2018年07月19日
僅差激戦!大阪湾ライトワインドチャレンジ 武庫川渡船CUP
初の開催となった「大阪湾ライトワインドチャレンジ 武庫川渡船CUP」。
80名様の参加となると、激戦が予想されます!
では表彰式の模様をお伝えします。

まずは・・・
80名様の参加となると、激戦が予想されます!
では表彰式の模様をお伝えします。

まずは・・・
ジュニア&レディス賞。


今回、お子様(15歳以下)は3名様、女性12名様にご参加頂きました。
オンスタックルの大会はお子様や女性も大歓迎です!
続いて他魚種の部

シーバス賞 森 康介様 37.8cm

青物賞 吉岡 裕司様 ツバス 25.7cm

お宝賞 鈴谷 誠様 アコウ 27.0cm

今回はご参加頂いた人数が多かったので「キリ番賞」があります!
20位キリ番賞は・・・なんと!仲良く同寸で平原ご夫妻です!

平原 優子様 ガシラ 19.8cm

平原 啓雄様 ガシラ(検寸対象がガシラの為、以下省略します。) 奥様と同寸の19.8cm

11位から15位入賞の皆様です。

15位 大渕 誠様 20.5cm

14位 松本 正則様 20.5cm

15位の大渕様と同寸ですが、じゃんけんにて松本様が勝ったので上位とさせて頂きました。
13位 福田 千晶様 20.6cm

12位 百々 孝之様 20.7cm

11位 下山 弥生様 20.8cm

6位から10位の皆様です。

10位 小島 仁様 20.9cm

15位の大渕様から10位の小島様までわずか0.1cm刻みで順位が・・・激戦でした!
9位 鈴谷 誠様 21.5cm

お宝賞と9位入賞 ダブル入賞です!
8位 森岡 正輝様 21.6cm

1位よりも嬉しい?よしや賞GETです!
7位 高田 直紀様 22.0cm

6位 宇野 雅能様 22.0cm

6位・7位も同寸で、じゃんけんの結果、宇野様が上位となりました。
4位・5位も同寸なのでじゃんけんにて順位を・・・しかもここは「よしや賞」がかかっています。

二人とも顔は笑っていますが、実は真剣勝負です!
結果は・・・
5位 山田 博己様 22.3cm


4位 夏目 学雄様 22.3cm


念願のよしや賞獲得おめでとうございます。
2位・3位も同寸・・・じゃんけんでお願いします!

結果・・・
3位 吉田 充伸様 22.6cm


2位 西谷 健太様 22.6cm


そして栄えある1位は2位以下を大きく引き離したダントツの25.0cm。
中谷 晋様です!


勝利インタビューです。

当日、中谷様は外向きを攻めていたそうですが、アタリもなくふと内向きを見ると他の方がガシラを釣られていたそうです。
そこで外向きを見切って内向きでやってみることに・・・
内向き1投目で早速アタリがあり、2投目にボトム付近でHITした魚が優勝サイズ25.0cmのガシラでした。
武庫川一文字でもこんな良いサイズのガシラが居るのですね!
状況の判断、さすがです!
中谷様、1位おめでとうございます!
大会の最後は恒例のじゃんけん大会ですが、その前に今大会は80名様のご参加という事で検寸のお手伝いをして頂きました。

今回お手伝い頂いた4名様に感謝とお礼申し上げます。
もちろんじゃんけん大会も毎度のごとく盛り上がりましたよ!

武庫川渡船様にて初めてのライトワインドの大会「大阪湾ライトワインドチャレンジ 武庫川渡船CUP」には多くの皆様にご参加頂きありがとうございました。
ぜひ次回の大会やイベントにもお気軽にご参加ください。お待ちしております!
また会場の提供と渡船の融通を図って頂きました武庫川渡船様にお礼申し上げます。
~ 大阪湾ライトワインドチャレンジ 武庫川渡船CUP Result ~(別画面で開きます)


軍曹


今回、お子様(15歳以下)は3名様、女性12名様にご参加頂きました。
オンスタックルの大会はお子様や女性も大歓迎です!
続いて他魚種の部

シーバス賞 森 康介様 37.8cm

青物賞 吉岡 裕司様 ツバス 25.7cm

お宝賞 鈴谷 誠様 アコウ 27.0cm

今回はご参加頂いた人数が多かったので「キリ番賞」があります!
20位キリ番賞は・・・なんと!仲良く同寸で平原ご夫妻です!

平原 優子様 ガシラ 19.8cm

平原 啓雄様 ガシラ(検寸対象がガシラの為、以下省略します。) 奥様と同寸の19.8cm

11位から15位入賞の皆様です。

15位 大渕 誠様 20.5cm

14位 松本 正則様 20.5cm

15位の大渕様と同寸ですが、じゃんけんにて松本様が勝ったので上位とさせて頂きました。
13位 福田 千晶様 20.6cm

12位 百々 孝之様 20.7cm

11位 下山 弥生様 20.8cm

6位から10位の皆様です。

10位 小島 仁様 20.9cm

15位の大渕様から10位の小島様までわずか0.1cm刻みで順位が・・・激戦でした!
9位 鈴谷 誠様 21.5cm

お宝賞と9位入賞 ダブル入賞です!
8位 森岡 正輝様 21.6cm

1位よりも嬉しい?よしや賞GETです!
7位 高田 直紀様 22.0cm

6位 宇野 雅能様 22.0cm

6位・7位も同寸で、じゃんけんの結果、宇野様が上位となりました。
4位・5位も同寸なのでじゃんけんにて順位を・・・しかもここは「よしや賞」がかかっています。

二人とも顔は笑っていますが、実は真剣勝負です!
結果は・・・
5位 山田 博己様 22.3cm


4位 夏目 学雄様 22.3cm


念願のよしや賞獲得おめでとうございます。
2位・3位も同寸・・・じゃんけんでお願いします!

結果・・・
3位 吉田 充伸様 22.6cm


2位 西谷 健太様 22.6cm


そして栄えある1位は2位以下を大きく引き離したダントツの25.0cm。
中谷 晋様です!


勝利インタビューです。

当日、中谷様は外向きを攻めていたそうですが、アタリもなくふと内向きを見ると他の方がガシラを釣られていたそうです。
そこで外向きを見切って内向きでやってみることに・・・
内向き1投目で早速アタリがあり、2投目にボトム付近でHITした魚が優勝サイズ25.0cmのガシラでした。
武庫川一文字でもこんな良いサイズのガシラが居るのですね!
状況の判断、さすがです!
中谷様、1位おめでとうございます!
大会の最後は恒例のじゃんけん大会ですが、その前に今大会は80名様のご参加という事で検寸のお手伝いをして頂きました。

今回お手伝い頂いた4名様に感謝とお礼申し上げます。
もちろんじゃんけん大会も毎度のごとく盛り上がりましたよ!

武庫川渡船様にて初めてのライトワインドの大会「大阪湾ライトワインドチャレンジ 武庫川渡船CUP」には多くの皆様にご参加頂きありがとうございました。
ぜひ次回の大会やイベントにもお気軽にご参加ください。お待ちしております!
また会場の提供と渡船の融通を図って頂きました武庫川渡船様にお礼申し上げます。
~ 大阪湾ライトワインドチャレンジ 武庫川渡船CUP Result ~(別画面で開きます)


軍曹