近年では珍しいメバルの釣れっぷり!

軍曹&うらら

2019年04月09日 11:44

「うらら」です。

急にメバル増えた?

そんなふうに思うメバルの釣れっぷり!

今シーズンはメバリングを始めるには最高のタイミングですよ!

と、いうことで軍曹が最近ちょこちょこ行ってる「和田防」に行ってきました♪



和田坊へは・・・
神戸ハーバーランド近くにある河内渡船さんで♪



16年ほど前、この近くで勤務していた時には、よく乗船して和田防に渡ったなぁ・・・と、懐かしく当時の事を思い出しながら出船を待ちます(^^)

この日は17時便に乗船して軍曹と2人、赤灯台に渡堤することに!

程よく風が吹いてる・・・が、明るい時間帯は何も無し(笑)

18時を過ぎ、そして18時30分・・・・・まだ何も無い(;^_^A

潮の変化、テトラの際、そして防波堤の際・・・・・・・食った!!

真っ暗になる直前!  ようやく1匹目のメバルをキャッチ!

このタイミングから時合いがスタート!

外向きに狙いを変えるとサイズアップ♪


※デコイ ロケットヘッドプラス0.9g+メバルつくし SPオーロラ(テストカラー)でキャッチ

カウント5~6の浅いタナ、しかも竿先を引き込むほどのイージーバイト♪

が、そんな時に・・・

原因不明の高切れが2回。

なんで、この最高のタイミングでこんなことになるんやぁ(>_<)

2回ともバットガイド(リールに最も近いガイド)付近で切れた。 もしかして、ガイドのリングが割れてるん?

確認してみると、特に何も異常は無い。   とりあえず、ドラグを少しゆるめるしかないか・・・。

と、こんな状況なのでその後は恐る恐るの実釣(笑)


※デコイ ロケットヘッドプラス0.6g+メバルつくし 生わかめでキャッチ



この日も「生わかめ」が絶好釣! 明らかに反応が違う! アタリの出方が違う!

で、この日のムービー撮影も早々に無事終了!!


と、なればランガンスタート!

ところが手持ちが少なかった「生わかめ」は撮影の段階でなくなってしまったので、他のカラーを試してみると・・・

強烈なアタリ&引き!!

シーバスほど走らない! しかし力強く頭を振り、ゴンゴンと竿先を叩く!!

10分以上格闘の末、浮いてきたのは・・・


※デコイ ロケットヘッドプラス0.6g+メバルつくし スーパーグローでキャッチ



45cmのチヌ(^^)

そして、今度はガンガン走る!! そしてエラ洗い!!

約10分後、足元で浮いたのは推定60cmオーバーのシーバス!  これはネットに入らない(;^_^A  ハンドランディングしようとしたら目の前でエラ洗いで、さよううなら・・・。

更に続けてトルクのある走り!! さっきのシーバスとは比べ物にならない重量感!!  少し沖で浮く、ガボガボっ! プンっ・・・・

あの低い音、推定80cmクラスのシーバス(;^_^A  このタックル(ライン0.2号)でこのサイズはちょっと・・・

スーパーグローはアカン(笑)、メバル以外の魚が先に食ってくる(笑)

カラーを変え、反応を探していると底ではガシラ♪

そして潮が動き始め、メバルが再び♪


※デコイ ロケットヘッドプラス0.6g+メバルつくし マジックグリーンでキャッチ


ここでタイムアップ!



メバル 23cmまで8匹、ガシラ 4匹、チヌ 45cm 1匹でした♪

チヌとシーバスに時間とられたなぁ・・・(笑)


※船着き場横から撮影


>゜))))彡 ◇ >゜))))彡 ◇ >゜))))彡


見ていないなら・・・確実に損してる!



あなたのもとにお得が届くメールマガジン♪

どんなお得が届くん??

●ワームの使い方が解かる!

釣果アップの秘訣が解る!

●オンスタックルWebショップの割引き情報が届く!

50%OFFなどの目玉商品のお知らせが届く!

開発秘話 & 新製品情報が届く!

●メンバー限定販売のお知らせが届く!

アウトレットセールのお知らせが届く!

等々

そんなGENBA-ISMメールマガジンの登録はこちら ↓




https://www.oz-tackle.jp/member/genba-ism.php

損してほしくないから。

見とけばよかった、そうなる前に・・・





あなたにおススメの記事
関連記事