神戸で出たっ! ミッドワインドでジャンボメバル!

軍曹&うらら

2019年02月26日 11:11

「うらら」です。

日曜日(2/24)、神戸 松村渡船さんに行ってきました!

この日は1月から開催していた「神戸沖堤 ライト&ミッドワインドチャレンジ」の最終日! 

そんな最終日にとんでもないのが出ました!!



この1匹は飛び抜けてデカかったのですが、皆さんが検寸に持ち込む魚は良型揃い♪

検寸する松村社長も慎重に計測を進めます!
ガシラ、メバルともにグッドコンディションの良型が続き・・・







後は集計・発表を待つばかり・・・さて、結果は?


そんなこの日は、プロトモデルを沢山持って沖堤へ! 

先ずはライトワインドで様子を探ってみる事に♪



すると・・・

いきなり20cmの良型ムラソイ!!  


※デルタマジックヘビー3.5g+マナティー48プロトモデルでキャッチ

続いてガシラ!


※デルタマジックヘビー3.5g+マナティー48プロトモデルでキャッチ

と、好釣のスタート!

もちろん、大将も!


※マナティーピンテール72プロトモデルでキャッチ

ん?

ロッドが大きく曲がってる?!  タモの準備してる?!

駆け寄ってみると・・・



宮川さんが30cmオーバーのアイナメをキャッチ!  スリットを狙っていたとの事!


明るい時間帯、スリットと沖のブレイクラインを丁寧に探ると反応がある感じ! 


※デルタマジックヘビー3.5g+マナティー48プロトモデルでキャッチ

潮が速くなったり、緩くなったり・・・。 

沖の潮が緩くても、防波堤際の潮は速く流れているのでジグヘッドを5gにチェンジ! これでアクションの後の着底が確実になるはず! するとアタリも解りやすくなり・・・


※デルタマジックヘビー5g+マナティー48プロトモデルでキャッチ


さぁ、そろそろ最高の時間がやってきそうな気配♪



井上さんも良型のガシラをキャッチ♪



大会の記録更新できましたか?


サイズアップに期待! そんな雰囲気があふれ出る夕マヅメ!!


このタイミングでタックルを持ち替えてミッドワインドスタート♪

以前のプロトモデルでは実釣テストで感じていた不満点。  調整した今回のモデルはどう?

キャッチして、掛かり方を確認する!  そうしているとプライムタイムに突入!!


※ムゲンヘッドショートシャンク5g+マナティーピンテール72プロトモデルでキャッチ

3キャスト3キャッチ♪

このままミッドワインドを楽しみたい所やけど、次のテストが待っている(;^_^A

18時過ぎ、ここまでの釣果はこんな感じ(^^)



それでは、次の実釣テストへ移行!

そして、1投目に小さなアタリが!!  ワームが少しズレている・・・。

しかし・・・

その後、19時過ぎまでアタリ無し(;^_^A  これはアカン、1時間、な~んにも釣れてへん(;^_^A

と、いうことで再びタックルを持ち替えてライトワインド開始!!

その時・・・

宮川さんと井上さんの声が聞こえる!

向かってみると、宮川さんの手に・・・


マナティー60 MT-15 クロキンでキャッチ

冒頭のBIGメバルがこれ! 19時15分頃にミッドワインドでキャッチしたこの1匹はなんとっ!

28cmオーバー確実のジャンボサイズ!!

ミッドワインドで底を探っているとヒットしたとの事!!  


その後、夕マヅメほどの高活性は無くなったもののキャストする角度やワームのカラーを変えながら探っているとポツリポツリと追加♪


※デルタマジックヘビー5g+マナティー48プロトモデルでキャッチ

そして終了直前、大将が良型のガシラをキャッチ♪


マナティー60 モエビ(MEB)でキャッチ

そして20時15分、ストップフィッシングとしました。

結果 ガシラ12匹とムラソイ2匹 実釣テストは良好♪ あの空白の1時間以外は・・・ね(笑)

帰港後、松村社長の検寸により検寸!



そのサイズは・・・

28.4cm

公式に記録してきた大会での最大サイズ(メバル)を更新する1匹が神戸で出た瞬間でした!!

神戸 松村渡船さんで設定されているメバルの大物賞(28cm以上)獲得となり、無料渡船チケットをゲット♪



宮川さん、大物賞おめでとうございました♪♪


まだまだこれからが楽しみなロックフィッシュゲーム♪

あなたはライトワインド? それともミッドワインド?



あなたにおススメの記事
関連記事