風を避けて湾奥ポイントへ!

軍曹&うらら

2018年01月22日 11:01

「うらら」です。

1/13(土)株式会社神戸松村海洋レジャー(旧神戸 松村渡船)さんのロックフィッシュショート便が始まりました! 当日は定員一杯の満船での出船!



ところが、この日は西北西の風が強く沖では波高1.5mの予報・・・。

出船前に船長と向かうエリアの打ち合わせ! この風を避けることが出来るのは、「あそこ」と「ここ」ですねぇ・・・。

と、最初のポイントへ♪

ポイントに到着すると思った通りベタ凪!  

早速スタート♪

しかし、急な冷え込みで渋くなっているのか? なかなか反応がありません!

今回、ロックフィッシュショート便初チャレンジの方も居られたので、この明るい時間帯にもっとも重要な「底のとり方」と、アクションの強さをお伝えします!! 糸が良く見える明るい時間帯に底取りなどの感覚を掴んでいただくと・・・

船中ファーストヒットでアベレージサイズをキャッチ♪



立て続けに2匹目もキャッチ!!

やや暗くなり始めたタイミングでロッドが曲がり始めます!!







次のポイントに移動しようと思っていた矢先の連続ヒットだったのでもう少し同じポイントで狙ってみる事に!!







そして、暗くなってきたタイミングで次のポイントへと!

すると、先程までよりも一回りサイズアップしたガシラ(カサゴ)がヒットし始めます!!



大将も♪


※デルタマジックヘビー5g+マナティー38 BBH(SAMURAI COLOR)でキャッチ

皆さんの写真を撮らせていただいたので、私も・・・


※デルタマジックヘビー5g+ワインドシュリンプ52 ほんのりピンク(テストカラー)でキャッチ

次々とキャッチされる良型♪




※デルタマジックヘビー5g+ワインドシャッド40 BBH(SAMURAI COLOR)でキャッチ

そんな中、一際大きく曲がるロッドが目に入る!!

良型ガシラか!? メバルなのか? それとも・・・



なんとっ! ナイスなアイナメ♪

決して良い状況とは言えない中、あちらこちらで更に良型のガシラが!!



そしてこのガシラはデカかった!!



26cmはこの日の最大クラス♪♪

その後も20cmオーバーの良型が続き・・・





大将も最後の締めに25cmクラス!!



終了時間の20時となりストップフィッシング♪

一番多い方で26匹キャッチ!  と、なった湾奥のロックフィッシュショート便でした!!


次の出船日と予約状況は「GENBA-ISMメールマガジン」でご確認ください!!












あなたにおススメの記事
関連記事