リベンジ失敗・・・から、アコウ連発!

軍曹&うらら

2022年07月21日 14:27

「うらら」です。

前日の豆アジング終了から、車内で仮眠(笑) 銭湯の開店に合わせて目覚ましをセットして、活動開始(笑)

スーパー銭湯でゆっくりした後は、朝食をとり あちらこちらに寄り道しながら(笑)この日(7/17)の目的地まで。  途中のドラッグストアでは前日に使い切った「虫よけスプレー」を補充!  ← これ、この季節はめちゃくちゃ重要です!!

さぁ、準備は整った! 

先週、思いがけないアコウラッシュにブチブチやられたポイントでリベンジマッチスタートです(^^)/

が、はじめはアジのチェックから始めます! 徐々にジグヘッドを重くしながら探ってみてもアジの気配は無く、ボトムで反応したのはガシラ♪


※アルカジックジャパン ジャックアッパー 1.5g #8 + 秘密のカッティングベイト 2in Hでキャッチ

リリースしながらガシラを数匹。

もちろん、アジの気配は無く ブチ切っていくアコウも居ない。

「やっぱりな、タックルを整えてきたら釣れへんな。」

と、いう事で先週のリベンジは失敗に・・・。

で、近くのポイントに移動してみる事に! 

もう、狙いはアコウ1本(笑)

準備したタックルも真面目な物(笑)

セレクトしたワームは「トレジャーシュリンプ S」


※テールをカットラインでカットして使用

まだ明るさが残る頃、「ゴゴゴッ」と明確なアタリ! アワセた瞬間にゴンゴンと引き込みながら重めの横走り!

「アコウやっ!」

ところが、掛かりが浅かったのか? 痛恨の針外れ・・・。

ドラグを増し締めして、フッキングパワーのロスを少なくする。

しかし、それ以降反応が無い。

マナティー50でライトワインドを試してみたけど、飛距離が足りず苦戦。

再びトレジャーシュリンプ Sで探っていると、アクションの後の着底と同時に「ゴンっ」とアタリ、一呼吸間をおいてからフッキング!

今度はしっかりフッキングが決まり、キャッチ成功♪


※トレジャーシュリンプ S モエビでキャッチ

この1匹を皮切りに時合いに突入したのか?!

立て続けにキーパークラスを3匹キャッチ♪

ところが、再び沈黙の時間。

次の反応が出始めたのは潮止まり直前の22時頃。


※トレジャーシュリンプ S グリーンパンプキンでキャッチ

少し、サイズダウンした感じがあるものの反応は良好♪

「この感じやったら、満潮潮止まりからの下げはじめが楽しみやなぁ♪」と、期待したものの・・・・・

大きく期待は裏切られ、下げ潮マジックは発動せず(^_^;)

なんとかポツリ、ポツリと追加していく感じで気が付けば1時前。

と、いう事でストップフィッシング。




<RESULT>

ガシラ:20cmまで8匹
アコウ:24cm~30cmクラスまで9匹  ※全てリリース




ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 85TZ NANO
リール:ダイワ イグジスト PC LT2500
ライン:XBRAID アップグレードX8 0.6号
リーダー:XBRAID bitラインリーダー スーパーストロングフロロカーボン 2.0号
シンカーストッパー:ACTIVE シンカーストッパーM
フック:デコイ ワーム17 Kgフック
シンカー:フジワラ ゼロスタンダードシンカー 7g
ワーム:オンスタックル トレジャーシュリンプ S



あなたにおススメの記事
関連記事