大貫沖50mライン直行便!
「うらら」です。
7月最後の日、今日も「深川 吉野屋さん」のタチウオ便です♪
浅場のタチウオは?
今日は戻ってきてるかな?
はい、到着したのは大貫沖の50mライン・・・深場直行便でした。
こうなれば今日はメタルジグDAYと割り切ります!! そして一流し目から反応よくヒットするものの、色々なことが重なりアクシデント多発(泣) 約1時間、流れが噛みあいません・・・。
と、ここで気分転換の「おにぎりタイム」 早くも一休憩。
さて気持ちを切り替えて再びタチウオへのアプローチ!!
反応は底から20mの範囲に出ているようなのでその範囲を重点的に狙います。 マーカー(色分け)付きのPEラインなら2色分巻上げたら再び底まで落とします。 私は色を見るよりも巻上げ回数を数えながらアクションさせています!
すると、底から10巻き前後でアタリが多くでます!
プロトモデルのメタルジグ110gでヒットが続きます!! テストサンプルなのでカラーローテーションするほどの本数もなく、船上に持ち込んだ油性マジックで色をつけながら反応を探します!!
パープル/ピンクに塗ってみたり・・・
オレンジ/レッドに塗ってみたり・・・
タチウオだけでなくホウボウとグチもヒットしてきました♪
後半は意図せずスピニングタックルでのアプローチとなりましたが、このメタルジグの「スピニングタックルとの相性の良さ」が確認できました! 良い感じに仕上がってきています!!
そして、帰りに大サバ狙いでちょっと寄り道♪
結果、タチウオ34匹とサバ4匹、グチが1匹とホウボウが1匹。
なんとも賑やかなクーラーの中となりました♪
それでは、明日。
あなたにおススメの記事
関連記事