東京湾Offshore タチウオワインド Vol.4
「うらら」です。
今日も深川 吉野屋さんは水路から出船です。
ポイントに到着して船長のアナウンスは
63m!
深っ!!
更に深場に移動したタチウオ・・・しかし、潮は素直に流れていた為、ZZヘッドは2ozで大丈夫!そして澄み気味の潮色にあわせてマナティーはK1をセレクト。
幸先よくヒットしたが後が続かない。 ここで同系色のMT-7を投入してみたが全く反応なし。 少し濁りのある潮が入って来たのでK5に変更する。
変更直後にいきなりヒット。しかしこれも続かない・・・マナティーにキズが付いているがフッキングには至らない。
様々な要因の中、たどり着いたのが
MT-10 チャート! これが正解!!!
アタリの出方、噛み所など申し分無し!! これでかなりの数を釣り上げ、その後に
MT-1を投入。
そしてアタリが途切れず更に数を伸ばしていく。
潮色や光の状態によりヒットカラーが目まぐるしく変化した1日で、状況に合わせたセレクトの重要さが目立った。
今日の釣果は31本でした。
使用タックル
ロッド:
Justace Offshore WINDER631MH
リール:
ダイワ RYOGA C1012PE-HW
ライン:
YGKよつあみ ウルトラジグマンWX8 0.8号
リーダー:
YGKよつあみ ガリスFCアブソーバー 25lb
ルアー:
ZZヘッド2oz +
マナティー90 MT-1、MT-10、K1
あなたにおススメの記事
関連記事