武庫川一文字で・・・。

軍曹&うらら

2014年08月23日 09:11

「うらら」です。

世間のお盆休みが終わり、そして武庫川渡船さんのお盆休みが3日間。 その間に台風の影響がなくなって状況が良くなるのか? それとも・・・。  と、言う事で休み明けの初日(8/21)に朝一番の船で沖に渡りました♪

空の変化と共に武庫一の1日をご覧ください♪


5時の出船の頃には東の空が色付いてきます!



どこに下りようか考えながら到着したのは「4番」。



空が明るくなり始めています。
日の出まではワインドでタチウオの様子を探ってみます。  何名かのアングラーがタチウオを狙っていましたが・・・・姿は無し。  そして、日の出とともにZZ-STAPにチェンジしてツバスを狙います!!

しかし、何も反応が・・・・無い。

日が差し始め、完全に明るくなったころに最初の魚信!



ヒットしたのはやっぱりこの子(笑) 20cmオーバーの小サバ! このサイズならキープ♪

そして、掛からないアタリが続きますがその正体は20cmほどのマルアジ! 数匹続いてヒットしてきます!! それならばと、ここでダウンショットジギングに変更! 上針を1本セットしてカッティングベイト 2inch Hを付けます。 アジ狙いなので少しエダスを出してスタート!! 下のZZ-STAP20gはブルー系なのでカッティングベイト 2inch Hはピンクをセレクト!!

すると、上のピンクに良い反応を示します! なのでZZ-STAP20gもピンク系に変更!!

その直後、沖のボトムで力強いアタリが!! これはツバス来た~っ!!!と、思ったものの、すこし様子が違う?? 足元で力強く頭を振るのはもしかして・・・





ナイスなキビレ♪

そして更には・・・



30cmオーバーのダブルヒット♪ ダウンショットジギングならではです(笑)

この頃には夏らしい日差しが照り始め、空を見ると秋らしい雲(笑)



ミスマッチな気温と景色(笑)

そんな中、ZZ-STAP20gとカッティングベイト 2inch Hのカラーを色々試していると明らかにピンク系への反応が良く、日が高くなってからはチャート系にも反応が出てきました!!

お昼過ぎまでは20cmオーバーのマルアジとサバ、15cmまでのマアジは継続的にヒットし、そして次第に反応が渋くなり始めます。 その頃、不意にヒットしたのがこの子!!



サゴシが登場です♪

このヒットでテンションが急上昇しましたが、続かず。  太陽も真上から西に向き始めてきます!! まさに、真昼間♪



時折り小サバがヒットする程度でなかなか状況の良化は見られません。 時間はどんどん過ぎていき夕方になりました。



大将と軍曹が合流!!

この時間からはワインドでタチウオを狙います!!

大将は私の西側に。 軍曹は遥か西の方に一人ポツンと居るのがなんとか確認できます。

が、無反応。

ゴールデンタイムも無反応。

西の空が綺麗に色づきます♪



タチウオのアタリはショートバイトが2回のみ・・・。
西に居た軍曹は?(軍曹ブログをどうぞ)


そして最終便で桟橋へと戻ります!!

結果は30cmクラスのマルアジが3匹ほか20cmクラスのマルアジと小サバ、そしてサゴシ。 ほか、リリース多数。



1番船から最終船まで15時間、武庫川一文字を丸1日♪  ん? ツバス?  釣れないものより、釣れるものを優先して楽しんだ1日でした(笑)



















あなたにおススメの記事
関連記事