをローテーションしていると反応が出る法則に気付く。 よく言うヒットパターンというやつですね(^^)  そして、より効果的にアタリを出す為にロッド操作も変えてみる。

小型がガンガン反応するので、マナティー38は早い段階で封印。 ワインドシャッド40はこの日の状況にマッチしていない様子で、他のワームに比べると反応が鈍いので封印。 マナティー50(プロトモデル)・ワインドシュリンプ52・リーチ(プロトモデル)でサイズアップを狙う!

ところが、小型はティップを引き込むほどの高活性。  

そんな中でもサイズを選べたのがリーチ(プロトモデル)。


※デコイ デルタマジック2.5g + リーチ(プロトモデル) 生わかめでキャッチ

2017年の3月にリーチ最初のプロトモデルのテストが始まって以来、フィールドテストを続けていると様々な事が解ってきましたよ(^^)

その後も、ワームのローテーションを繰り返しながらガシラを追加。

そして、まだ名前も付いていないプロトモデルをフリーリグにセット。 アコウ狙いでテストスタート!

それでも小型のガシラがワームのテールを咥える。 もちろん、掛からない。 

時折掛かるのはちょっと良型(笑)

何投かしているとモゾっとガシラとは感じが違うアタリ。 アワセた瞬間に下に突っ込んで行く! ヤバいっ、そう思った時には遅く、敷石のポケットに潜っていく・・・。 ゴリゴリ、ザラザラとラインが擦れる感触が手に伝わり、直後にラインブレイク。

「あ~、やられた」

気を取り直して探り続ける!

よく引くっ! 今度は良型のタケノコメバル!

今が時合いか?!

そんな感じで夢中になってると、もうすでに日付が変わってド干潮の潮止まり。

「流石にこのタイミングは反応が鈍くなるなぁ・・・・」

と、タックルを持ち替えて移動しながら探る事に。

ポツリポツリと反応はある。

ただ、アタリが出るパターンは全く異なる物に変わり、今度はワインドシャッド40にアタリが集中!

「もう、そろそろ終わりかなぁ?」

そう思っていると、防波堤近くでゴゴっと力強いアタリが! 良型のガシラか?!

と、思うとアコウ(笑)

こうなると、まだ終われない(笑)

結局、1時まで粘ってストップフィッシング。

で、最後の写真を撮影する時に・・・

「しまった、夢中になり過ぎて写真撮るの忘れてた・・・・・」

と、気付く。



ガシラ:22cmまで33匹 ※20cm未満はリリース
タケノコメバル:25cm
アコウ:25cm ※リリース


で、この日の考察。

前半~中盤まではアクション高度がキーポイント。  アクションさせた時に高く跳ね上がるマナティー38が圧倒的に優位。ただ、小型が続く為ワインドシュリンプ52にチェンジしてロッド操作(ややジャーク気味に持ち上げる感じ)で跳ね上がりをサポート。 高度が足らないとアタリは激減しました。

後半はそのアクション高度が裏目に。 移動距離を抑えるワインドシャッド40をセレクトし、ロッドの振り幅を小さくしながらも、ラインスラックを叩くアクションに好反応。




●ライトワインド
ロッド:JUSTACE ライトワインダー610TZ
リール:ダイワ イグジスト LT2000S-P
ライン:XBRAID ロンフォート リアルデシテックス WX8 0.3号
リーダー:XBRAID bitラインリーダー スーパーストロングフロロカーボン 1.2号
スナップ:ACTIVE アジスナップM
ジグヘッド:デコイ デルタマジック1.4g ~ 2.5g
ワーム:オンスタックル マナティー38ワインドシャッド40ワインドシュリンプ52・マナティー50(プロトモデル)・リーチ(プロトモデル)

●フリーリグ
ロッド:JUSTACE ミッドワインダー7 TZ
リール:ダイワ イグジストFC LT2000S-P
ライン:XBRAID ロンフォート リアルデシテックス WX8 0.4号
リーダー:XBRAID bitラインリーダー スーパーストロングフロロカーボン 1.5号
シンカー:フジワラ ゼロスタンダードシンカー3g
シンカーストッパー:ACTIVE シンカーストッパーM
フック:デコイ ドリームフック #1・#1/0
ワーム:オンスタックル プロトモデル各種






あなたにおススメの記事
関連記事